国連防災世界会議パブリックフォーラム~障害者の視点からのコミュニティ全体で備える防災まちづくりの提言

2015.3.17(火)仙台市青葉区アエル21階TKPガーデンシティ仙台にて。 勢いでツイートしましたので誤字脱字ご容赦ください。
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
清市の伊藤 @ufmiyagi

青柳さん 多様な被災者に配慮のある避難所モデルの確立と普及を通じて、被災者支援拠点として機能させる。#障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:33:40
清市の伊藤 @ufmiyagi

青柳さん 被災者支援拠点運営管理者と災害時エリアマネージャーの育成。#障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:35:01
清市の伊藤 @ufmiyagi

青柳さん 被災者支援拠点運営管理者、行政、社協、施設の管理者等を想定、エリアマネージャー、運営管理者の中から育成 #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:36:38
清市の伊藤 @ufmiyagi

青柳さん 状況を面的に捉えられる人が少なかった。 外部支援と多くの関係つくれなかった反省 #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:37:38
清市の伊藤 @ufmiyagi

青柳さん 広島災害時、スペシャル調査委員会が被災エリアを周り支援繋げる 昨年から大分をモデル地域として取り組んでいる #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:39:20
清市の伊藤 @ufmiyagi

青柳さん 大分佐伯市の研修プログラム紹介 #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:40:36
清市の伊藤 @ufmiyagi

青柳さん プログラム10の特徴 1過去の教訓と災害想定のデータから学ぶ。2現場の支援者から教訓を学ぶ。3今後の人口動態や社会構造の変化をデータを元に予測し、災害時対応を検討 #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:42:43
清市の伊藤 @ufmiyagi

青柳さん 4数多くの演習や図上訓練を通じ、理解を深める。5研修先に合わせた地域のケーススタディーを行い地域を理解する 6研修後の訓練では、発災直後の避難所生活を体験 多様性を知る。 #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:45:37
清市の伊藤 @ufmiyagi

青柳さん 7一人一人が役割を熱演することで管理者や要援護者の視点を理解 8避難所の夜を体験。時間とともに刻々と状況が変化することを学ぶ。9次々起こる想定外のアクシデントへどのように対応するか問われる 10平時からの顔の見える関係づくりが進む #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:47:46
清市の伊藤 @ufmiyagi

青柳さん 地域 面で備えなければ多様なニーズへの対応はできない そのためには個別事象 点 を事前に想定してわ全体のニーズを予測できる手法を学ぶ。学びを地域住民、行政、支援組織とともに行うことでコミニュティが形成され、セーフティーネットになっていく#障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:50:07
清市の伊藤 @ufmiyagi

村野さん 障がい当事者が関係者等と取り組む減災活動 #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:51:31
清市の伊藤 @ufmiyagi

村野さん 調べる お互いの状況を知る。外国の方と一緒に災害について学ぶ。活動確認、地域特性 #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:53:18
清市の伊藤 @ufmiyagi

村野さん ユニバーサルマンションでの避難訓練 自分が何が困るのかを調べる #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:55:38
清市の伊藤 @ufmiyagi

村野さん 当事者にも何の準備が必要か考えてもらう機会 #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 13:57:58
清市の伊藤 @ufmiyagi

村野さん 別府市障害のある人もない人も安心して安全に暮らせる条例に防災に関する合理的配慮を盛り込む #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 14:00:08
清市の伊藤 @ufmiyagi

村野さん 条例→障害者だけじゃなく、一般市民にも有用と訴える #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 14:01:20
清市の伊藤 @ufmiyagi

アジア太平洋障害者センター、アキイエHニノミヤさん 地域に根ざしたインクルージブ開発 #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 14:08:24
清市の伊藤 @ufmiyagi

ニノミヤさん 障害者が障害者をエンパワーメントし、エンパワーメントされた障害者が社会変革の、エージェントととして基本的人権を守っていく #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 14:10:38
清市の伊藤 @ufmiyagi

ニノミヤさん 2005年のパキスタンカシミール地震での障害者支援。当事者団体の活動、ネットワークづくりの重要性を知る #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 14:14:11
清市の伊藤 @ufmiyagi

ニノミヤさん 震災時の女性のピアカウンセリングが障害者を持つ女性のエンパワーメントに繋がった #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 14:15:53
清市の伊藤 @ufmiyagi

ニノミヤさん 弱者からエンパワーメントのレジエンス(復興力)への能力向上→障害者はユニバーサルデザインのリソースパーソン #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 14:18:44
清市の伊藤 @ufmiyagi

ニノミヤさん 住民の障害者に対する態度のポジティブな変化 #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 14:19:56
清市の伊藤 @ufmiyagi

リーナドミネリさん 元国際ソーシャルワーカー連盟会長 #障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 14:22:24
清市の伊藤 @ufmiyagi

ドミネリさん コーサさんへ ユニバーサルサービスについてEUはどのようにしてゴールを実現していくのか?#障害者 #国連防災世界会議

2015-03-17 14:23:40
前へ 1 ・・ 3 4 次へ