2015/04/16(木) Agile Japan 2015 ~午前~ #agilejapan

2015/04/16(木)に開催した『Agile Japan 2015』に関するツイートをまとめました。 ■イベントのURL: http://www.agilejapan.org/ ■関連URL: 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
ShuzoF @ShuzoFujisaki

これらの視点で会社全体を変えていかないとだめ。この働き方はAgileそのもの。WFで行くかAgileで行くかという議論してる場合じゃない。もはやAgileじゃないと生き残れない。 #agilejapan

2015-04-16 11:38:09
ひょこたん @hyokota

今までにない、innovativeなサービス。 -> でないと勝てない(本当?) -> これをやるなら「Agile」だ。 支援する4つの視点:顧客中心, コラボレーション、見える化、イテレーティブ ・・一貫して、顧客からのF/Bを取り入れることだな。 #agilejapan

2015-04-16 11:39:03
ShuzoF @ShuzoFujisaki

Just do it.Agile, Lean, Constant Beta。完成するなんてあり得ない。これでないと世界に勝てない。Agile is Mindset #agilejapan

2015-04-16 11:39:43
Kenji Hiranabe @hiranabe

Janet の資料にコラボレーションツールとして Idobata があった。 #agilejapan

2015-04-16 11:42:32
su-kun1899 @su_kun_1899

中長期計画が悪いんじゃなくて、計画に縛られるのがよくないんだよな。 いつも言っているけど、予定通りに進めるためには、予定通りに物事は進まないことを理解するべきだ。 #agilejapan

2015-04-16 11:44:09
ひょこたん @hyokota

スーツ族を全力で殴って行くスタイル。 ・continuous beta. 完成なんてない ・Agile is "Mindset" ・3年先が見通せますか? -> 読めない。中期計画に従うのは無理。 #agilejapan

2015-04-16 11:44:43
ShuzoF @ShuzoFujisaki

三年先は見通せない。中期経営計画→アジャイル型経営行動へ。中期も作ってもいいけど、常に見直してやっていけるようにする。そうでないと勝てないよね。企業そのものがAgileに生まれ変わっていかないと。若者はエンジニアで実践しながら好取組事例を蓄積するのが責務 #agilejapan

2015-04-16 11:44:48
KimKimmy @KimKimmyMi

そうか。経営もインセプションデッキが必要で、四半期は大きなイテレーションなんだな。 #agilejapan

2015-04-16 11:45:15
羽生田 栄一 @HHany

経営者をアジャイルマインドセットに啓蒙していかねば! 気休めで中期計画作ってもいいけど、アジャイル経営行動に切り替えなければ生き残れない 横塚さん #AgileJapan

2015-04-16 11:45:25
森崎 修司 @smorisaki

横塚氏「アジャイルはマインドセットでもある。フランクにビジネスを考える。戦略を練る。そうして成功を重ねていき、古いやり方を変えていく。一気に変えるのは難しい。経営も長期の目標をたてて変えていくのではなく何度も目標を見直すような形態にしなければ」 #agilejapan

2015-04-16 11:45:48
たかひろ @itohtak

アジャイルジャパン。基調講演からエモい^^ ※エモーショナルな講演

2015-04-16 11:46:12
ひょこたん @hyokota

アジャイル型経営行動ってよい言葉ですね。 脱予算経営とかあったなあ。 #agilejapan

2015-04-16 11:46:19
KimKimmy @KimKimmyMi

経営理念ていうと何やら、て感じだけども、インセプションデッキなら身近に感じれる気がするな。 #agilejapan

2015-04-16 11:46:35
KimKimmy @KimKimmyMi

おもしろいおっちゃんだな。 #agilejapan

2015-04-16 11:47:31
ShuzoF @ShuzoFujisaki

アジャイルするためにはBAスキルが必要。これができるのはエンジニアだけ。 #agilejapan

2015-04-16 11:47:59
bangucs @bangucs

「世の中の社会課題をアジャイルに解決していく、っていうムーブメントを起こして日本を変えようぜ。救おうぜ。」熱い。 #ajsendai #agilejapan

2015-04-16 11:48:13
森崎 修司 @smorisaki

横塚氏「アジャイルのやり方や仕組みや技術だけを考えるのではなくビジネス側に提案できるようにしてほしい。ビジネスを変化するアイディアも出せるようにならないといけない。技術者の責務だと考えている」 #agilejapan

2015-04-16 11:48:43
ShuzoF @ShuzoFujisaki

ビジネスイノベーション+アジャイル+ビジネスアナリシスはワンセット。 #agilejapan

2015-04-16 11:49:30
ひょこたん @hyokota

「お金を稼ぐにはinnovativeなサービスの提供が必須」 を軸に、ペースレイヤの劇的な変化への対応方法、顧客中心を実現するための視点、そのために組織が、エンジニアがしていくべきと思う事、を伝える構成。素晴らしい #agilejapan

2015-04-16 11:49:55
羽生田 栄一 @HHany

エンジニアがBAスキルをもつことで アジャイルな社会を実現しよう 日本を変えていこう 富士に月見草かよく似合う デシタル革命はアジャイルがよく似合う デシタル革命はエンジニアとSWの出番 横塚さん #agilejapan

2015-04-16 11:50:02
ShuzoF @ShuzoFujisaki

富士山に月見草はよく似合う。富士山は日本、月見草はエンジニア。よし、やろう!#agilejapan pic.twitter.com/zsiUhrok4H

2015-04-16 11:50:09
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 次へ