針生一郎と戦後美術展 講演「美術批評の現在進行形」 講師:椹木野衣

編集中 宮城県美術館「わが愛憎の画家たち ― 針生一郎と戦後美術」展の関連美術館講座「戦後の美術と批評をめぐって」に関連するツイートをまとめた
8
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
みそむーおでん @misoni_2013

針生一郎展図録、年譜が変わっている。 その年にあった主な出来事が描かれているが、2008年は広島でチンポムがピカをすることと、バラク・オバマ当選が同レベルで記述されている。 針生一郎は最後の最後に密な関係をもったのはチンポム。だからこそ2008年冒頭に記述されている。

2015-03-15 15:10:21
みそむーおでん @misoni_2013

針生一郎は展示の場所を失っていたチンポムを丸木原爆の図美術館とつなげ、広島の展示へと繋がる 針生一郎展、展覧会場が広く、潤沢な資金があれば、村上隆、そしてチンポムが出てきたはずだ。

2015-03-15 15:11:11
みそむーおでん @misoni_2013

チンポムは原爆ドームの上空で飛行機でピカと描いた。 これは広島市現代美術館が公募展をしていて、そこで椹木野衣も選出に関わっており、そのグランプリにチンポムが選ばれた。

2015-03-15 15:11:58
みそむーおでん @misoni_2013

選ばれた人は翌年大型個展ができるのだが、その作品作りとしてされた。 これは広島市現代美術館も知っていたものだが、中国新聞で取り上げられ不謹慎となった。 そこで謝罪会見も行われ、大バッシングがされた

2015-03-15 15:12:40
みそむーおでん @misoni_2013

しかし広島市現代美術館は関知してない、担当者は知っていたかもしれないが、上のものは知らなかったと切り捨てた。 結果、発表の機会を一切失った。 そこで針生一郎が出てくる。

2015-03-15 15:13:01
みそむーおでん @misoni_2013

その後の広島の個展につながるが、それは全てチンポムによる資金調達で行われた。

2015-03-15 15:13:15
みそむーおでん @misoni_2013

ある対談の時に、針生は丸木美術館につなげると言っていた。 口約束だろうとチンポムは思っていたが、針生の亡くなった後、美術館から話が来て、そして広島の個展となる 先日、福島にチンポムと一緒に行くときに図録を読んでいたら名前が掲載されているのを見て話すと、先の話となる。

2015-03-15 15:13:31
みそむーおでん @misoni_2013

チンポムも藁をも掴む思いで針生に話をして、そしてついに展示ができた。針生がいなければ終わっていたのかもしれない、と

2015-03-15 15:13:41
みそむーおでん @misoni_2013

広島市現代美術館をチンポムを選出に関わった椹木は、その事件の時海外留学していたが、その時に針生はチンポムを助け、そして、広島の個展とつながった 彼らはアジアの芸術選奨で受賞し、テートで大規模個展が行われることに成った。

2015-03-15 15:14:02

[参照]

<丸木美術館>
丸木美術館学芸員日誌 岡村幸宣
「Chim↑Pom LEVEL 7 feat.広島!!!!」開催のお知らせ
http://fine.ap.teacup.com/maruki-g/1764.html

LEVEL 7 feat.広島!!!! - 無人島プロダクション
http://www.mujin-to.com/hiroshima/ 

かんからかんのかあん
Chim↑pom LEVEL7 feat.広島!!!! 丸木美術館
http://kankarakan.jugem.jp/?eid=1139 

<旧日本銀行広島支店>
Chim↑Pom展「広島!!!!!」@旧日本銀行広島支店
http://www.chimpom.jp/hiroshima2013.html 

Chim↑Pom「広島!!!!!」展感想・レビュー -
Togetterまとめ http://togetter.com/li/604632 @togetter_jpさんから

