酒の値段のおはなし

102
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ
Masa Kid @kida_777

@azukiglg 酒の種類(原料とか)別に細分化してある酒税法は面倒くさいよね。「アルコール1㎜Lあたり○○円」を定めて出荷アルコール量で一律徴収すればいいのに。小売価格はそこにメーカー・ブランド別で好きに付加して設定すれば、市場原理で適正化されると思うんだが。

2015-05-05 16:41:37
自由の戦士 @abeshine1789

@kazuhiro_art @azukiglg それは私の関知するところではない。

2015-05-05 16:41:44
現在、まだら茶髪たろう @moke_taro

|ω・)<ぶっちゃけ、ある程度の歳になったら、良い酒を買う機会は増えるものですよね。何かのお祝いで送るものですしおすし。 QT @sakiryon: 「適正価格を支払う」 これが酒好きの正しい酒の飲み方。 twitter.com/azukiglg/statu…

2015-05-05 16:41:52
加藤AZUKI @azukiglg

高い酒も安い酒も飲むけど、「適正な金額」を払ってる。 QT @abeshine1789: @azukiglg 高い酒が好きな人はそれを飲めばいい。

2015-05-05 16:37:05
加藤AZUKI @azukiglg

だからそれは「消費者にとって都合のいいお値段」であって、「作るのに掛かったコストを反映した金額」じゃないじゃん。 QT @abeshine1789: @azukiglg 適正な金額=市場価格 イチローの報酬が適切か不適切か議論することは無意味。

2015-05-05 16:41:54
felis🐈 @felis

そういう原則は恥ずかしながら知りませんでした。個人的には価格の底上げをしておいて酒税に手を入れるときのショック軽減意図と、販売奨励金に基づく価格競争は卸対小売では健全でも、個々の小売で比べると果たして?など思いますが静観に戻ります @abeshine1789 @azukiglg

2015-05-05 16:42:19
加藤AZUKI @azukiglg

ところで、「インテリ紳士」ってどんなんだろうw ハナクソ食ってろ!って最近のインテリ紳士は言うの?

2015-05-05 16:42:32
加藤AZUKI @azukiglg

それは単にカクヤス優遇じゃん。 QT @abeshine1789: @azukiglg そうではない。同業他社が淘汰されればカクヤスの利益は一層増える。淘汰を邪魔してはならない。

2015-05-05 16:42:53
かずひろ @kazuhiro_art

@abeshine1789 @azukiglg あなたが関知しなくても、あなたの好きな自由経済に影響を及ぼす存在なんですがね。

2015-05-05 16:43:07
自由の戦士 @abeshine1789

@azukiglg じゃあ売らなきゃいいじゃん? で終わっちゃうわけで… ヤフー民の8割という圧倒的多数が反対する悪法。国民の権利を守るため断固戦っていきます。

2015-05-05 16:43:12
加藤AZUKI @azukiglg

蒸留酒は一定以上のアルコール度数の酒は、1度上がるごとに幾ら上乗せ、ってなってるはず QT @kida_777: @azukiglg 酒の種類(原料とか)別に細分化してある酒税法は面倒くさいよね。「アルコール1㎜Lあたり○○円」を定めて出荷アルコール量で一律徴収すればいいのに。小

2015-05-05 16:43:58
ゆ〜たん💉💉💉💉💉💉💉 @Iutach

@azukiglg @hiro_lantis その気配は既にありますね。今年度に入って、何処だか忘れましたが大手の二社だかが「本格」を謳った新商品を発表したんでなかったかな?

2015-05-05 16:44:48
現在、まだら茶髪たろう @moke_taro

|ω・)<イン金でテリーファンクJrを愛する紳士でしょう。 QT @azukiglg: ところで、「インテリ紳士」ってどんなんだろうw ハナクソ食ってろ!って最近のインテリ紳士は言うの?

