美学校 中ザワヒデキ文献研究 2014年11月19日 第09回 #文献研究

実況等まとめ
1

実況ツイートは、トークを聞きつつその場でツイートへ書き起こしリアルタイムでアップロードしているため、誤字脱字や筆者の誤読等が起き、発話者の発言や意図と異なっていることも起こります。


みそむーおでん @misoni_2013

11/19美学校中ザワヒデキ文献研究はじまります

2014-11-19 19:24:00
みそむーおでん @misoni_2013

次回個展の準備話など。。。

2014-11-19 19:24:16
みそむーおでん @misoni_2013

ゲンロンカフェのトークなど。 12.6.土、日本現代美術に<正史>はあるのか?

2014-11-19 19:25:58
みそむーおでん @misoni_2013

青山ブックスクール 中ザワヒデキから学ぶ日本現代美術史のABC 初日 2014.12.12.

2014-11-19 19:26:51
天沢もとき @motoki_a_a

美学校 中ザワヒデキ文献研究、始まりました。中ザワさん個展直前。明日搬入だそうです。

2014-11-19 19:27:14
みそむーおでん @misoni_2013

現代美術史日本篇について、新たに書き下ろした部分でまだ読んでない部分を。循環史観とあとがき

2014-11-19 19:29:43
みそむーおでん @misoni_2013

1980年代、ポストモダンの部分において循環史観を書き下ろしてある。 五章の5d。

2014-11-19 19:31:47
みそむーおでん @misoni_2013

ポストモダニズムが可能にしたもの、それが循環史観。 モダニズムでは直線的な進歩史観しかとれない。 つまり前へ前へ。見たこと無いものをめざす。既視感より未視感。それがモダニズム。

2014-11-19 19:34:57
みそむーおでん @misoni_2013

しかし見たこと(いわゆるレトロでもいい)でも良しとし始めた。 趣味人を除き芸術で追求されることはなかった。その既視感を芸術が追求しはじめた。

2014-11-19 19:35:29
みそむーおでん @misoni_2013

循環史観は歴史学の厳密な意味でも運命史観でもない

2014-11-19 19:36:11
みそむーおでん @misoni_2013

ポストモダニズムはオリジナリティを絶対視しないこと。モダニズムとしては表現主体がオリジナルの表現をしていくことが求められ他人の真似はいけないとされた。

2014-11-19 19:37:01
みそむーおでん @misoni_2013

モダニズム以前では先生がやることを真似て練習することが奨励された。しかしモダニズム以降は自分の自由な作品を作ることが奨励された。そのような行為はモダニズム以前では練習もせず勝手なことやってるだけだと否定された行為だ。

2014-11-19 19:38:32
天沢もとき @motoki_a_a

モダニズムは未視感を追求する、ポストモダニズムは既視感を容認する RT @misoni_2013: しかし見たこと(いわゆるレトロでもいい)でも良しとし始めた。 趣味人を除き芸術で追求されることはなかった。その既視感を芸術が追求しはじめた。

2014-11-19 19:38:34
みそむーおでん @misoni_2013

モダニズムはこのイズムは古いからダメだ切り捨てられるが、ポストモダニズムではこのイズムは今は古くてもそのうち新しく説得力をもつ

2014-11-19 19:40:25
みそむーおでん @misoni_2013

イズムと定理は異なる。定理には正誤はある。 しかしイズム(主義)には説得力を持つことができる。正しいかどうかではない。

2014-11-19 19:41:31
みそむーおでん @misoni_2013

人間の歴史も循環的だ。政治・経済も盛衰している。

2014-11-19 19:42:20
みそむーおでん @misoni_2013

よ「イスラムのイブン・ハルドゥーンも、王朝はだいたい三代までだと言っている

2014-11-19 19:42:44
みそむーおでん @misoni_2013

戦国史と王朝史を繰り返すのが中国。 それが普通だが、ヨーロッパが特殊。スパンが長すぎる。 古代ギリシャの民主制から四頭政治、神権政治へ行く。その折り返し時点がルネッサンス。長い。

2014-11-19 19:44:11
天沢もとき @motoki_a_a

モダニズム以前:先生を真似る→モダニズム:見たことのないもの作る 真似はだめ→ポストモダニズム:既視感、真似、引用許す RT @misoni_2013: モダニズム以前では先生がやることを真似て練習することが奨励された。しかしモダニズム以降は自分の自由な作品を作ることが奨励された

2014-11-19 19:47:31
みそむーおでん @misoni_2013

よ「梅沢忠雄が中国・インドでは遊牧民という最強で収奪する存在がおり彼らが文明を衰退させる。それが循環につながるが、日本はそうでなく続くことができた 中「つまり、蓄積が可能だったと。もしかしたらそれが椹木野衣の悪い場所につながる???

2014-11-19 19:48:27
みそむーおでん @misoni_2013

中ザワによる循環史観は20世紀以降の美術史を前衛→反芸術→多様性のサイクルと捉える

2014-11-19 19:49:08
みそむーおでん @misoni_2013

前衛とは現実肯定的な時代精神のもと、熱さを持って表現主義として現れる。

2014-11-19 19:49:52
みそむーおでん @misoni_2013

1950年代の具体の時代における現実肯定とは高度経済成長でありもはや戦後ではないという時代。

2014-11-19 19:52:11