「第三回日本珍菌賞」ただいま選考中!

すっかり恒例となりました「日本珍菌賞」. 今年も珍なる面々が出揃って参りました. それでは #珍菌 ツイートにご注目ください!
6
菌学若手の会 @young_mycol

みなさま、お待たせしました!珍菌賞の季節がやってきました.第三回日本珍菌賞の選考期間は4/10〜5/8の一ヶ月間とします.みなさまの“推しキン”情報を #珍菌 と共にツイートしてください.sites.google.com/site/youngmyco… pic.twitter.com/xgB2X8i1fU

2015-04-04 11:02:59
拡大
菌学若手の会 @young_mycol

ついに、日本珍菌賞の「チンな」ロゴが完成しました!公式ロゴの詳細は菌学若手の会HP(sites.google.com/site/youngmyco…)をご覧ください. pic.twitter.com/GdiKXM0ESE

2015-04-04 12:34:21
拡大
とよ田キノ子 @toyoda_kinoko

珍菌賞のロゴのデザインを担当させていただきました! "@young_mycol: ついに、日本珍菌賞の「チンな」ロゴが完成しました!公式ロゴの詳細は菌学若手の会HP(sites.google.com/site/youngmyco…)をご覧ください. pic.twitter.com/dKyr10q5n0"

2015-04-04 15:40:11
拡大
とよ田キノ子 @toyoda_kinoko

【珍菌賞ロゴについて】珍菌賞は「珍菌中の珍菌」を決める賞ということで「珍」の中に「チン」が入っているデザインにしました。また、色も日本の伝統色から菌やきのこに関する色をチョイスしています。メインカラーはヒイロタケの緋色です。 sites.google.com/site/youngmyco…

2015-04-04 15:52:32
Tanaka Eiji @Aciculo

背が高い大型カビ:ヒゲカビ カビというには大きすぎる、見る者を不安にさせる存在。光に向かって伸びるその姿は壮麗でもある。 nh.kanagawa-museum.jp/kenkyu/plant/m… ja.wikipedia.org/wiki/ヒゲカビ #珍菌

2015-04-10 10:04:57
菌学若手の会 @young_mycol

さぁ、いよいよ珍菌賞の選考が始まりました! 選考期間は4/10〜5/8の一ヶ月間とします.みなさまの“推しキン”情報を #珍菌 と共にツイートしてください.sites.google.com/site/youngmyco…pic.twitter.com/oaEn5Oh4aI

2015-04-10 12:05:38
拡大
Tanaka Eiji @Aciculo

寒いのが好き:雪腐大粒菌核病菌 Sclerotinia borealis 寒冷地に適応した菌。凍らせた培地上では、凍らす前より菌糸が伸びる。 link.springer.com/article/10.100… apsnet.org/publications/a… #珍菌

2015-04-10 16:32:26
ତ.Fungi.ତ @fungi0323

アオミドリタマゴテングタケ キノコ全体でも緑色の種は少ないのだが、アマニタではより貴重。 発生環境も珍奇で、森林の境界部を好む模様。 2008年に新種として正式に発表された。写真は2009年×2、2014年×2。 #珍菌 pic.twitter.com/5I6UT7Jsjk

2015-04-12 16:47:16
拡大
拡大
拡大
拡大
どろんこ Ken'yu OTSUKA @doronko15

冬虫夏草の中ではよく見る部類だけど、ガヤドリナガミノツブタケ。 洞窟の中で発見。雨風に晒されなかった分宿主も子実体もとても綺麗! 蛾が白骨化した様、、、。#珍菌 pic.twitter.com/DRdXPqw5K3

2015-04-12 19:49:08
拡大
Hoso🐌 @MasakiHoso

第6回ナチュラルヒストリーフォトコンテスト審査結果 fujiwara-nh.or.jp/archives/2015/… 最優秀作品は、草食動物の糞に生えるミズタマカビの美麗な胞子のうを捉えたNo. 21「曳光子」。 #珍菌 fujiwara-nh.or.jp/slideshow.php?…

2015-04-13 16:51:58
白水 貴 @Takashirouzu

タマノリイグチ Xerocomus astraeicola 地下にあるツチグリの幼菌に寄生する菌.まるで玉乗りをしているようなきのこの曲芸師.樹木との共生菌が主流のイグチ科にあって菌寄生菌というのも珍しい. #珍菌 【PDF】homepage2.nifty.com/chibakin/kaiho…

2015-04-13 20:17:56
白水 貴 @Takashirouzu

トムライカビ(弔黴)Rhopalomyces strangulatus 遺骸が朽ちる時,萌え立ちてその死を弔う菌.腐肉から養分を得ているというより,寄ってくるセンチュウを捕まえて食べているようだ. #珍菌 【同属のR. elegans】uoguelph.ca/~gbarron/2008/…

2015-04-13 20:18:20
白水 貴 @Takashirouzu

Piromyces cryptodigmaticus 直接観察なし,塩基配列のみ,電子出版で2012年に発表されたツボカビの新種.菌類分類学の新たな時代を感じさせる. #珍菌 【PDF】indexfungorum.org/Publications/I…

