ブック・オン - 一日で書店の本棚を全て見る -

見たり聞いたりした事と、それについて考えた事などを書くウェブマガジン「余所見」(http://yosomi.jp/)の企画として、2010年12月19日に大阪難波の某大型書店にて開催された「ブック・オン」の開始前および途中経過ツイートをまとめたものです。
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
余所見 @yosomi_jp

家賃収入で稼ぐコツの本の次は借金返済のコツだ。人生色々。

2010-12-19 16:25:07
余所見 @yosomi_jp

ただいま、経済数学・経済統計。「じゃんけんはパーを出せ!」、「状態空間時系列分析入門」など。小田。

2010-12-19 16:28:19
余所見 @yosomi_jp

経済と政治の間は白書だった。

2010-12-19 16:40:01
余所見 @yosomi_jp

休憩。ビジネスから仕事、自己啓発、経営、生産管理、人事、財務会計、金融、株式、経済などを見た。まだ三、四合目。資格試験勉強ほど腰を据えたものは除外するとして、ここにある他のものは何かしら問題を解決しようとしていて、どうにもくたびれた。

2010-12-19 16:50:23
余所見 @yosomi_jp

ただいま、民法。「契約の神聖さ」、「契約不履行の基本構造」など。小田。

2010-12-19 16:50:34
余所見 @yosomi_jp

手形。手形が何か知らないがミナミの帝王とか読んでると絶対手を出したくない。

2010-12-19 16:52:49
余所見 @yosomi_jp

ただいま、刑事政策。「処刑電流」、「リアルジャスティス」など。小田。

2010-12-19 16:58:00
余所見 @yosomi_jp

ただいま、行政法・行政学。「ソーシャル・キャピタルと活動する市民」、「ドイツにおける公法上の結果除去請求権の研究」など。小田。

2010-12-19 17:03:06
余所見 @yosomi_jp

就活本。なるには王国。

2010-12-19 17:08:06
余所見 @yosomi_jp

ただいま、保育実務。「伝承遊びアラカルト」、「光る泥だんご」など。小田。

2010-12-19 17:11:18
余所見 @yosomi_jp

ただいま、いじめ・不登校・ひきこもり。「世界のイジメ」、「不登校・ひきこもりQ&A」など。小田。

2010-12-19 17:17:21
余所見 @yosomi_jp

ただいま、超古代史・UFO・宇宙人。「地球一切を救うビジョン」、「まもなく宇宙人が到着します」など。小田。

2010-12-19 17:40:36
余所見 @yosomi_jp

ただいま、仏教読物。「考えない練習」、「インドの宗教と芸術」など。小田。

2010-12-19 17:50:23
余所見 @yosomi_jp

ただいま、アナール学派。「リオリエント」、「マルク・ブロックを読む」など。小田。

2010-12-19 17:55:10
余所見 @yosomi_jp

ただいま、日本史史料。「うつぼ物語」、「書目集」など。小田。

2010-12-19 18:00:46
余所見 @yosomi_jp

ただいま、Z会。「速読英単語」、「漢文道場」など。小田。

2010-12-19 18:03:33
余所見 @yosomi_jp

ただいま、赤本。「北里大学」、「フェリス女学院大学」など。小田。

2010-12-19 18:04:47
余所見 @yosomi_jp

人文制覇。小田さんようやりますな。すみませんが僕には時間が、あと電源も。こっから集中……たこかいな。あくび

2010-12-19 18:10:04
余所見 @yosomi_jp

これが学参名物「赤壁」……

2010-12-19 18:12:00
余所見 @yosomi_jp

ただいま、英文法。「武士道と英語道」、「ネイティブ感覚の英文法」など。小田。

2010-12-19 18:13:07
余所見 @yosomi_jp

西洋文化史。 熊。最古の料理。

2010-12-19 18:13:19
余所見 @yosomi_jp

ON JAPAN ガイド。 MT.FUJI。OTAKU USA。Japanese Schoolgirl CONFIDENTIAL。Ninja Attack! 外国人のための忍者常識マニュアル。

2010-12-19 18:19:59
余所見 @yosomi_jp

ただいま、FICTION AtoZ。「WILD FIRE」、「THE NAKED FACE」など。小田。

2010-12-19 18:21:12
余所見 @yosomi_jp

宇宙科学。 もしも月がなかったら。もしも月が2つあったなら。

2010-12-19 18:32:22
余所見 @yosomi_jp

ただいま、科学思想。「なぜ科学を語ってすれ違うのか」、「人間・科学技術・環境」など。小田。

2010-12-19 18:36:27
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