余人をもって代えがたい人間になるためには・・・専門家志向の罠

3
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

金融機関とか商社とかメーカー勤務の人が個人サイトで副業してても問題ないけど、Googleみたいなインターネット会社の社員が個人サイトで副業してると何かと問題ありそうだよね。証券会社の社員が自由に株買えないみたいに。

2010-12-18 01:28:43
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

証券会社のいいところは、規制業種でルールがガチガチに決まってるから、やることはどこの会社でも一緒で、サッカー選手がチームを変わるのと同じように会社を変えられることだね。セールスとかトレーディングのスキルは属人的でポータブルだから、引き止めるために社員のサラリーが高騰するんだよね。

2010-12-18 01:38:48
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

サラリーマンというか専門職の給料って、経済にどれだけ貢献しているかとか、どれだけ有能かとかより、労働市場の構造の方がはるかに強い決定要因なんだよね。どれだけ経済に貢献しても、会社に貢献しても、社員が辞めないんだったら給料高くする必要がないんだよね。悲しいことに。

2010-12-18 01:48:23
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

外資系証券会社の社員ほど、会社に対する忠誠心がなく、またそのことが問題にならない業界もないよね。ある意味、日本の伝統的な大企業と完全に正反対のカルチャーだよ。だから、向いてる人と向いてない人の差がはげしい。

2010-12-18 01:52:32
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

サラリーマンで何千万円以上稼ぐための必要条件:1.レアな金になるスキル 2.そのスキルがサイエンスというよりアート 3.スキルが属人的でポータブル 4.そのスキルを求めている会社が複数ある

2010-12-18 01:58:43
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

エンジニアの給料がなぜ買い叩かれるかというと、そのスキルがポータブルじゃないからなんだよ。ピンポイントでマッチする時は韓国や台湾メーカーに大金積まれてヘッドハントされるけど。ITはスキルがポータブルだけど、成果物が必要な要件を満たすかで機械的に評価されるからアートじゃない。

2010-12-18 12:29:34
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

売れっ子の経営コンサルタントが何千万円も稼げるのは、1.確かに経営戦略の方針によって企業は時に何千億円も得したり損したりする 2.しかしその戦略がよかったかどうかは誰も証明できない(損しても他の戦略だったらもっと損してたかもしれない)。3.つまりアートなんだよ。

2010-12-18 12:33:52
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

サイエンスというのはつまりは再現性があるということ。こういうふうにやったらこうなるという結果が保証されていないといけない。そういうものって常にコストダウンの圧力がかかる。高い給料をもらうにはアートの部分がないとダメなんだよね。

2010-12-18 12:41:19
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

コンサルタント、ヘッジファンド・マネジャー、占い師、宗教家、詐欺師。みんな本当に紙一重。

2010-12-18 12:42:16
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

ヘッジファンドというとなんかミステリアスな感じだけど、ヘッジファンドって零細投資信託会社とか、零細投資会社なんだよね。日本は規制のハードルが高くて少ないけど、ベンチャーとヘッジファンドがたくさんある社会の方がいいと思う。

2010-12-18 12:56:52
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

資本主義の鉄則:社員は首にならない程度に働き、会社は社員がやめない程度に給料を払う。

2010-12-18 13:03:00
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

日本の製造業ってなんでこんなに輝きを失ってしまったのだろうか? デジカメとプリンタと白物家電は僕は日本製が好きだけれども。

2010-12-18 15:06:45
Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

まぁ、ひとことでいえば世界の利益の出る産業がソフトに移っていったのに、それに乗り遅れたということかな・・・

2010-12-18 15:10:00