ハリルホジッチ日本代表初戦、サッカー好きのタイムライン

3
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
河治良幸 @y_kawaji

FK守備から武藤選手のオープンスペースを狙ったドリブル。その間に前残りの2人がムービングで中央の裏を狙う。相手のディフェンスに引っかかってしまいましたが、あれこそハリルホジッチ監督が求めるプレーの1つ。

2015-03-27 20:52:45
ケンテロ @Inter_kentaro

後半、前半の極端な右使いから脱したゆえに永井のチャンスのシーンがグッと減ってたが、そこに香川?本田?清武のとこに香川なのかな?

2015-03-27 20:53:50
LVG_bot @cocu_yang

ほじっちがやろうとして選手が出来ないのは育成から変えていかないと土台無理なんだよなあ、、、

2015-03-27 20:55:53
五百蔵 容 @500zoo

外につけた後にどうしてもスピードダウンしてしまう。攻撃面ではまずはここをどう修正していくかだろうなー。

2015-03-27 20:57:00
鈴木智之(スポーツライター) @suzukikaku

長谷部の、ボールの落下点にすばやく入る能力は群を抜いている。ボランチに必要な要素。

2015-03-27 20:57:49
五百蔵 容 @500zoo

外につけるのはもうバレてるから、さっとスライドして囲まれてしまいますね。

2015-03-27 20:58:47
ケンテロ @Inter_kentaro

ウィングが降りてきたところに、ピヴォ当てして、トップ下が関わって、SBなりとトライアングルを形成して、抜け切る、というのが一つの定型パターンみたい。何回も見れてる。これなら足遅くともウィングはできるわけで

2015-03-27 21:01:51
五百蔵 容 @500zoo

急に中起点のショートパスサッカーになった。外対応されてたから、ショートパスのコンビネーションはともかく中央経由は監督の指示かもしれない

2015-03-27 21:02:12
ケンテロ @Inter_kentaro

一つ注文を付けるとしたら、やはり今の局面みたく「素早いサイドチェンジがチャンスを生む」わけで、トライアングルの角度が狭過ぎて引っ掛けてしまうシーンが本当に目立つので、そこは横に広く使って欲しい、ゆーとこたけかな

2015-03-27 21:03:02
かつー@threads垢はjiateng3250 @SGJK

どう考えても運動量落ちる分オカに走らせる気ですやん

2015-03-27 21:04:10
LVG_bot @cocu_yang

△ボールによりすぎて守備への戻りがかなり遅れた、、、

2015-03-27 21:04:15
ケンテロ @Inter_kentaro

槙野はやはり対人は安定してる。球際強い

2015-03-27 21:05:12
UG & The Revolution @soccerugfilez

おい、山口に長谷部! 宇佐美様の守備の穴がバレないように、しっかりケアしろよ! pic.twitter.com/BRhQDlFDlk

2015-03-27 21:08:17
拡大
tkq @tkq12

宇佐美、本田、香川が入るとまるっきり別のチームになるな、笑えるくらいに。

2015-03-27 21:10:20
かつー@threads垢はjiateng3250 @SGJK

結局香川と本田と岡崎じゃねえか!

2015-03-27 21:11:40
ケンテロ @Inter_kentaro

チュニジアが疲れて中盤がもう戻れなくなってましたね。そこをスコーンと

2015-03-27 21:11:56
かつー@threads垢はjiateng3250 @SGJK

なんで今の攻撃に宇佐美絡めてないんだよwww

2015-03-27 21:12:01
かつー@threads垢はjiateng3250 @SGJK

カガーも本田も宇佐美ガン無視なのがステキですね

2015-03-27 21:12:54
五百蔵 容 @500zoo

香川のパスも本田のクロスの体勢もズレてたけど、無理なところを帳尻合わせて最後の所で合わせるのは、やっぱりさすがですね。

2015-03-27 21:13:18
LVG_bot @cocu_yang

小林悠に何を言うかといえばさっきの岡崎のような動きを期待して選んだと、、、

2015-03-27 21:13:59
tkq @tkq12

いい意味でも悪い意味でも本田、香川が入るとプレースピードが極端に落ちる

2015-03-27 21:14:42
五百蔵 容 @500zoo

自分にとってベストな体勢やタイミング、ポジショニングでなくてもやるべきプレーに辻褄合わせることができる能力、というのはやっぱ厳しいところで揉まれないと身につかないんですかねぇ。

2015-03-27 21:16:02
ケンテロ @Inter_kentaro

ただ、川又、永井、無糖、清武組よりも、香川、本田、岡崎、宇佐美組の方がボール回し、攻撃の質が遥かに上がった部分はあるかな?

2015-03-27 21:16:24
LVG_bot @cocu_yang

とりあえず外外ビルドアップに対応できるSB選びからだな、、、、

2015-03-27 21:18:30
五百蔵 容 @500zoo

遼一は国際レベルでは物足りないなとずっと思っていたのは、ベストな体勢でないと遂げるべきプレーを遂げられない選手だったからなんですよね。ただ、そのベストな体勢を得るために異常に労を惜しまない選手だったんで国内レベルでは一時代を築けましたが。

2015-03-27 21:20:03
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