只でさえ議員が少ないのに、「体調不良」で休む議員がいたりして議会がマトモに機能するの?

ライターで東村山市議1期の経験もある薄井政美氏(@masa44hm2)が、引退を表明した議員が最近体調を悪くしていたことを枕として、チェック機能を担う筈の議員数がただでさえ少ない中で体調不良で議会を休む議員もいたりして果たして議会として機能し得るのか?と提起。地方議員の仕事は、こと精神的にハードな面もあり健康面に不安があったり体調が悪いなら立候補は考え直したら?序でに都議とか国会議員のステップにされたら堪んないよ、と〆るTL。
5
薄井政美 @masa44hm2

志村けんでおなじみの東村山市を盛り上げるべく、市内の飲食店を食べ歩いてブログで紹介しています。最近メタボが気になる2児のオヤジ。趣味のグルメブログはこちら。 higashimurayama2.blog.fc2.com

usuimasayoshi.blog98.fc2.com

薄井政美 @masa44hm2

市役所通りを歩いていたら、偶然、今期で議員をやめる島田久仁議員とバッタリ遭遇。議員時代にはかなりお世話になったから「挨拶しに行かなきゃ」と思っていたので、「ご苦労さまでした」と声をかけた。体調があまりよくないと聞いていたけど、元気そうで何よりだった。(続く)

2015-04-03 18:36:07
薄井政美 @masa44hm2

(続き)でも話を聞くと、島田議員、腎臓を悪くして昨年から透析をしているのだという。「週3回、毎回4時間よ」と笑顔で話してくれたが、そんな中での議員活動は大変だったと思う。どんな仕事も体が資本だが、議員も体が資本だ。(続く)

2015-04-03 18:41:35
薄井政美 @masa44hm2

(続き)議会は年4回しかない。病気は仕方ないとはいえ、議員としての一番の活躍の場である議会を休むのは、一有権者の立場から言わせてもらえば、「何やってるんだ」と思う。私は「体調管理も仕事のうち」と最初に勤めた会社の上司から何度も言われたことがあるが、その通りだと思う。(続く)

2015-04-03 18:44:33
薄井政美 @masa44hm2

(続き)体調管理という点から、今期の議員を見ると、議会を欠席する議員が多かったと思う。定数25の東村山市議会は、市の抱える事業の数を考えると決して多くはない。むしろ「市の事業をチェックする役割」という点から見ると、25人は少ないといえる。(続く)

2015-04-03 18:47:41
薄井政美 @masa44hm2

(続き)そういう状況なのに2013年の都議選に北久保眞道議員が立候補したため、議員数はさらに減って24人となった。この少ない状況で、体調不良が原因で議員が休むとどうなるのか? 例えば生活文教委員会。6人の委員構成だったのが、北久保議員が抜けて5人になった。(続く)

2015-04-03 18:56:11
薄井政美 @masa44hm2

(続き)5人の委員会って、委員長を除くと、たった4人で審議するんですよ。もうこの時点であり得ない状況なのに、3月から10月までに行われた5回の生活文教委員会に小松賢議員が体調不良で欠席。ナント委員会構成がたったの4委員になってしまった。つまり審議するのは、3人!(続く)

2015-04-03 19:00:06
薄井政美 @masa44hm2

(続く)3人で議案や請願を審議し、多数決で決めるって言うのは、本当に市民の意見が反映されることなのだろうか? もちろん委員会の採決ですべて決定するワケではなく、最終的には本会議での採決で決まるのだが、実質的な審議は委員会で行われる。ここで十分な審議が行われないのはマズい。(続く)

2015-04-03 19:03:26
薄井政美 @masa44hm2

(続き)まず東村山市議会がするべきことは、委員会の構成人員の見直しだ。4つの常任委員会については「1人1委員会」と決まっているようだが、「1人2委員会」とするべきだと思うな。その方が議員も勉強するようになるしね。それともう1つ、私はやるべきことがあると思う。(続く)

2015-04-03 19:06:31
薄井政美 @masa44hm2

(続き)それは市議会議員選挙の際、事前に立候補予定者に健康診断書を出してもらうことだ。病気になることは仕方のないことだし、避けられないことではあるが、持病を持っている人にはもう一度、議員としてやっていけるかどうか、選挙管理委員会が再考を促した方がいいと思う。(続く)

2015-04-03 19:10:18
薄井政美 @masa44hm2

(続き)市議会議員の仕事は肉体的にはキツくはないけど、精神的には結構キツいと思う。私ですら落選後、立て続けに胆のうと腎臓の摘出手術をするようになったのは、議員時代のストレスも要因の1つとしてあると思う。たとえヤル気があってね、体が言うことをきかなければ体調優先だ。(続く)

