美学校 中ザワヒデキ文献研究 2015年04月08日 第15回 #文献研究

実況ツイート等のまとめ http://aloalo.co.jp/nakazawa/2015/04c.html
2
みそむーおでん @misoni_2013

ペイントソフトとは、例えば百×百のドットが白で埋まっておりそれを筆ツールにより他の色に置き換える。 同じように原稿用紙も文字に置き換えるわけで同様だ。 文字の場合はR=100%をR=100%と認識させるのは難しいが、亜は亜として認識させる

2015-04-08 21:20:08
みそむーおでん @misoni_2013

正方形の中に文字を入れることができる国語(日本語)に比べて、アルファベットは難しい。

2015-04-08 21:22:13
みそむーおでん @misoni_2013

ドローソフトは表面トポロジーをオブジェクトとしてベクトル数式的に扱う。表面は必ず一段下位の次元に現れる。 つまり、三次元の表面は二次元の線で、二次元の線は一次元の点で決定されるということ

2015-04-08 21:41:06
みそむーおでん @misoni_2013

菅木志雄はものとものを二つおいただけで事件、それで関係項とするが、単一曲線を二つおくことでコラージュ的に置き、デジタル上で関係項をしているともいえる。

2015-04-08 21:44:37
みそむーおでん @misoni_2013

フラクタル=非整数次元、1次元と2次元の狭間。 意味と無意味の狭間

2015-04-08 21:49:45
みそむーおでん @misoni_2013

文字の意味と反意味は方法主義以前。 作品だけはあった。 このできてしまった作品をどう説明するか、というテキストだ。 だから論理が敗退するという結末になっているが、方法主義以降はそのことは言わない。

2015-04-08 21:51:36
みそむーおでん @misoni_2013

「美術家中ザワヒデキの五〇〇〇文字 第1回 新たな日本語ワープロの発明」、『広告』1997年5・6月号、49-53頁

2015-04-08 21:57:07
みそむーおでん @misoni_2013

「広告」の編集長と座談会をしたが、それは不可視関数試論がきっかけ。名古屋市が博報堂へ依頼しており、広告は博報堂による雑誌だったことによる。

2015-04-08 21:58:22
みそむーおでん @misoni_2013

1997年、中ザワ個展同時期の連載。

2015-04-08 21:58:45
みそむーおでん @misoni_2013

ペインティング機能を強化したドローワープロが今言えば、Word。 エクセルはビットマップ的であり、これで原稿用紙を作りワープロする人がいたり、描画し絵を描いている人もいる。 そのためビットマップとしてワープロソフト開発は、、、、

2015-04-08 22:10:29