2015.4.21~ 東京電力福島第一原発 K排水路関連ツイートまとめ(逆順)

2015.11.7更新
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 9/10(木) -----------✄

2015-09-10 00:00:00
rima @rima_risamama

@imazincreate 凍土壁ではないです➡︎twitter.com/risa_mama117/s… 問題になっているのは排出口が外洋に繋がっているK排水路で、その排出口を港湾内へ移す工事が来年3月までかかるということらしい(´Д` ) pic.twitter.com/NE9pbKab22

2015-09-09 21:47:38
rima @rima_risamama

維持費もかかるよねぇ>凍土壁(´Д` ) 再掲)<福島廃炉への道>地下水減 鍵握る凍土壁-河北sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201…「凍土壁は東電が汚染水対策の「切り札」と位置付け、319億円を投入する。」 pic.twitter.com/Sco4J5fjmW

2015-08-27 07:30:23
拡大
拡大
rima @rima_risamama

毎日:東日本大震災:福島第1原発事故 汚染雨水が流出 7回目mainichi.jp/shimen/news/20…「福島第1原発の排水路から放射性物質を含む雨水が外洋に流出…台風18号の雨の影響で…」 大雨じゃなくても、4年経ってもダダ漏れ>twitter.com/risa_mama117/s…

2015-09-09 21:03:18
rima @rima_risamama

引用: マコ「超高濃度汚染水の漏えいが2011年のテレビ会議の動画に会話されています…その部分であるにもかかわらず、雨水であった、ということで、排水の告示濃度を超えても、保安防護規則の18条の報告対象でなかったと。気付かなかったとおっしゃいますか」 東京電力会見者一同…(無言)

2015-03-22 12:44:26
ハッピー @Happy11311

今日の夜中の方が、強い雨が降る予報。K排水路の対策完了には、半年から1年近くかかる。今でも1Fは原子力災害発令中だから、管理されてない汚染物質が構外に漏れ出ても保安規定違反でないのが現状。通常の原発なら牛乳瓶1本の汚染された水が建屋内でも漏れただけで保安規定違反なんだけどね。

2015-09-09 18:06:19
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 9/9(水) ------------✄

2015-09-09 00:00:01
rima @rima_risamama

引用: 「午前7時半ごろ採取した排水路の雨水からCs134が100 Bq/L(法定基準60 Bq/L)、Cs137が410 Bq/L(同90 Bq/L)検出された。 東電はK排水路の出口を港湾内に移す工事を進め、年度内に完了させる」⬅︎来年3月まで多少の雨でも外洋へダダ漏れorz

2015-09-08 09:27:23
rima @rima_risamama

第一原発、汚染雨水が流出-福島民報minpo.jp/news/detail/20…「福島第一原発構内のK排水路と呼ばれる排水路から7日、放射性物質を含む雨水が海に流出」「ポンプは毎時約14ミリの雨まで対応できるが、7日午前2~3時の降雨量は14.5ミリだった。」⬅︎対応能力無さすぎ🙀

2015-09-08 09:21:02
rima @rima_risamama

毎日:福島第1原発:汚染雨水が流出 外洋に6度目【動画】mainichi.jp/movie/movie.ht… 東電:#K排水路 7日、採取した水 Cs合計510 Bq/L β線:650 Bq/L tepco.co.jp/nu/fukushima-n… pic.twitter.com/pgE9PnQADN

2015-09-08 07:27:11
拡大
拡大
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 9/8(火) ------------✄

2015-09-08 00:00:00
rima @rima_risamama

引用: 「東電は対策として高さ70cmのせきを85cmにかさ上げしていたが、機能しなかった。」 「流出は7日午前2時55分から同4時すぎまで続いた。流出量や放射性物質の濃度は不明」9/7 …来年の3月まではこの状態らしいよ👿➡︎twitter.com/risa_mama117/s…

2015-09-07 18:12:05
rima @rima_risamama

引用: 7~8月には、ポンプのくみ上げ能力(時間降雨量14ミリ)を超える雨が降り、汚染雨水が再び外洋へ流出した。 Q 抜本的な解決策はないのか。 A 東電は現在、K排水路の水が港湾内に流れるよう付け替え工事を進めていて、来年3月までに完了する見通しだ。ただ、2号機建屋屋上

