CIVIC TECH FORUM 2015 #ルームC #civictechjp

http://wired.jp/special/ctf2015/ 「CIVIC TECH FORUM」は、シビックテック、つまり、テクノロジーを活用した市民の手による地域課題の解決方法の未来について語るイベントです。 2015年3月29日(日)12:30~ 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【パネル】柴田氏>今後の展望を教えて下さい #ルームC #civictechjp

2015-03-29 14:51:27
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【パネル】飯田氏>避難所ナビのオープンソース化=認知度の向上。開発者コミュニティの形成。 #ルームC #civictechjp

2015-03-29 14:53:00
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【パネル】岡本氏>技術者だけじゃ難しいので問題解決のプロの人と組んでやっていく。技術やお金を使わなくてもできることはいっぱいあるので、そういうのを探して行きたい。 #ルームC #civictechjp

2015-03-29 14:55:57
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【パネル】市川氏>まずは現状維持で、困っている所に展開していきたい。 #ルームC #civictechjp

2015-03-29 14:56:26
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【パネル】本田氏>拠点拡大と、事業の収入だけで社員が食える状況を作っていきたい。 #ルームC #civictechjp

2015-03-29 14:57:20
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【パネル】 「シビックテックのNEXT STEP」おわーり。 #ルームC #civictechjp

2015-03-29 14:58:15

クラウドワークスの取組み

15:00 【スポンサーセッション】 クラウドワークスの取組み

  • 吉田 浩一郎 (クラウドワークス)
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp クラウドワークスの吉田氏より、「クラウドワークスが目指すCivicTecherのエンパワーメント」が始まりました。

2015-03-29 15:10:42
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 吉田氏>ロンドンにいながら、日本の仕事をうけている人もいる。

2015-03-29 15:11:46
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 吉田氏>これまでの請け手は企業。それに対して個人の請け手を提供するのがクラウドソーシング。個人に対して新しい光をもたらす。年収1千万の人もいる。クラウドワークスは昨年度上場。

2015-03-29 15:13:51
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 吉田氏>実績を積み重ねることで、個人でも信用を得られる。発注は東京以外が52%。受注は80%以上。

2015-03-29 15:16:11
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 吉田氏>無料体験チケット、発注体験イベントもあり。高齢者、障がい者、引きこもりの人への発注もクラウドワークスが手助けしています。新しい地域活性化の形を提供。クラウドファンディングとも相性がよい。

2015-03-29 15:21:23

リクルートとシビックテック

15:10 【スポンサーセッション】 リクルートとシビックテック

  • 麻生 要一 (リクルートホールディングス)
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp リクルートホールディングスの麻生氏より、「リクルートとシビックテック」が始まりました。

2015-03-29 15:22:23
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 麻生氏>リクルートはシビックテックを広げていく第一人者になっていきたいと思って、wiredと一緒にこのイベントを開催。

2015-03-29 15:23:19
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 麻生氏>理念は「人生の大切な瞬間に必ずリクルートが寄り添う」、メディアブランド数200以上、社会課題を解決する。

2015-03-29 15:25:07
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 麻生氏>1.ITで社会課題を解決する人や取り組みを応援する。2.自らのビジネスで社会課題と解決する。

2015-03-29 15:25:57
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 麻生氏>MashupAwardsは企業が保有する情報やナレッジをAPIでOpen化、エンジニアの力を組合してOpen innnovation。

2015-03-29 15:27:17
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 麻生氏>初期のMAは何かのデータ on google map、2014年のMAはハードウェア、Iot関連の作品が増加。

2015-03-29 15:28:53
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 麻生氏>開発者の多様性も進化。最年少は12歳。子連れのお母さんも。社会をよくするプロダクトが生まれてくる下地ができてきた。そしてTech Lab PAAKを開きました。

2015-03-29 15:30:23
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 麻生氏>Coaidoの立ち上がり方が、日本の立ち上げの新しい形。これからのスタンダードになる。Hackathon→MA→クラウドファンディング→Tech LAB PAAKに入居。

2015-03-29 15:33:28
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【スポンサーセッション】 #ルームC #civictechjp 麻生氏>リクルートはメディアの会社だが、メディアを作って儲けたいというよりも、新しい価値を作って世の中を良くしていきたい。MA11にはCivic Tech部門を作ります。詳細は5月に発表。

2015-03-29 15:35:07

シビックテックスタートアップの育成環境

15:20 【パネルディスカッション】 シビックテックスタートアップの育成環境

  • 佐々木 健介 (ETIC.)
  • 恩賀 万理恵 (グーグル公共政策部)
  • 麻生 要 (リクルートホールディングス)
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【パネル】 #ルームC #civictechjp モデレーターCode for Japan 関氏、パネリストNPO法人ETIC.の佐々木氏、グーグル公共政策部の恩賀氏、リクルートホールディングスの麻生氏、富士通の柴崎氏より「シビックテックスタートアップの育成環境」が始まりました

2015-03-29 15:37:46
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【パネル】 #ルームC #civictechjp 関氏>50分で簡単に答えがでる問題ではないが、おぼろげでも見れたらよい。

2015-03-29 15:38:39
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