橋下徹は英語大好きなのに英語ができない維新の人達(党名もおかしいw)

橋下は知っていると人も多いとは思いますけど、TOEFL事業(英語によるコミュニケーション能力重視)に力を入れてきていたんですけど、ヤレヤレ感満載ですね。 外に向けてよりもまずは政党交付金、5.17の広告なんかに使うよりも身内を英会話教室にでも通わせたらどうですか? ※TOEFLと比較される、TOEICは主にビジネスを主体とした英会話能力が採点されます。
0
橋下徹 @hashimoto_lo

大阪府教育委員会では都道府県初、民間人を教育長に任命しました。今年43歳。バリバリの国際弁護士で、僕の知事時代、府立高校の民間人校長を3年間務めてもらいました。英語教育改革に力を入れます。彼はTOEFLの重要性を言い続けていました。amba.to/16H8Uor

2013-04-08 12:08:40

維新の党のロゴ表記は「ISIN」なんですけど、橋下徹のアカウントは t_ishin と、SHI なんですよね。

BBC News Japan @bbcnewsjapan

イギリスの大手英語学校が「Isis」という名称の変更を余儀なくされたそうです。オックスフォード市を流れるテムズ川支流の名前が由来でしたが、校名のTシャツを着て活動しにくい、海外で名乗りにくいなどの問題が相次いだと(英語記事)  twitter.com/BBCNews/status…

2015-04-20 22:49:47
BBC News (UK) @BBCNews

A leading UK based English language school ditches "Isis" name bbc.in/1DtbH2q pic.twitter.com/quLQRHtRqs

2015-04-20 22:38:53
大阪魂 @ken_skatan

@bbcnewsjapan 維新の会へ。 英語表記を「Isin」から「Isis」にしませんかwwwwwwwww?

2015-04-20 22:52:25

大阪維新の会の英語表記
Osaka Restoration Association.
これ、Native に訳すと「大阪復古の会」ってなるんじゃなかったかな?

と、思って調べたらおもしろいブログ記事が見つかりましたw
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3764.html

↑ ここでの訳し方を借りると「大阪王政復古党」ですかw

上記ブログより引用

「RESTORATIONと聞いて、英語圏の人がすぐにイメージするのは、英国史における『王政復古』です。RESTORATIONの本来の意味は、復古や復活のこと。橋下新党を『日本復古の会』と読んでしまう外国人も多いのではないか」(英国人記者)

「維新」を広辞苑で引くと、「物事が改まって新しくなること」「政治の体制が一新されること」だが、「明治維新」は天皇親政の“復活”だったことから、「MEIJI RESTORATION」と英訳されている。そこから、日本維新の会も「JAPAN RESTORATION PARTY」と訳したようだが、米国を中心に取材活動をしているジャーナリストの堀田佳男氏も、こう指摘する。

「リストア=修復という言葉の通り、『RESTORATION』だと古いものを元に戻す、というニュアンスになります。明治維新の直訳をそのまま使うのは、あまりいい訳とは言えませんね。まして、これから新しいものを作っていこうという日本維新の会だけに、奇異に感じている外国人は多いと思います」

実は、維新の会にも同様の問い合わせがあるという。事務局の担当者は困惑気味に言う。

「確かに、英語の解釈では『王政復古』の意味になるのではないか、という声が寄せられています。ただ、この名称は執行部が決めたことですので何とも……」

右傾化が目立つ維新の会は、名が体を表しているように見える。

新党「日本維新の会」が結党宣言を行った。英語表記はJapan Restoration Partyだが、フランス(restauration)やドイツ(Restauration)でこれを名乗ったら「王政復古」党である。ドイツの新聞は「欲求不満の中間層の党」という見出しをつけ、「右翼ポピュリストの原発批判派橋下徹が日本で新党を設立した」としている(die taz vom 10.9.2012)。

たぶん、英語表記を決める時にNativeの人がいなくて、語意を考えずにそのまま翻訳でもしたんでしょうねw

橋下徹 @hashimoto_lo

大学の入試が変われば英語教育が一気に変わるのに、大学も呑気なもの。しょうがないから大阪で高校英語教育が変わるよう誘導政策を採ります。TOEFLを軸に一定の基準点を超えた上から50番内の学校に5億円を配分します。やるかどうかは学校の判断。強制はしません。

2011-02-10 21:53:44
橋下徹 @hashimoto_lo

TOEFL事業に5億円。現場や色んなところから批判は来るだろうけど、これは政治判断です。関西外語大学の英語教育を真剣に考えている教授を始め、世界の状況を的確に把握している有識者は皆応援してくれています。反対するのは自分の言葉に酔ってしまう無責任な言葉遊びのサロン的有識者。

2011-02-10 22:01:44

永藤英機大阪府会議員の場合

永藤 英機(堺市長) @nagafujihideki

一年ぶりに会った関西外大のアメリカ人の先生。「昨年会いましたね」と言うと、You have a good memory! 直訳だと「良い思い出を持っている」だが、memoryには「思い出す力」という意味もあるらしい。英語を学んでも日常会話がとっさに出てこなかったりする。経験経験。

2015-03-02 21:04:00
InternetPollutions @NetPollutions

@nagafujihideki それは、「君は記憶力が良いね」って意味だよ。(´・ω・`)ヤレヤレ

2015-03-03 15:29:24
InternetPollutions @NetPollutions

@nagafujihideki ちなみに、相手がそういった言い方をした時は、相手は君のことを覚えていなかったって事なんで。 (´・ω・`)ゴシュウショウサマ

2015-03-03 15:33:40
InternetPollutions @NetPollutions

@nagafujihideki RT:You have a good memory! 直訳だと「良い思い出を持っている」 せっかく、訳意を教えてあげたのにお礼の一つも無いとは・・・。 永藤英機は議員以前に人間としてダメだね(´・ω・`)

2015-03-04 12:32:38

松井一郎幹事長の場合

松井一郎(大阪市長) @gogoichiro

本日、公務終了後に街頭説明会3箇所実施しました。立ち止まり聞いていただい方は100人強という感じです。反対派の皆さんは、都構想わからない人は反対しましょうと訴えられていまが、僕は中身を理解した上で判断してもらいたい、だから、フェイスtuフェイスの説明を尽くします。

2015-04-21 22:14:15

素直に認めるところが意外とかわいいですね。

吉川博行 @dogwood_rw

フェイスtuフェイス//わからん英語は使わない@gogoichiro: 本日、公務終了…100人強という感じです。反対派の皆さんは、都構想わからない人は反対しましょうと訴えられていまが、僕は中身を理解した上で判断してもらいたい、だから、フェイスtuフェイスの説明を尽くします。”

2015-04-21 22:20:14
dandan @nordend48

@gogoichiro フェイス to フェイスやで。応援してます。

2015-04-21 22:27:44
1 ・・ 4 次へ