2015-04-13 20:19:47
hikasukepon @hikasukepon

「タマノリイグチ」ツチグリに寄生する特殊なイグチ.以前はアワタケ属に分類されていたが,現在ではタマノリイグチ属として独立している.日本産は一種のみである. 2013年7月27日に見つけた個体は,粘性があり,新産種の可能性が高い.#珍菌 pic.twitter.com/Kc7WdZo9M1

2015-04-14 21:23:21
拡大
拡大
拡大
Tanaka Eiji @Aciculo

ヘビ花火?:Heteroepichloë sasae 黒くて長い、ヘビ花火を思い起こす子座が、チマキのように包まれたササの中からニョッキと顔をだす。日本各地のチマキザサなどに見られる。#珍菌 pic.twitter.com/InY4B3OYRH

2015-04-15 12:17:57
拡大
Tanaka Eiji @Aciculo

根につく黒穂病?:Entorrhiza spp. 湿地のイグサの仲間の根に白い玉を作るのになぜか黒穂病菌の仲間。 jule.pflanzenbestimmung.de/wordpress/wp-c… #珍菌

2015-04-15 17:16:49
oso 的キノコ擬人化図鑑 @ososugiru

ナシの有名な病害菌「ナシ赤星病菌(1枚目)」。ナシの葉に特徴的な病斑を作る。しかし直接ナシには感染せず「ビャクシンさび病菌(2枚目)」となって冬を越す。 #珍菌 pic.twitter.com/FFy0TeI7CU

2015-04-15 17:35:37
拡大
拡大
Tanaka Eiji @Aciculo

複雑な生活環の菌:ナシの赤星病菌 初夏にナシの葉上で蜜を出してアリに受精させた後に夏胞子の赤星病を起こし、冬は針葉樹のビャクシン上で生育して冬胞子を作る。なんとも複雑な生活環。 ci.nii.ac.jp/naid/110002750… #珍菌 pic.twitter.com/N6vH9wmknx

2015-04-15 18:11:43
拡大
べべひろ @sornance

〜マコモダケは茸じゃない〜 黒穂菌の一種 Ustilago esculenta に寄生され肥大したマコモの新芽はマコモダケと呼ばれ、古くは万葉集に登場、アジアでは薬用•食用として親しまれる。 (Wikipedia より) #珍菌 pic.twitter.com/kZYNZGttTg

2015-04-15 18:53:33
拡大
新井文彦『散歩道の図鑑 あした出会えるきのこ100』(山と溪谷社)好評発売中! @ukigumo_club

珍菌賞に、ひとつくらいエントリーせねば、ということで、群馬の山で見つけた、直径5mm!ほどの、冠状微小菌類。名前の見当すらつきません。菌糸がつくる子実体の造形美を堪能してください。精緻にして美なり。#珍菌 pic.twitter.com/NqOQikJ28M

2015-04-17 17:15:20
拡大
白水 貴 @Takashirouzu

Haptoglossa mirabilis【毎年恒例】 卵菌界の次元大介.この菌が持つガンセルという細胞はまさに“銃”で,1秒以下の早業で原形質を線虫の体内に撃ち込む.感染後は線虫を溶かして食らい,また新たなガンセルを作る. #珍菌 blogs.scientificamerican.com/WSS/post.php?b…

2015-04-17 18:42:43
ham @shen_hu_ha

ムラサキヤマンバ。凄く小さなキノコから、山姥の髪の毛のような大量の菌糸帯を伸ばす。菌糸帯は変形菌のムラサキホコリの仲間と似てるので、昔から「謎の変形菌」と呼ばれていたが、実は担子菌であることが判明し、最近、新種登録された。#珍菌 www7a.biglobe.ne.jp/~har-takah/pag…

2015-04-17 19:56:22
ତ.Fungi.ତ @fungi0323

クチキトサカタケ ブナ林に産する、一属一種の日本特産種。世界的に珍しい種である。 形状だけでなく質感も独特で、こう見えて柔らかい。 なお、撮影した青森県では準絶滅危惧種とされている模様。 写真は2014×3。 #珍菌 pic.twitter.com/dvz2VF9Wn1

2015-04-17 20:24:46
拡大
拡大
拡大
新井文彦『散歩道の図鑑 あした出会えるきのこ100』(山と溪谷社)好評発売中! @ukigumo_club

昆虫の幼虫に寄生したきのこ(冬虫夏草)に、さらに寄生した何らかの菌類。寄生の寄生(笑)。#珍菌 pic.twitter.com/7pvPeCuQN3

2015-04-18 09:58:13
拡大
TAKAHASHI S. Yukiko @kabitsukai

メダケ赤衣病が出てました。担子菌のさび菌の一種Stereostratum corticioides。雨だれで胞子がタケの葉鞘の中に流れ込んで感染しているらしい。オレンジ色が鮮やか。#珍菌 pic.twitter.com/lu3OLFEajx

2015-04-18 16:45:36
拡大