#ictk 新しい「授業におけるICT活用」プロジェクト 第02回 余韻

新しい「授業におけるICT活用」プロジェクト 第02回は23時でいったん終わりましたが、その後も興味深い展開があったのでまとめておきます。
2
john @johnyoko2009

#ictk 実情、教委・管理職のICT利活用についての意識はどうなのでしょうか。

2010-12-16 23:06:51
john @johnyoko2009

#ictk トップの考え方でかなり変わってくると思うのですが。

2010-12-16 23:08:03
田中 康平(デジタル・タキソノミーで1to1時代の創造的な学び) @tanakou64

#ictk個人的趣味とは違い専門性が必要な学校のICT環境整備に理解と人材が必要です。役所の情報政策とも違うし。 RT @sasamoto: 自分が使えてるから30台あってもおなじだろう、というマニア教員の勘違いはかなり多いです。 RT @tanakou64: #ictk 常駐

2010-12-16 23:08:31
だのどん @junike

確かに気になる。聞いてみたいです。 RT @johnyoko2009 #ictk 実情、教委・管理職のICT利活用についての意識はどうなのでしょうか。

2010-12-16 23:10:05
ささもと(笹本 真一) @sasamoto

そこがまだフロッピー運用とか言ってるようでは利活用以前の問題になりますよね。全国がどんな状態か誰か調べてくれないかなぁ。 RT @johnyoko2009: #ictk 実情、教委・管理職のICT利活用についての意識はどうなのでしょうか。

2010-12-16 23:10:36
田中 康平(デジタル・タキソノミーで1to1時代の創造的な学び) @tanakou64

#ictkそのポストにいる方のICTリテラシーに左右され全体を見渡して 企画立案している現場はマレでは?RT @johnyoko2009: #ictk トップの考え方でかなり変わってくると思うのですが。

2010-12-16 23:11:08
john @johnyoko2009

#ictk ICT利活用が学校現場に根付かない理由の1つに、「学校として」の意識が希薄ではないからでは?と思うことがあります。「あいつ好き(得意)そうだから、任せよう。」みたいな。そんなことで定着するはずはありません。担当者の負担が増すばかりです。その支援を誰がするのでしょうか。

2010-12-16 23:12:23
すっとこ @suttokodokkoy

#ictk 現場→教育センター→教委,というルートを,教育現場へのICT活用に明るい方にちゃんとご栄転ができる自治体かどうかがミソかなと.

2010-12-16 23:12:57
久野 靖 @ykuno

そう、だからこればかりは「上から」「一律で」支援員なりが配置され、その人が仕事としてメンテや支援をする、という「体制」が望ましいと思うのです. #ictk

2010-12-16 23:14:15
john @johnyoko2009

嫌々仕方なくする人と、分からなくても可能性を感じて分掌に位置づけ、継続(引継ぎを見つける)しようとする人では大きく異なるのでは。 RT junike 確かに気になる。聞いてみたいです。 RT @johnyoko2009 #ictk 実情、教委・管理職のICT利活用についての意識

2010-12-16 23:14:46
john @johnyoko2009

現場というか、管理職ですね。 RT @tanakou64 #ictkそのポストにいる方のICTリテラシーに左右され、全体を見渡して 企画立案している現場はマレでは?

2010-12-16 23:18:27
ひら @hiraken999

現実は英語の時の様に現場に丸投げのパターンだと思います。担任が工夫せ~的な…@ykuno: そう、だからこればかりは「上から」「一律で」支援員なりが配置され、その人が仕事としてメンテや支援をする、という「体制」が望ましいと思うのです. #ictk

2010-12-16 23:18:49
john @johnyoko2009

確かに。+実践力・実行力 RT @suttokodokkoy #ictk 現場→教育センター→教委,というルートを,教育現場へのICT活用に明るい方にちゃんとご栄転ができる自治体かどうかがミソかなと.

