4/1(水)大井浩明 《不屈の民》変奏曲(TPUWNBD!)+《毛沢東詞三首》

2015年4月1日(水)午後8時開演(午後7時半開場) @カフェ・モンタージュ(京都) 大井浩明(ピアノ) Hiroaki OOI, piano 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
しぼっこくん @sibokko

成田の過去みたいな話では国側のことばかり言われるけど、反対派がこういうテロ行為を行ったことも事実 反対派が賛成や和解した住民に対して行った蛮行も知られるべき Reading:成田空港 襲撃事件当時の管制塔取り壊しへ NHKニュース nhk.jp/N4Ib4D95

2015-04-05 11:54:06
NHK国際部 @nhk_kokusai

37年前、開港直前の #成田空港 で、過激派グループによる襲撃を受けたことで知られる当時の管制塔の建物が、老朽化などを理由に取り壊されることに。 nhk.jp/N4Ib4D95

2015-04-04 19:30:35
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

1978年3月26日 成田空港管制塔占拠事件goo.gl/oe7ZjE →同年同日、高橋悠治「管制塔の歌」作詞作曲→成田開港2ヶ月遅れる/2015年3月30日成田空港37年ぶりに検閲廃止→4月1日《不屈の民》カデンツァで「管制塔の歌」引用→4月3日管制塔撤去発表

2015-04-19 03:42:38
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

2011年12月17日金正日死去→12日19日発表→12月23日POC韓国特集(尹伊桑/姜碩煕/朴琶案泳姫/陳銀淑・全ピアノ曲)のアンコールで姜碩煕編曲《Get Back (to where you once belonged)》演奏 goo.gl/D7X8nZ

2015-04-19 03:56:13
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

【メモ】「不屈の民」口笛箇所 第11変奏 b (14拍、約8秒)、des-As-G-- / 第12変奏 G-Fis-E- /第35変奏 f-c-H-- 、As - Es- D---。どれも「任意 optional」なので、吹いても吹かなくても良し。最高音でffなんて無理だし。

2015-04-12 01:49:43
happyend0108 @Happyend0108

@XupoakuOu 素晴らしい演奏をありがとうございました。

2015-04-01 22:39:38
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

@Happyend0108 御来駕有難う御座いました。アンコールの坂本龍一《エナジーフロー》で、後半高音域でしんみりさせるところは、《不屈の民》最後の主題再現部と同じ手法だったりします・・

2015-04-02 00:26:01
Sa @Campusnote92

@XupoakuOu 本日は貴重なお話、素敵な演奏をありがとうございました。次回の演奏会でお会いできる事を心より楽しみにしております。遅くまでお付き合い頂けましたこと、感謝致します。明後日の演奏会も、素敵なものとなりますよう、お祈り申し上げます。 本日はありがとうございました。

2015-04-01 23:46:16
happyend0108 @Happyend0108

カフェ・モンタージュへ「不屈の民」(フレデリック・ジェフスキ)を聞きに行って来ました。力強く美しい曲で、素晴らしい演奏でした(^^)/(^^)/イタリア人の友人Rさんが、このカフェもこの曲のことも教えてくれました(*^^*) pic.twitter.com/792GsXSv6X

2015-04-01 22:47:50
拡大
happyend0108 @Happyend0108

@pankomedia 右も左もわからないですが、行きました。とても良かったです。ピアノの振動が伝わってくるエネルギッシュで美しい演奏を堪能することができました。ありがとうございました。

2015-04-02 21:09:04
高田伸也 / shinya takada @pankomedia

@Happyend0108 ご来場ありがとうございました。マニアックなプログラムでしたが、楽しんでいただけて本当に良かったです。今後ともどうぞよろしくお願い致します!

2015-04-02 23:41:46
mich @ayaaya210_

ジェフスキーの不屈の民変奏曲って、初めて聴くと思いきや、アンコールで抜粋のをよく聴くし、門下生の誰かが弾いてて、何度も聴いてる曲でした^^;

2015-04-01 23:43:23
mich @ayaaya210_

この曲の構成を、ラジオ英会話に例えて、レッスン1〜5までやったら6で復習が出てきてーって例えが面白すぎた(笑)

2015-04-01 23:45:38
mich @ayaaya210_

アンコールは、まさかの坂本龍一エナジーフロー。過去に発表会で何人に弾かせたことやら。 あと、吉松さんのプレイアデス舞曲聴けたのもうれしかった。 という訳で、今回は私に勝負挑むような、甘ったるい曲をしっかり歌って下さいました(笑)

2015-04-01 23:51:53
yuichi_s @sanayan999

アンコールに笑ったww RT @XupoakuOu: 【4/1公演】 ジェフスキ《「不屈の民」変奏曲》(1975)〔カデンツァ:池田拓実(2015)〕+高橋悠治《毛沢東詞三首》(1975)、アンコール/坂本龍一《エナジーフロー》(1999)

2015-04-02 06:54:06
ぽょばかゆうすけ @Poly_obaqua

坂本龍一のエナジーフロー、高橋アキが録音し、ついに大井浩明が弾いたとなると、日本の現代音楽ピアニストとして必須のリパートリとなったんですねー。

2015-04-02 12:37:05
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

昨日の4/1公演アンコールで、佐村河内の曲も検討しましたが、ややこしそうなので断念しました。 @tinouye >エストニア響・ヤルヴィ指揮で佐村河内=新垣「交響曲第1番」がプログラムされてたのに、いつの間にかヤルヴィも指揮しない、プログラムも変更。残念

2015-04-02 14:24:28
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

@XupoakuOu ま、まさか個展を…… RT い、色々発掘……

2015-02-10 00:46:35
大井浩明 12/3(金)ブラームス後期全ピアノ曲+三宅榛名新作 @XupoakuOu

@koji_ks これって、「作曲セミナーの受講生が作る曲が余りに酷すぎてシステム自体に疑義を持つに至った」とグルがぼやいた曲じゃねーの

2015-02-10 20:07:02
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