No music, No lifeという、日本レコード協会のスローガンにみる、日本の文化産業の「おかしな点」

問題のページはこちら; http://www.riaj.or.jp/lovemusic_cpn/ 参照先; なぜ、韓国アイドル集団の飛躍はめざましいのか?…ハリウッドや、日本芸能界のビジネスモデルと比較して 続きを読む
1
増田聡 @smasuda

日本レコード協会のLOVE MUSICキャンペーン。なんともいえない謎感が漂う。「音楽愛に満ちた街を育てよう!」だそうですが、スタジオのとこがなぜか「売地」になってるのはどう深読みすればいいのか不明。http://bit.ly/gdzahQ

2010-12-20 21:42:24
増田聡 @smasuda

こういうの見ると「音楽への愛」って誰も反対しないので何も意味をなさないスローガンになったよなあと思う。たぶん恥ずかしさなくそう言える人は単に音楽概念が狭いというか「自分の好きな音楽への愛」と同義で理解しているのだろう。軍歌とか戦時唱歌とか君が代とかも音楽愛の対象なんだろうか(笑)

2010-12-20 21:51:09
念波 @nennpa

なな、なんか反対する文脈が想定できません、先生。おれはそんな音楽へのこだわりないほうなんですが… “@smasuda: こういうの見ると「音楽への愛」って誰も反対しないので何も意味をなさないスローガンになったよなあと思う。

2010-12-20 21:56:31
増田聡 @smasuda

No Music,No Lifeとかそうとう気持ち悪い文化産業の標語だと思うんだけど、それがスルーされてるというのは音楽は世の中にとって完全に無害な娯楽になったからだろう(Musicを他の語に置き換えてみるといい)。オレあてレポートでそんなこと書くと大幅減点ですので要注意(笑)

2010-12-20 21:56:32
ryo_tsukakoshi @ryo_tsukakoshi

No ハッピーターンの粉,No LifeRT @smasuda: No Music,No Lifeとかそうとう気持ち悪い文化産業の標語だと思うんだけど、それがスルーされてるというのは音楽は世の中にとって完全に無害な娯楽になったからだろう(Musicを他の語に置き換えてみるといい)

2010-12-20 22:00:07