2015-04-03 19:13:11
薄井政美 @masa44hm2

(続き)でも、議会や委員会を休むということは、市民から託された使命を果たすことができないということなのだから、いかに経験が豊富であろうとも、体調に不安があるのであれば、立候補は考え直して欲しいと思う。(続く)

2015-04-03 19:15:46
薄井政美 @masa44hm2

(続き)あとね、これは言わずもがなだと思うけど、市議会議員を単なる腰掛け、次のステップの踏み台と考え、あわよくば都議選、国政選挙に出ようと考えている人には、立候補をご遠慮願いたい。ハッキリ言ってこういう人は迷惑。投票した人をバカにしていると思うよ。まあ入れる方も悪いけどね。(了)

2015-04-03 19:19:58

更に追記

薄井政美 @masa44hm2

@mtcedar1972 返事が遅れて申し訳ございません。少し長くなりますが、私自身の経験とそこから得た自分なりの考えを述べさせていただきます。ご存知かもしれませんが、私が市議になろうと思ったキッカケは、東村山駅前再開発問題を巡る住民投票運動でした。

2015-04-05 10:29:12
薄井政美 @masa44hm2

@mtcedar1972 署名を集め、住民投票条例を議会に提案するところまでは市民の力でこぎつけましたが、最後の最後、議会での採決で否決され、住民投票は実現ではませんでした。そこで私は「市民でやることには限界がある」と感じ、市議になろうと決意しました。

2015-04-05 10:31:35
薄井政美 @masa44hm2

@mtcedar1972 しかし、いざ市議になってみると、できないことが多いことに気づきました。「1人では何もできない」という意味もありますが、もっと根本的に市議が関われない問題が多いということに気づきました。例えば、市が策定する数多くの計画などがそうです。

2015-04-05 10:34:31
薄井政美 @masa44hm2

@mtcedar1972 一番大きな市の計画「総合計画」には、策定の場である総合計画審議会に市議が4人、委員として参加できるし、基本構想は議会で審議されます。しかし計画の内容そのものは議会では審議されません。そのほかの計画に至っては、議会は全くのスルーです。

2015-04-05 10:37:53
薄井政美 @masa44hm2

@mtcedar1972 各種の計画は、審議会などで策定されるので、むしろ公募委員となった一般市民の方が、議会より市議より深く計画に関わることができます。これはほんの一例ですが、行政の制度をよく調べると、市民の意見を反映させるための制度が結構あります。

2015-04-05 10:41:17
薄井政美 @masa44hm2

@mtcedar1972 ただ、そういう制度があることを多くの市民の人は知らないだけです。請願や陳情もそうですし、パブリックコメントもそうです。東村山市の場合、「市長へのEメール」という制度があり、質問すると2週間以内に回答が戻ってきます。

2015-04-05 10:43:09
薄井政美 @masa44hm2

@mtcedar1972 行政からすれば、「市長へのEメール」を多くの市民に活用されると大変だと思いますよ。文字での回答ですから、適当にごまかすワケにはいきません。だから、回答する行政側も鍛えられると思います。こういった制度があることを私は市議になってから知りました。

2015-04-05 10:46:25
薄井政美 @masa44hm2

@mtcedar1972 残念ながら4年前の選挙で、私は落選してしまいましたが、一市民に戻れてよかったと思っています。仕事をしなければならないので、市議時代ほど市政には関わっていませんが、市議時代より「市政のために頑張った」という気がします。

2015-04-05 10:50:29
薄井政美 @masa44hm2

@mtcedar1972 というのも、地域公共交通会議の委員としてコミュニティバスのガイドライン策定、児童クラブの保護者として児童クラブの設置運営に関するガイドラインの策定に関わることができたからです。この2つのガイドラインの策定に市議は一切関わることができません。

2015-04-05 10:53:35
薄井政美 @masa44hm2

@mtcedar1972 関心のある市政の課題に深く関わっていくには、市議であるより一市民である方が有利だと私は思います。そしてもう1つ、精神衛生面においても、市議より一市民の方がいいです。一市民であれば、自分の関心のある市政の課題についてのみ活動しても大丈夫です。

2015-04-05 10:57:46
薄井政美 @masa44hm2

@mtcedar1972 でも、市議はそうもいきません。関心のあまりないことでも、取り組まなければなりません。それは勉強になることですが、税金をいただいて仕事としてやるワケですから、「勉強しているところで、よくわからないんです」では困ります。

2015-04-05 10:59:54