慶應義塾大学商学部牛島利明研究会 2015年度プロジェクトガイダンス Entertainment City For All プロジェクト

慶應義塾大学商学部牛島利明研究会 2015年度プロジェクトガイダンス第2回 ECFA(Entertainment City For All)プロジェクトのガイダンス実況のまとめです。 ECFA Facebookページ: http://on.fb.me/1LRMysu http://pic.twitter.com/wElzqJAzHK
0
理文@3代前の編集長 @Ri_and_Bun

ECFAのロゴってかわいくて好きですよ(´>ω<`)#ecfapg15

2015-04-23 19:34:51
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 どうやって発見するのか?ーInclusive Designによって発見していく。

2015-04-23 19:35:21
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 何をするのか?ーインクルーシブデイの企画。 具体的には?ー様々な背景をもった人と語り合う。ワークショップを用いてニーズを発見していく。

2015-04-23 19:37:35
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 これまでの活動からインクルーシブデイとの結びつきを話します! 去年の活動「ワークショップ班」…Design思考を用いて誰もが楽しめる方法を探していく。designthinking.or.jp/index.php?dt_ws

2015-04-23 19:39:36
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 昨年はブラインドサッカー世界選手権会場に、誰もがたどり着けるように、言葉で道案内する地図を作りました。 pic.twitter.com/iyK9rNh0Aw

2015-04-23 19:40:55
拡大
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 去年の活動「マップ班」…ブラサカの世界選手権にむけて誰もが試合会場にたどり着けるにはどうしたらいいのだろう?という問題意識から活動。

2015-04-23 19:41:26
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 去年の活動「つなげる班」…さまざまな立場の人と会う。子育て世代やLGBT、福祉作業所の製品を扱うお店など。最終的には冊子を作成しました!

2015-04-23 19:42:43
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 【活動の流れ】 インクルーシブデイ→フィールドワーク・情報発信→アウトプット この循環をしていく予定。 最初のテーマは「食」でいきます。テーマを各回ごとに変えて回していきます。

2015-04-23 19:45:52
理文@3代前の編集長 @Ri_and_Bun

全然関係ないけど、京都の五条通りの歩道をあれだけ拡張したのはなんでだったんだろう。 確かに狭かったけど、道路の方が狭くなるほど太くする理由が気になった。 交通手段とか道とか、そこら辺で不便だなぁって思ってることは多いかもしれない。 #ecfapg15

2015-04-23 19:48:30
ちゃんちー @chispring08

#ecfapg15 >まりこさん 先入観が強いと意識したことで、普段の生活の中で変わったことはありましたか?

2015-04-23 19:49:03
ちゃんちー @chispring08

#ecfapg15 >りかさん 当たり前を疑うようになって、何か生活に変化はありましたか?

2015-04-23 19:51:41
@5769435768671a

インターンシップで行ったとある障害雇用を行っている会社で障がい者の方の生きる力強さを感じた。 自分たち以上に向上心を持っているように思ったのを思い出しました。 #ecfapg15

2015-04-23 19:53:36
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 【去年の活動でよかったところ】 何気ない生活に新しい視点を付け加えられた 自分の持っている課題を誰と共有しているのかを考えられるようになったこと

2015-04-23 19:53:44
理文@3代前の編集長 @Ri_and_Bun

そう言えば「俳句甲子園」で思い出した。 「高校生俳人」ってとっても「マイノリティ」。 嫌がる子は本当に嫌がる。そういう眼鏡で見られたくない、自分自身を評価されたいって言う。 こんな感覚なのかな。 #ecfapg15

2015-04-23 19:54:09
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 マイノリティという視点を使って、ワクワクを考えるプロジェクトです。 pic.twitter.com/ZgeBoTEqfr

2015-04-23 19:54:25
拡大
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 【こんな人におすすめ!】 ・東京というマチについて考えてみたい人 ・普段感じた問題意識を東京でカタチにしたい人 ・みんなが楽しめるイベントを企画したい人

2015-04-23 19:55:47
理文@3代前の編集長 @Ri_and_Bun

自分が鈍感なだけ説。自分もどこかで「マイノリティ」なんだろうね。#ecfapg15

2015-04-23 19:55:51
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 インクルーシブデザイン・ソリューションズの井坂さまからのお話です! 「なぜ牛島ゼミに入ったの?」 ーいろんな人に会えるから ーFWが多いから ー村があるから

2015-04-23 19:57:40
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 インクルーシブデザイン・ソリューションズさんのHPです。 i-d-sol.com

2015-04-23 19:58:32
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 井坂「自分たちがやっていることはコンサル業。いまの日本の起業に経営コンサルをしても意味がないと思った。短いスパンで目標に追われ疲弊している。MBAの延長ではないと気付き全く違う視点を企業のサービスに活かせるか考えはじめた。」

2015-04-23 20:01:33
牛島ゼミ実況アカウント @gyulive

#ecfapg15 井坂「インクルーシブデザインの何が魅力なのか伝えます。障害者のことを我々はリードユーザーと呼びます。彼らを企業の戦略の中にいれていこうという考えです。未来思考なのです。」

2015-04-23 20:02:53
そのっぱら✈︎ @soooono16

IDSの井坂さんみたいなプレゼンができるようになりたいな。 #ecfapg15

2015-04-23 20:02:59
momoyo hoshino @mmy_q

#ecfapg15 インクルーシブデザイン≠障害者支援 彼らはリードユーザー!

2015-04-23 20:03:26