2015-09-02 17:57:37
rima @rima_risamama

⬇︎またか💢台風が近づいてるけど👿 時事:汚染雨水が外洋流出=6回目、かさ上げのせき越え-福島第1jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k…「東京電力は7日、福島第1原発で外洋に直接通じる排水路から、放射性物質に汚染された雨水が流出したと発表…流出は8月27日以来で、6回目」

2015-09-07 18:07:11
水無月 @minadukiG

「東電は対策として高さ70センチのせきを85センチにかさ上げしていたが、機能しなかった」「流出量や放射性物質の濃度は不明」「くみ上げ用のポンプ8台は…フル稼働していたが…間に合わず、せきを越えた」 ヤフーで魚拓。 megalodon.jp/2015-0907-1545… @minadukiG

2015-09-07 15:46:30
水無月 @minadukiG

【汚染雨水が外洋流出=6回目、かさ上げのせき越え-福島第1】 jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k… 「東電は7日、福島第1原発で外洋に直接通じる排水路から、放射性物質に汚染された雨水が流出したと発表した。流出は8月27日以来で、6回目」 @minadukiG

2015-09-07 15:43:01
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 9/7(月) ------------✄

2015-09-07 00:00:01
rima @rima_risamama

引用: などの除染を実施した後も、降雨時にK排水路の濃度は上昇しており、汚染源の除去には至っていない。付け替え工事が完了しても除染が進まなければ、汚染水が海に流出し続けることに変わりはない。 oO( 東京オリンピック 無理👿👿

2015-09-02 17:58:41
rima @rima_risamama

引用: 7~8月には、ポンプのくみ上げ能力(時間降雨量14ミリ)を超える雨が降り、汚染雨水が再び外洋へ流出した。 Q 抜本的な解決策はないのか。 A 東電は現在、K排水路の水が港湾内に流れるよう付け替え工事を進めていて、来年3月までに完了する見通しだ。ただ、2号機建屋屋上

2015-09-02 17:57:37
rima @rima_risamama

引用: していたが、情報を積極的に公表していなかったため、漁業者らが反発した。 Q 東電が取った対策は。 A 排出口に仮堰を設けて8台のポンプを設置し、港湾内に通じる「C排水路」に流す作業を4月に始めた。直後に発電機が故障し、ポンプが全停止するトラブルが発生。

2015-09-02 17:55:45
rima @rima_risamama

引用: A 雨水排水のため設けられた地下水路の一つだ。東京電力はことし2月、2号機の原子炉建屋屋上に高濃度の放射性物質を含む雨水がたまり、K排水路を通じて外洋に流出していた可能性があると発表した。東電は雨天時にK排水路の放射性物質濃度が上昇することを遅くとも2014年1月から把握

2015-09-02 17:54:45
rima @rima_risamama

<福島廃炉への道>排水を港湾内に移送へ-河北sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201… Q 17日と27日に4号機南側の「K排水路」の仮堰(せき)から汚染雨水があふれ、港湾外(外洋)へ流出した。K排水路とは何か。 pic.twitter.com/HuDITSJLDa

2015-09-02 17:53:04
拡大
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 9/2(水) ------------✄

2015-09-02 00:00:01
rima @rima_risamama

引用: 「東電によると、流出は27日午前0時17分に監視カメラの映像で確認され、同25分に止まった。外洋に面した排水路の出口を、第1原発の港湾内に付け替える工事が今年度内に完了するまで、抜本的な流出防止策はないという。」⬅︎( ゚д゚)ポカーン

2015-08-29 00:51:37
rima @rima_risamama

時事:汚染雨水、また外洋流出=せき越え抜本策なし-福島第1jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k… 27日「排水路出口に設けたせきの内側にポンプがあるが、強めの雨でくみ上げが間に合わなかったという。17日にはポンプがフル稼働せず流出したが、今回は全ポンプが起動していた。」

2015-08-29 00:49:54
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 8/29(土) -----------✄

2015-08-29 00:00:01
水無月 @minadukiG

「東電によると、流出は27日午前0時17分に監視カメラの映像で確認され、同25分に止まった。外洋に面した排水路の出口を、第1原発の港湾内に付け替える工事が今年度内に完了するまで、抜本的な流出防止策はないという」 @minadukiG

2015-08-27 13:27:33
水無月 @minadukiG

【汚染雨水、また外洋流出=せき越え抜本策なし-福島第1】 jiji.com/jc/c?g=soc_30&… 「強めの雨でくみ上げが間に合わなかったという。17日にはポンプがフル稼働せず流出したが、今回は全ポンプが起動していた」 @minadukiG

2015-08-27 13:26:57
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