「名前の由来は?」小2”生い立ち授業”に疑問の声 つらい思いをする生徒も

多様な家庭環境への配慮が必要
10
リンク Yahoo!ニュース 小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」(@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース 学習指導要領に基づき、生活科で児童が自らの生い立ちを振り返る小学2年生の授業に - Yahoo!ニュース(@S[アットエス] by 静岡新聞)

"小学校生活科の学習指導要領には「自分自身の成長を振り返り、多くの人々の支えにより自分が大きくなったこと、自分ができるようになったこと、役割が増えたことなどが分かり、これまでの生活や成長を支えてくれた人々に感謝の気持ちをもつとともに、これからの成長への願いをもって、意欲的に生活することができるようにする」との記載がある。小学2年の生い立ちを振り返る授業はこの記載をもとに実施されている。"
静岡新聞社

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

「生い立ち紹介」とか「2分の1成人式」とか、小学校ってホント「家族はこうあるべき」みたいなのを示す行事好きだよね / 小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」 - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-…

2015-05-08 11:07:41

関連まとめ


yukan-Twi-tter(人民) @yukankmr

小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」 静岡新聞headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-… 2分の一成人式とかあったら絶対欠席させてどっか旅行でもつれてくわあほらし

2015-05-08 11:20:33
Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

極めて個別的な配慮が必要、教師に力量がなければ成り立たない活動、と。→小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」(@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-…

2015-05-08 11:49:13
にしむらとくじょう@ぎうん寺 @Bak_Jo

配慮して当然でしょう。他人の悲しみや苦しみを思いやれる人間に育てることこそが教育ですから、そこに配慮しない教育は非教育です。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-…

2015-05-08 11:28:32
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

持てる者が持たざる者に負担を強いるってどういうこと?

2015-05-08 11:26:00
fuujirou @fuujirou4955

個別的に慎重に扱うべきテーマを、画一的に強制するのは危険。下手すればプライバシー侵害になりかねない。そもそも「生い立ち」を語るような年齢か。スクールハラスメント?●小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-…

2015-05-08 11:37:51
パンパカ工務店 @kitanihonganba

小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-… 難しいなぁ 里親だけでは無く 家庭環境の配慮も欲しいけど… 一律では無く 臨機応変に対応してあげて欲しい pic.twitter.com/nvEZjjBven

2015-05-08 11:22:05
拡大
𝙌𝙚𝙨𝙨(クェス) @qess0515

これ受けていた当時もたしか同じような事考えていた気がする。その点ではやはり、1年間の振り返りをすればいいんじゃなかろうか。酷だよこれは。 小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」静岡新聞 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-…

2015-05-08 12:00:10
謙信(週明けのダウ) @yuzurie_kensin

小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」(@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-… 多数派の奢りは捨てなければ

2015-05-08 11:48:28
りりち @love_live_nm

小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」(@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-… こういうの学校でやるのメリットないし辞めろよ。 誰もがパパママに全面的に感謝できる環境な訳じゃないし。

2015-05-08 11:41:21
ぴっぽ@便所神 @pippipiropiro

小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」(@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-… こういうの、本当に洒落ならない生い立ちあるからやめた方が良い

2015-05-08 10:37:52
スティーブるんるん🍼🧸 @CICSDF

学校側のやりたい気持ちは分かるけど・・・むしろこんな時代の方が狂ってる 小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」(@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-…

2015-05-08 12:04:57
このツイートは権利者によって削除されています。
きくちゅーのいちぶ @k1kuchu_y

この生い立ち授業ってやったけど、うちは当時妹弟が小さく大変で、、写真欲しくても忙しいから探せない!とかあまりお金なくてそもそも写真なくて…とかあんまいい思い出ないな… でも名前の由来知るきっかけでもあって、全否定はできない… でも辛い思いする人は確実にいるんだよね…

2015-05-08 12:11:59
robie @robiyang

生い立ち授業なんてあるんだ。母子家庭だったので父の日にお父さんの似顔絵を描く授業なんてのも辛かったけど比じゃないな。

2015-05-08 12:04:01
なすこ @nasukoB

さっき認知症で騒ぐので近所からも苦情が来ていたという高齢男性を拘束して死なせてしまった家族のニュースをみた。で、いまRTした小2の生い立ち授業と共通点を感じた。人を個々の都合や生き方に関わらず画一的な家族の形に押し込めて感謝や絆を強制し本来行政が追うべき負担も負わせる。

2015-05-08 11:14:28
みみこ @mimiko185

自分時は生い立ち授業とかあっても名前の由来聞くぐらいだったし2分の1成人式なんてーのもなかったけど最近はたいへんじゃのォ…。ガチにやろうとしすぎて型にはまりすぎてるんじゃないのか?

2015-05-08 11:04:35
虚構新聞社社主UK @Kyoko_UK

「父母」という言葉も使わないのが常識になってるのに、相談されて「ありきたりなことでいいから書いて」とか教師おかしい。>RT

2015-05-08 13:17:26
虚構新聞社社主UK @Kyoko_UK

今は親の国籍もいろいろだから、社会の授業とかすごく大変なんですよ。特に近現代史。その辺の言い回しは授業前に必ず師匠のチェック入ってました。

2015-05-08 13:24:30
ontake333 @ontake333

「生い立ち授業」や「玄関先家庭訪問」に見られるように、個人のプライバシーに立ち入ることが許されない時代へと向かっているって見てとれる。

2015-05-08 11:12:30