へし切長谷部について

自分用メモ
0
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

刀剣男士って刀と拵は別って考えでいいのかな、刀に意思があり拵のみだと意思はない?

2015-04-02 16:20:33
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

私は長谷部狂だから長谷部のことしか分かんないけど、もし拵にも魂が宿ってるとしたら拵が変わると性格も変わる…っての美味しくないか…織田拵の長谷部と黒田拵の長谷部………

2015-04-02 16:22:16
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

織田拵の藤鮫へし切長谷部と黒田拵の金金具の藤鮫へし切長谷部、あと赤鮫のへし切長谷部はいつの時代だ…?

2015-04-02 16:36:16
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

織田拵は縁金、柄頭、目貫に金金具が用いられてない藤鮫で確定として、黒田拵は金金具を用いた藤鮫か赤鮫のどっちが時代先なんだ…?

2015-04-02 16:41:15
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

ううん情報が少ない…専門書読み漁りたい…

2015-04-02 16:41:36
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

刀剣乱舞の長谷部本体は赤鮫の黒田拵だよね

2015-04-02 16:43:13
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

それは藤鮫の黒田拵だと織田拵と見分けつきにくいから?

2015-04-02 16:44:36
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

カソックは藤色で織田拵を彷彿とさせ、本体は赤鮫の黒田拵…黒田に染まりきってない未練タラタラ長谷部かよかわいいな

2015-04-02 16:45:25
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

だから藤鮫と赤鮫どっちが黒田拵として先なんだってばよ

2015-04-02 16:45:45
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

あかん拵多すぎて拵毎に性格変わる説中々難しくなってきた…

2015-04-02 16:50:44
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

今までへし切長谷部は織田から黒田官兵衛(孝高)に下げ渡されたと思ってたし、多分多くの人もそういう認識だと思うけど文化庁の国指定文化財等データベースには織田信長-豊臣秀吉-黒田長政って書いてある…長政って孝高の嫡男…… kunishitei.bunka.go.jp/bsys_mb/MainDe…

2015-04-02 16:59:12
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

現存する拵は黒田拵の金霰鮫青漆打刀拵で今は文書以外でへし切長谷部と織田の繋がりが見られないのがつらい

2015-04-02 17:02:33
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

長谷部は国宝だけどその地位を喜ばなさそう。宗三みたいに信長公が祀ってある神社に奉納されて一生織田の刀としていられるほうが幸せなのでは

2015-04-02 17:14:55
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

でも長谷部のやつ織田の愚痴は言うくせして黒田の愚痴は言わないよね

2015-04-02 17:22:27
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

長谷部は元大太刀で黒田家御重宝故実には「御太刀一腰賜りて」って書いてあるから長谷部は織田時代大太刀として過ごしたってこと?でもそれなら織田拵の藤鮫が打刀ってのおかしくない?

2015-04-02 17:32:05
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

やっぱり黒田家御重宝故実でちゃんと孝高に渡されたって書いてんじゃん!!!なにが黒田長政だよ国指定文化財等データベース!!!!

2015-04-02 17:33:39
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

黒田が信長公から長谷部を賜り、秀吉に姫路城を譲るまでの間長谷部が姫路城で過ごした事実に泣きそう、こんな近くに長谷部が住んでいたなんて嬉しすぎて気が触れる

2015-04-02 17:41:23
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

一応黒田所縁の地付近に住んでるわけだし、文献は揃ってるはず…明日図書館行こうかな

2015-04-02 17:42:19
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

お風呂の中でも長谷部のこと考えてたけど3尺近くある大太刀で茶坊主圧し切るっての変だよね、でも黒田に下げ渡されたときは太刀って表現されてるし一体長谷部はいつ大磨上されたんだ…

2015-04-02 18:30:33
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

大太刀時代の長谷部に銘が入っていたのかどうかっての気になるし、目釘孔についても調べたい

2015-04-02 18:58:05
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

長谷部に栴檀板両側にあるってことは、え?長谷部左右どっちでも弓引けるの?え??なんで投石やってんねん…

2015-04-02 19:19:23
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

宗三さんは信長に大磨上されてまで自身の銘入れられたのに長谷部は大磨上されても銘入れられなかったんやな…黒田の銘入ってる長谷部はそれでいいのか…

2015-04-02 19:21:21
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

長谷部を大磨上したのが黒田だと仮定して、戦に出さないのに大磨上する意味は?守護刀として身に帯びやすくするためだけ?それでも黒田時代の長谷部は織田時代の宗三同様お飾りと大差ないんじゃないの

2015-04-02 19:26:47
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

長谷部の大太刀時代気になりすぎてタイムスリップしたい、当時の目釘孔の数、銘の有無等今では確認しようのないことが知りたい

2015-04-02 19:29:34
🐣はるち🌗 @ha_tyaa

燭台切は長谷部のこと「前の主を嫌ってる」って言ってたけど長谷部はほんとに信長に嫌ってたのか…私的には好きだったのに振られて、でもまだ好きで悪口言ってないと今でも引きずっちゃうって感じだな

2015-04-02 19:37:18