第5回LRGフォーラム「これからのアーカイブを考える-アーカイブサミット2015を受けて」(第5回OpenGLAM JAPANシンポジウム)#LRGjp #OpenGLAM

10
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
OpenGLAM JAPAN @OpenGLAMjp

仲俣氏:コンテンツ産業とアーカイブが結びつきすぎている。#LRGjp #OpenGLAM

2015-04-05 16:12:44
swimlibrarian @swimlibrarian

#LRGjp #OpenGLAM 仲俣氏:議論の後半では文化って何なのか、という点について話したい。 現在、アーカイブとコンテンツ産業が近づきすぎている気がする。 漫画は私的アーカイブで保存しきれなくなりつつある。他の文化も同じ。やがて保存するものとしないものが序列つくのでは

2015-04-05 16:14:40
swimlibrarian @swimlibrarian

#LRGjp #OpenGLAM 仲俣氏:昭和天皇実録について指摘をもらった。 実録はさまざまな出典資料も記載された、刊行された書物。アーカイブとは違う、ということを共有しておきたい。

2015-04-05 16:26:14
swimlibrarian @swimlibrarian

#LRGjp #OpenGLAM 水島氏:著作権と著作隣接権の問題があるが、その2つをわけることが間違い。そこにはオリジナルへの信仰がある。 アーカイブがこれだけ広がれば、消費者と生産者が重なることにも共通する。

2015-04-05 16:33:25
アルター与太郎 @grol6em

何を残せばアーカイブしたことになるのか? #openglam #lrgjp

2015-04-05 16:44:42
アルター与太郎 @grol6em

付け加えるなら、どう利活用されたら適切にアーカイブされたと言えるか、かな。 #openglam #lrgjp

2015-04-05 16:45:33
OpenGLAM JAPAN @OpenGLAMjp

平野氏:現在の運動の記録はどんどん失われている。残るものは特権的なもの。その辺を自覚するかしないかでできあがりは違ってくる。 #LRGjp #OpenGLAM

2015-04-05 16:48:45
澤 一澄@のらいぬ @nora_inu99

第5回LRGフォーラム「これからのアーカイブを考える-アーカイブサミット2015を受けて」(第5回OpenGLAM JAPANシンポジウム)#LRGjp #OpenGLAM - Togetterまとめ togetter.com/li/804393 @togetter_jpさんから

2015-04-05 16:56:04
澤 一澄@のらいぬ @nora_inu99

.@OpenGLAMjp さんの「第5回LRGフォーラム「これからのアーカイブを考える-アーカイブサミット2015を受けて」(第5回OpenGLAM JAPANシンポジウム)#LRGjp #OpenGLAM」をお気に.. togetter.com/li/804393

2015-04-05 16:56:10
OpenGLAM JAPAN @OpenGLAMjp

水島氏:なんでも記録に残るということを僕らは前提にしすぎている。網羅性の神話。網羅性を主とするのではなく、残すものを残せばいいのでは。 #LRGjp #OpenGLAM

2015-04-05 16:56:45
アルター与太郎 @grol6em

価値があれば残す、という姿勢。 肩の力が抜けていて良いんじゃないかと思う。 #openglam #lrgjp

2015-04-05 16:57:06
OpenGLAM JAPAN @OpenGLAMjp

仲俣氏:これから先について一言ずつお願いします。 平野氏:アーカイブズは当事者が当事者のために持つもの。ありとあらゆるところに存在する。みなさんのおうちにも、もちろんある。もともとは地下茎の様に人間を通してつながっていた。 #LRGjp #OpenGLAM

2015-04-05 17:01:29
OpenGLAM JAPAN @OpenGLAMjp

平野氏:議論を開いて、いろんな考え方の人と話せる機会を持つことが大切。 #LRGjp #OpenGLAM

2015-04-05 17:01:56
OpenGLAM JAPAN @OpenGLAMjp

古賀氏:同志社大学が図書館情報学コースを立ち上げた。1月に開設記念のシンポジウムが行われ、長尾真先生がそこで、googleの検索システムをささえるメモリーシステムが物理的に限界に達する状況だ、いらない情報は捨てるしかないのでは、とおっしゃっていた #LRGjp #OpenGLAM

2015-04-05 17:03:28
OpenGLAM JAPAN @OpenGLAMjp

古賀氏:情報の残し方、捨て方は、デジタルの時代でも生きている。 #LRGjp #OpenGLAM

2015-04-05 17:05:04
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

本日の第5回 #LRGjp フォーラムを記念して最新の第10号の特集「離島の情報環境」の一部を期間限定で公開します! slideshare.net/arg_editor/lrg… ぜひ、ご覧ください。そして、ぜひお買い求めもお願いします! fujisan.co.jp/product/128169…

2015-04-05 17:15:31
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

特別サービス第二弾!最新第10号の特別寄稿:梅澤貴典「ライブラリアンの講演術-“伝える力”の向上を目指して」の【全文】を期間限定で公開します! slideshare.net/arg_editor/lrg… 本誌買い上げもお願いします! fujisan.co.jp/product/128169… #LRGjp

2015-04-05 17:17:16
Makoto GOTO / 後藤真 @mak_goto

第5回LRGフォーラム終了。「アーカイブ(前後に色んな語が着くのも含めた)」という言葉で学際的に資料の議論が喚起されてる状況は素晴らしいですね。「アーカイブ立国宣言」と接続して進むことになるとより豊かになるかと。 #LRGjp

2015-04-05 17:38:48
OpenGLAM JAPAN @OpenGLAMjp

まとめを更新しました。「第5回LRGフォーラム「これからのアーカイブを考える-アーカイブサミット2015を受けて」(第5回OpenGLAM JAPANシンポジウム)#LRGjp #OpenGLAMtogetter.com/li/804393

2015-04-05 18:44:21
HisammitzuMizushimat @sammyhm

第5回LRGフォーラム「これからのアーカイブを考える-アーカイブサミット2015を受けて」(第5回OpenGLAM JAPANシンポジウム)#LRGjp #OpenGLAM - Togetterまとめ togetter.com/li/804393 @togetter_jpさんから

2015-04-05 23:08:19
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

.@OpenGLAMjp さんの「第5回LRGフォーラム「これからのアーカイブを考える-アーカイブサミット2015を受けて」(第5回OpenGLAM JAPANシンポジウム)#LRGjp #OpenGLAM」をお気に.. togetter.com/li/804393

2015-04-05 23:10:08
hirennjaku @hirennjaku

第5回LRGフォーラムについて。ご報告いただいた皆様のアーカイブズに対する考えは、根本では同じであることを知りました。#LRGjp #OpenGLAMjp

2015-04-06 01:29:09
hirennjaku @hirennjaku

アーカイブズという、人々のあらゆる活動によって生み出される記録を、多様なニーズにおいて、より良く活用できるようにしたい、という考えです。#LRGjp #OpenGLAMjp

2015-04-06 01:29:56
hirennjaku @hirennjaku

アーカイブズとアーカイブの違い。アーカイブズはデジタル・アーカイブの養分であるという説明は、とてもわかりやすいです。#LRGjp #OpenGLAMjp

2015-04-06 01:32:25
前へ 1 ・・ 5 6 次へ