-
panseponse7
- 62271
- 42
- 10
- 99

「たばこと塩の博物館」と「JT生命誌研究館」の閉鎖を求める声明 日本禁煙学会 nosmoke55.jp/action/1403jt_…
2015-04-22 21:38:32
NPO法人日本禁煙学会は、禁煙推進を目指す医療従事者、議員、弁護士、市民等の約3500名が加入する日本最大の禁煙推進組織です。タバコの被害者(喫煙者、非喫煙者両方)をなくすことを目的として活動しています。基本的にはBOTですが、ときどき設置者が直接つぶやきます。

この声明は歴史を軽んじた暴挙である。閉鎖要求でなく、嫌煙史の展示も求めればいい。 「たばこと塩の博物館」と「JT生命誌研究館」の閉鎖を求める声明 日本禁煙学会 nosmoke55.jp/action/1403jt_… pic.twitter.com/m3TMDfmQN2
2015-04-23 04:57:11
この声明に対する松尾貴史さんのツイートと反応

私自身、煙草はやめて四半世紀以上経って、もはや煙を避けるようにはなりましたが、その文化や歴史を学ぶ事は阻むべきではないと思います。→ 「たばこと塩の博物館」と「JT生命誌研究館」の閉鎖を求める声明 日本禁煙学会 nosmoke55.jp/action/1403jt_…
2015-04-21 18:29:02
今でも映画、ドラマ、小説、漫画、音楽…に口出しているが、その内過去作品の上映、販売の禁止も言い出すね(もう言ってる?)。 @Kitsch_Matsuo @sousai_h
2015-04-22 08:36:08
@Kitsch_Matsuo 私はチェーンスモーカーから一転、キッパリ止めて、5,6年になります。でも、それとこれとは別の話で、無くして欲しいとは思わないです。
2015-04-21 23:40:28
@Kitsch_Matsuo 私も嫌煙派ですが、ここまでやるからかえって逆効果ということに気がつかないのでしょうか、彼らは。そして、文化や歴史を学ぶ事を阻まない、というのには大賛成です。
2015-04-21 21:39:58
@Kitsch_Matsuo な、なんと…たばこと塩の博物館はパッケージのデザインを見に行くのに…ズレた感覚がよく理解できません。(そして突然の初リプ失礼します)
2015-04-21 20:42:51
@Kitsch_Matsuo アカデミックな内容と、公害やマナーの問題を、同じタバコという単語と言うだけで混同したり誤解した末の話なのかなと、こういう閉鎖などの発言が出る事を残念に思います。
2015-04-21 18:42:07
日本禁煙学会かあ、イロイロアレだよな…。つか、たばこと塩の博物館は行きたいです。ポートピアでたばこと塩のパビリオン面白かったよ?
2015-04-22 10:35:30
どんな歴史的背景や文化があったのかを貴重な資料として残すことは全然悪いことじゃないのに。むしろ必要なのに。 煙草の人体への有害性と、煙草と人類との関わりを知る資料をごっちゃにして無くしてしまおうとするのはどうなの。
2015-04-22 09:04:53
百歩譲って「内容を精査せよ」ならまだわかる。閉鎖せよとくると首を傾げる。焚書の歴史やISISの蛮行をなぞるのかね?>「たばこと塩の博物館」と「JT生命誌研究館」の閉鎖を求める声明 日本禁煙学会 nosmoke55.jp/action/1403jt_…
2015-04-23 12:58:50嫌煙家からもどうなの?の声

「たばこと塩の博物館」と「JT生命誌研究館」の閉鎖を求める声明 日本禁煙学会 nosmoke55.jp/action/1403jt_… タバコ嫌いだけどこれはいくら何でもやり過ぎ。学術研究という側面を全く蔑にした暴挙だと考える。
2015-04-21 13:02:30
私は喘息あるしタバコは割と天敵だったりするけど、その文化とか歴史は大切なものだし何より貴重な税源だからそこまで「禁止!」みたいなのはなー。場所分けたり、ポイ捨て禁止とかのルール守ってくれればそれで…。
2015-04-22 21:22:05
難しい問題です。私個人は美化が問題であって、歴史は歴史として知っておくべきだと思う。煙の漂う映画も、いかがわしい、猥雑な雰囲気を出す小道具には最適だとも思う。ただ、喫煙者が堂々と通学路やターミナル駅で歩きタバコ、喫煙所を新幹線の駅に作る、などは「これから」の被害のため反対です。
2015-04-22 14:38:19
タバコは常喫はしないし臭いも嫌いだけど、お酒を飲んだら吸いたくなる気持ちも、昔の映画で美人が吸っているのは超かっちょいい!!って思うし、煙草撲滅運動とかはほんとやめてほしい
2015-04-22 19:29:58