みそむーおでん @misoni_2013

今、チンポムとともに、don't follow windを今年3.11に始めた。 浜通りの帰還困難区域に展示をしている スタートしたのだが、オープンしたわけではない。予測のない未来まで入ることができない。

2015-03-15 15:15:15
みそむーおでん @misoni_2013

twitter上で知ってる人はいるが、 出展者はアイウェイウェイ、チンポム、椹木も参加するグランギニョル未来、宮永愛子、竹内公太、等々

2015-03-15 15:15:36

[参照]
Don't Follow The Wind.
http://dontfollowthewind.info/
※音声のみ

福島で“見ることができない”展覧会「Don’t Follow The Wind.」開催
http://www.art-annual.jp/news-exhibition/news/47460/ 

原発付近の帰還困難区域内で「見ることができない」展覧会、Chim↑Pomら12組が参加
http://www.cinra.net/news/20150312-dontfollowthewin

みそむーおでん @misoni_2013

アヴァンギャルド、 リアリズム インディペンデント。 反戦反核?か分からないが核問題は入ってる。 針生一郎のエッセンスとして考えたものが入っている。

2015-03-15 15:15:56
みそむーおでん @misoni_2013

この展示では今申し上げた情報程度しかない。 会期は極めて長い。 いつまで続くか分からない。 その間ずっと考え続けなくてはいけない。 僕自身の批評性を今の現実に縛り付けた。 そこから色々発信しよう、と

2015-03-15 15:16:07
みそむーおでん @misoni_2013

そこで「サドの目」に触れた。 マルキ・ド・サドのこと。 これは悪に準じ正義に屈しない。快楽に陥らないことだ。 一方、サディストの目。これは快楽に陥るものだ

2015-03-15 15:23:04
みそむーおでん @misoni_2013

今ある目。リアリズムの目を見る。 ダリではなく、ブニュエルでなくてはいけない。 単なるリアリズムでなくシュルレアリスムとリアリズムの対立を超克すること。 ダリはシュルレアリスムというファンタジーだ。それは戦争に結びつく。 だからマルキ・ド・サドのサドの目に徹する必要がある、と

2015-03-15 15:27:07
みそむーおでん @misoni_2013

現実の理不尽をあらわにし 芸術という物的ものに関わることで、 乾いたユーモアをもって未来に生み出す闘争の契機を生み出す 想像力は重要だが幻想は拒んでいた。

2015-03-15 15:27:25
みそむーおでん @misoni_2013

未来に生み出される人間になっていかなくてはならない。 その芸術はアヴァンギャルドでありリアリズムであり社会にアンガージュマンし、核の問題という人類の宿痾になんらかの関係を持つべきだ、と書いた。 それを今、現実の運動に置き換えている、と

2015-03-15 15:27:37
みそむーおでん @misoni_2013

応答] 批評家は広義の売文家である。 出したから良いのではなく、読まれなければ、ちゃんと読者を獲得しないとダメだと。 だから本を出さないと批評家はダメなんだ、と 本屋に並んだ本をちゃんと読者がお金に変えてもらえることを重要だとおもう。

2015-03-15 15:28:50
みそむーおでん @misoni_2013

批評家御三家もそれを強く意識している。 その彼らは全て美術出版社が生んだものだ。 その美術出版社が経営が成り立たなくなりついに民事再生法申請となった これは日本の言論、美術批評の危機だと思う

2015-03-15 15:29:01
みそむーおでん @misoni_2013

椹木は四年かけ、そして311も挟み、連載した文をまとめた後美術論を美術出版社から出したのだが、その直後にこのようなことになった

2015-03-15 15:29:11
みそむーおでん @misoni_2013

公募展などで点数をつける仕事、それは批評家の仕事ではない。 美術を読者に還元していくこと、それが批評家の仕事だ。

2015-03-15 15:29:21
みそむーおでん @misoni_2013

幻冬舎新書からアウトサイダー・アート入門が出る。

2015-03-15 15:29:37
前へ 1 ・・ 4 5 次へ