2010-12-16 23:19:15
john @johnyoko2009

経験則でしかありませんが、学校現場ではICTを利活用した情報共有という意識はごく最近なのかもしれません。 RT @sasamoto #ictk 全国がどんな状態か誰か調べてくれないかなぁ。

2010-12-16 23:22:55
田中 康平(デジタル・タキソノミーで1to1時代の創造的な学び) @tanakou64

#ictk もう一つ、妥協力。理想の機器、ソフト、システムと予算の折り合い。 RT @johnyoko2009: 確かに。+実践力・実行力 RT @suttokodokkoy #ictk 現場→教育センター→教委,というルートを,教育現場へのICT活用に明るい方にちゃん..

2010-12-16 23:24:35
田中 康平(デジタル・タキソノミーで1to1時代の創造的な学び) @tanakou64

#ictk 先進例:ファイルサーバ内のデータを機密度別に大分類+アクセス管理+暗号化。校内のデータは個人情報の山 。RT @johnyoko2009: 経験則でしかありませんが、学校現場ではICTを利活用した情報共有という意識はごく最近なのかもしれません。 ...

2010-12-16 23:27:40
john @johnyoko2009

本校で言えば、2クラスに1台の割合です。実質使いにくいですよね。テレビ、PCとそれが接続されていて、常に活用できる状態でないと。 RT @junike 実物投影機の便利さは実感しましたが、実際現場にどれだけ普及しているものですか?電子黒板以前に。 #ictk

2010-12-16 23:27:51
田中 康平(デジタル・タキソノミーで1to1時代の創造的な学び) @tanakou64

普通例:とりあえずファイルサーバへ。あとは個人管理+ローカル保存。 RT @johnyoko2009: 経験則でしかありませんが、学校現場ではICTを利活用した情報共有という意識はごく最近なのかもしれません。 RT @sasamoto #ictk 全国がどんな状態か誰か調..

2010-12-16 23:29:32
john @johnyoko2009

うーん、中途半端であれば使えないような気も。「実用的」かどうかを綿密に。 RT @tanakou64 もう一つ、妥協力。理想の機器、ソフト、システムと予算の折り合い。 RT @johnyoko2009: 確かに。+実践力・実行力 RT @suttokodokkoy #ictk

2010-12-16 23:29:48
田中 康平(デジタル・タキソノミーで1to1時代の創造的な学び) @tanakou64

#ictk我が県は、先進例20%、普通例80% 位。感覚的ですが。RT @tanakou64: 普通例:とりあえずファイルサーバへ。あとは個人管理+ローカル保存。 RT @johnyoko2009: 経験則でしかありませんが、学校現場ではICTを利活用した情報共有という意識はご

2010-12-16 23:32:19
田中 康平(デジタル・タキソノミーで1to1時代の創造的な学び) @tanakou64

#ictk かなりの製品知識が必要です。下手するとちぐはぐツギハギの整備になる。意外と多い。 RT @johnyoko2009: うーん、中途半端であれば使えないような気も。「実用的」かどうかを綿密に。 RT @tanakou64 もう一つ、妥協力。理想の機器、ソフト、システ

2010-12-16 23:37:00
john @johnyoko2009

そのカテゴリ分け大切ですね。本市ではセンターサーバ方式を検討中のこと。情報を振り分けしないと、とんでもないことになりますね。いことにな RT @tanakou64 #ictk 先進例:ファイルサーバ内のデータを機密度別に大分類+アクセス管理+暗号化。校内のデータは個人情報の山 。

2010-12-17 00:01:04
john @johnyoko2009

ですね。知見ある人が指導的立場にあればいいと思っています。 RT @tanakou64 #ictk かなりの製品知識が必要です。下手するとちぐはぐツギハギの整備になる。意外と多い。

2010-12-17 00:02:34
genson @gen_ss

同意 RT @ykuno: だから、他の先生に頼むのでなく、支援専門な人が職場にいるべきだと思うわけです。 #ictk

2010-12-17 00:03:52
john @johnyoko2009

単にICTスキルがあるとかでなく、教科指導・学習支援ができる人ということでしょうか。スキルと学習をセットで考えないと、たぶん効果はないでしょう。 RT @gen_ss だから、他の先生に頼むのでなく、支援専門な人が職場にいるべきだと思うわけです。 #ictk

2010-12-17 00:10:05