TC15 わかりやすいモノ

1
@greatbrrierreaf

分かりやすいもの 春日エリアの施設矢印案内 建物の表記を日本語と英語だけでなく、中国語と韓国語も入れてある点に親切さとわかりやすさを感じました #tsukubatc pic.twitter.com/ESzB4VCeSF

2015-04-27 18:51:59
拡大
わたなべ(授業用) @TCwatana

わかりやすいもの。茨城県鉾田市のマスコットキャラクターのほこまる。 「HOKOTA」の文字が入っていてどこのマスコットなのかすぐ分かる。 pic.twitter.com/DZA4KG6wWb

2015-04-27 14:19:33
拡大
tsugumi @Mklaaala

わかりやすいもの 雑誌の表紙。特集が一目でわかると思いました。表紙といえばどの出版社も凝ることが多いのので、逆にこれだけシンプルだと店頭でも目立ちそうです。 #tsukubatc pic.twitter.com/d3Xg8x5yJq

2015-04-27 13:30:59
拡大
sueoka @tc_of_cucumber

わかりやすいモノ その2 宮城県の砂押川に架かっている橋の工事案内看板。 どのような工事をどう行っているか、写真付きで簡潔に説明していて分かりやすい。 工事現場に立っている看板としては珍しいと感じた。 #tsukubatc pic.twitter.com/VnbSzF5MjU

2015-04-27 13:30:03
拡大
白湯 @sayuwokure

【わかりやすいもの】『ハートで感じる英文法』というNHKの教材 英単語や文法がイメージで理解でき、わかりやすいと思った #tsukubatc pic.twitter.com/s8RFOwH7l3

2015-04-27 11:49:36
拡大
400cc @hiro_for_db

わかりやすいもの それぞれのボタン(スイッチ?)にどういう動きをするのか書かれていて(見る/ダビング/チョット戻しなど)日々使用する程度なら取説を見なくても使える。ボタンの大きさも使用頻度にあわせて変えてある。#tsukubatc pic.twitter.com/5f3S6expXP

2015-04-27 11:38:32
拡大
うめみー @ume_loves_cats

リンクの項目、階層分けがわかりやすいと感じました #tsukubatc pic.twitter.com/WiTpWudwWI

2015-04-27 11:26:58
拡大
Hikaru(TC) @ncc1701tc

わかりやすいもの(おまけ 商店街のお花屋さん、閉店のおしらせ。長年親しんだ店が閉店してしまい、何処で買えば良いのだろう…と悩めるお客に親切でわかりやすい。小さな赤い文字で書かれた一言は、親切なのか皮肉なのか… #tsukubatc pic.twitter.com/aRMiOLhKbC

2015-04-27 11:16:56
拡大
Hikaru(TC) @ncc1701tc

わかりやすいもの 寺岡の養生テープ。イラストと共に「手で簡単に切れる」という説明が書かれている。業務用品って一般人には分かり辛く、ホームセンター等で悩むのだけれど、これは用途がパッと見てわかるので、わかりやすい。 #tsukubatc pic.twitter.com/8g4UgLqASB

2015-04-27 11:06:13
拡大
かるび。 @TCwwwwwwwwww

つくば駅の案内表示。どんな設備がどちらにあるかが分かりやすく描かれている。また、文字を使わずに表現しているため、見る人の母語に関わらず、内容を伝えることができる。 #tsukubatc pic.twitter.com/SPosBFlI8C

2015-04-27 10:21:29
拡大
kawakami @TCKaMo

人間と自転車の絵を特徴をとらえて簡略化していてわかりやすい。パッと見て標識の意味がわかったのでわかりやすいと思った。#tsukubatc pic.twitter.com/1BPkl51J5T

2015-04-27 10:14:19
拡大
ささき @sasaki_m34

わかりやすいモノ:防虫剤の表示 取り替え時期になると、取り替えを促す表示がされるところが分かりやすい。ぱっと見るだけで気づくことができるため分かりやすいと思った。 #tsukubatc pic.twitter.com/NJzDfcx4ng

