ニュースや記事等のスクショはなぜNG? 情報の「伝達」と「コピー」は違う

大事なことなので。
13
©higa_idsuru @higa_idsuru

これからまた新成人やらがスマホなりを与えられてパクツイや炎上をするかもしれないのでアドバイスしたいのだが、 "「情報(事実)の伝達」と「情報のコピー」は違う" ということを意識してもらいたい。例えばニュースで見て「こんな事件があったんだって」というのは「情報の伝達」の域だが→

2015-04-03 15:15:50
©higa_idsuru @higa_idsuru

ニュースや新聞記事のスクリーンショット(写真)や文章をそのまま貼り付けるのは、「情報のコピー&ペースト」になる。「事実情報の伝達」と違い、コピペは「著作権法」という法律を犯す危険性がある。特にネット上のオープンなサービスやSNSを用いるにあたり意識しておいてもらいたい。

2015-04-03 15:19:38
©higa_idsuru @higa_idsuru

…というようなことを「パクツイする人は"何が悪いか"を理解できていない」という指摘から想定。確かにWEBというツールでなければ「情報の伝達」というのは口頭で当たり前に行われていることで、「xxxのテレビでこんなことが〜」「この新聞を見てくれよ」といった会話は日常的に行われている。

2015-04-03 15:24:40
©higa_idsuru @higa_idsuru

これは著作権法における海賊版や違法ダウンロードを語る際に挙げられる「貸与」との意識の相違を想定させる。つまり手元にある新聞や映像を見せる感覚でインターネット上でもそれをシェアしてしまう。だとすれば、そういった人達はまず、物質社会と情報社会の相違がつけられていないと考えられる。

2015-04-03 15:27:03
©higa_idsuru @higa_idsuru

「自分が所有する本を友人に貸す」「自分が購入した新聞を同僚に見せる」という行為は、「本」や「新聞」という物質に基づいた行為であり、その拡散性には限界がある。そして「所有権」の観念からこれは譲渡や売却が自由とされる。しかし、その中身である「情報そのもの」についてはその限りではない。

2015-04-03 15:29:58
©higa_idsuru @higa_idsuru

そして情報そのものに着目したときに「事実情報」には制限がない。「何月何日どこそこで誰それがxxxを起こした」という事実があれば、その事実情報自体の拡散に制限はない。誰でもそれを報じることができる。しかし、その報じた映像や文章など、著作物に当たるものをコピペしてしまうのはいけない。

2015-04-03 15:32:43
©higa_idsuru @higa_idsuru

「事実情報」と「著作物」の区別をつけることがインターネットを利用するうえでは重要な判断となる。マンガやアニメの内容について独自に論ずることは自由だが、マンガやアニメ(のスクリーンショット)をアップロードすることは著作権の侵害に当たることになる。この違いを理解してもらいたい。

2015-04-03 15:37:53

追記

©higa_idsuru @higa_idsuru

@oa26dl1NAcptdAF 艦これは公式がゲームのスクリーンショットの掲載OKしているので問題ありません。昨今は著作物のシェアを公式がオープンにする試みが広まっています。SP4やVITAにもそういう機能が備わっています。私のTweetスクショを掲載したのは通報しておきます。

2015-04-03 21:28:48