2015-05-05 16:44:55
加藤AZUKI @azukiglg

ヤフー準拠かよwww QT @abeshine1789: @azukiglg じゃあ売らなきゃいいじゃん? で終わっちゃうわけで… ヤフー民の8割という圧倒的多数が反対する悪法。国民の権利を守るため断固戦っていきます。

2015-05-05 16:45:03
加藤AZUKI @azukiglg

ただ、どんなに反対しても規制は実現するし酒税引き上げも時間の問題だとは思うなあ。お疲れ様。 QT @abeshine1789: @azukiglg じゃあ売らなきゃいいじゃん? で終わっちゃうわけで… ヤフー民の8割という圧倒的多数が反対する悪法。国民の権利を守るため断固戦って

2015-05-05 16:45:31
加藤AZUKI @azukiglg

発泡酒類の税率が統一されると、ドイツビール(ビール)とベルギービール(リキュール扱い)が両方とも同じ税率になるんだよねヽ(´∇`)ノ

2015-05-05 16:46:34
スイカ羊 @suika_sheep

@azukiglg むしろ、そーゆー看板を掲げてるか二つ名を持っている方の実態がそんな感じに下卑てると漫画のキャラとして立つレベルかも。 (@ ´ ▽ ` )ノ

2015-05-05 16:46:54
, @mkohno323f

嗜好品にまで安さを追求するほうがおかしいと思う。それは中毒と言うんじゃないかな。 twitter.com/azukiglg/statu…

2015-05-05 16:47:29
加藤AZUKI @azukiglg

インフレに向かうべきなんで高い酒でも適正だと思えば払うね。 QT @abeshine1789: @kazuhiro_art @azukiglg 俺はデフレ賛成派だから安い酒しか買わないよ

2015-05-05 16:40:52
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

論旨には影響の無い些末な指摘で恐縮ですが、酒税率はアルコール度数換算で ビール>発泡酒>(度数8%未満の)第三のビール>ウィスキー・ブランデーです。 nta.go.jp/shiraberu/senm… @azukiglg twitter.com/azukiglg/statu…

2015-05-05 16:47:37
加藤AZUKI @azukiglg

酒税の税率統合は、「酒税逃れ」を解消するためでしょ。ウィスキー・ブランデー>ビール>発泡酒>第三のビールと、税率の低い酒の需要が増えると酒税の税収が下がる。飲酒人口と酒の消費量を動かさずに税収を上げるなら、酒税の改正になる QT @hiro_lantis: @azukiglg

2015-05-05 16:25:16
Fuzita64G@休職中 @Fu64G

是非ともハイソな生活を送られてる都民様には福井が誇る高品質酒の「黒龍 石田屋」の購入を御一考して頂きたい。 ハイソで高所得な都民様が地方の高級品を買ってくれることは良い事だ。 goo.gl/3rNZya twitter.com/azukiglg/statu…

2015-05-05 16:47:41
加藤AZUKI @azukiglg

規制反対を言う人は、実はカクヤスの関係者かカクヤス利権を持ってる政治家なんじゃないかという気がしてきたヽ(´∇`)ノ

2015-05-05 16:47:50
加藤AZUKI @azukiglg

ハイソな生活は送ってないけど、好きなものを美味しく作った人に敬意を捧げるくらいの人間性はあるよ。 QT @Fu64G: 是非ともハイソな生活を送られてる都民様には福井が誇る高品質酒の「黒龍 石田屋」の購入を御一考して頂きたい。 ハイソで高所得な都民様が地方の高級品を買ってくれるこ

2015-05-05 16:48:48
アキト @AKITO70707

@azukiglg 結論として税とか二の次で、とにかく俺が買うものは安くしなきゃならないんだ、それを邪魔する法律は悪だっていうただのセコケチ案件なんですねえ

2015-05-05 16:49:23
現在、まだら茶髪たろう @moke_taro

|ω・)<っていうか、あの人はカクヤスから、営業妨害で訴えられるレベル(擁護のつもりが、酷い商売の元凶みたいな証明しているから QT @azukiglg: 規制反対を言う人は、実はカクヤスの関係者かカクヤス利権を持ってる政治家なんじゃないかという気がしてきたヽ(´∇`)ノ

2015-05-05 16:51:08
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