2015-04-27 10:07:48
拡大
めがね @megane_iss

わかりやすいモノ スケジュール帳の月が、色を変えたうえインデックスがついていてわかりやすい #tsukubatc pic.twitter.com/RSDxHhFjIc

2015-04-27 10:02:59
拡大
てーしー垢 @mare_tc

合計金額が大きくて見やすい。いくら払ったのかわかりやすい。 #tsukubatc pic.twitter.com/sfV9EBCbH2

2015-04-27 06:32:32
拡大
Riah @TC2015_UKIV8IX

現在ではヒラギノ・ゴシックへの置き換えが進んでいるが、日本人作業員の直観的な文字認識を元に簡略化された字形は、文字の認識距離自体は最新のフォントに劣るものの、他の字形との混同は起こりづらいと思われる。 #tsukubatc

2015-04-26 23:30:45
ねこ @gime_gime_gime

わかりやすいモノ 普段食べている牛肉の部位が丸わかり。 これを見ればロースやヒレ肉の部位が少ないため、値段が高い、ということが分かる #tsukubatc pic.twitter.com/ZuSdj7yoVA

2015-04-26 23:14:42
拡大
すのー @lom_97

【わかりやすいモノ】 子供の形をした看板(とびたくん)。 小中学校等の児童生徒がよく通行し、飛び出しの危険性があるところというのをわかりやすく示している。車や自転車が子供に注意して運転できる。#tsukubatc pic.twitter.com/vGDvKopEBV

2015-04-26 22:34:44
拡大
@shin0_miya74

わかりやすいモノ ②長野県八方尾根にて 位置情報を示すためのモニュメントですが、ただ文字が羅列された看板よりも、目を引かれるので好きでした #tsukubatc pic.twitter.com/rebKFSCpyc

2015-04-26 20:18:12
拡大
@shin0_miya74

わかりやすいモノ ①ポスターの絵 カップル向け旅行プランの広告でした。 この前に、「探す」と「決める」などもありましたが、この雰囲気の絵で統一されて、左から右に一直線に見れたのでわかりやすかったです #tsukubatc pic.twitter.com/VllhIIGw5z

2015-04-26 20:15:55
拡大
klis13TC @klis13tc

#tsukubatc 「小説の題名だけで何の話明らか」という点でもわかりやすいし、カバーイラストもキーワードとなる道具のイラスト(右は傘、左はモップ)が描かれていてわかりやすい。 pic.twitter.com/S4BBCYzhXM

2015-04-26 19:05:10
拡大
拡大
たかだ @takada_jugyo

【わかりやすいもの】ボールペンの上の押すところ インクの色と上の色が同じなのでどこを押せば何色の芯が出てくるか一目でわかる。 #tsukubatc pic.twitter.com/80Kb6YKzh2

2015-04-26 16:53:04
拡大
平湯あつし @hirayuatsushi

「単位展」は、わかりやすさを狙ったものを展示している展覧会なので、そこから「わかりやすいモノ」をさがすというのはズルいような気もしましたが。 #tsukubatc

2015-04-26 09:57:06
ikebukuroo @ikebukuroo

【わかりやすいモノ】サランラップの表示。長さ、幅、温度、生産国が一つの面にはっきり書いてあってわかりやすい。#tsukubatc pic.twitter.com/y2tCUY6Iue

2015-04-26 07:02:29
拡大
平湯あつし @hirayuatsushi

【わかりやすいモノ】東京六本木で開催されている「単位展」(撮影可)の映像。「マッハ1」の速さを伝える。東京タワーの麓からてっぺんの高さへ1秒間でスーッと線が引かれる。あ、たしかにねと思わず納得。わかりやすい。 #tsukubatc pic.twitter.com/G5aUaWxgd9

2015-04-26 02:34:55
拡大