『箱根群発地震』、当局発表と関連報道

連結ツイートが膨大な数になってきたので、ひとまず・・ 最新の情報が冒頭に来るように逆順表示としておきます。
10
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「14年前の平成13年には、2か月余りの間に体に感じない地震を含めて1万4000回近くの地震が発生し山が膨らむ地殻変動が観測されたほか、温泉水が吹き出したり火山ガスが増えたりしたため周辺の観光施設が一時的に営業を中止するなどの影響が出ました。

2015-05-06 18:20:20
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根山に火口周辺警報 小規模噴火に警戒を nhk.jp/N4J74Dzv 気象庁「地下深くで高温の火山ガスなどが上がり始めるなど、これまでの火山活動と異なる現象が起きている可能性があるということです。」12:08 pic.twitter.com/EsttZxPkFq

2015-05-06 18:19:11
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根山 火口周辺警報を発表、小規模な噴火のおそれ cgi.tbs.co.jp/n/AQez 「これまでと比べて深いところで大きい地震が起こっているというところで、明らかに4月26日から現在まで進んでいたことと、違うことが起こっているのではないかと推定される」(気象庁の会見)

2015-05-06 18:15:36
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根山の火口付近「小規模な噴火の恐れ」 気象庁 t.asahi.com/hq6d 5日夜の地震では、震源の深さが約5キロとこれまでの2回よりも深い場所で起こり、地表に近いところにある熱せられた地下水が不安定になり、水蒸気爆発の可能性があると」11:39

2015-05-06 18:14:13
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根山、小規模噴火の可能性も 警戒レベル1から2に 5.tvasahi.jp/000049846?a=ne… 午後9時すぎにこれまでよりもマグマに近い地下の深い場所で揺れがあったことから、「火山活動のステージが変わった」と判断」10:31 pic.twitter.com/NzmPj2mKIj

2015-05-06 18:12:33
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根ロープウェイが全線運休 大涌谷の観光施設を閉鎖 t.asahi.com/hq5y 町は6日午前6時10分に防災行政無線で規制開始を伝え、6時半から通行止めなどの規制を始めた。町は箱根ロープウェイの早雲山―姥子の運休を要請したが、運行する会社は全線を運休」09:58

2015-05-06 18:11:06
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

気象庁:箱根山、警戒レベル2に引き上げ mainichi.jp/select/news/20… 過去には12〜13世紀に水蒸気爆発を起こした。近年では01年に約2カ月間で約1万4000回に上る地震が発生し、山体の膨張を示す地殻変動が観測されるなどした」10:01

2015-05-06 18:09:44
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続) 気象庁「浅い位置にある熱水が不安定になり、水蒸気爆発を起こす可能性が高まった」として、警戒レベル引き上げに踏み切った。

2015-05-06 18:07:27
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根山の噴火警戒レベル、「2」に引き上げ yomiuri.co.jp/science/201505… 午後9時13分頃の地震を詳しく調べたところ、震源は深さ5キロ程度と、それまでの地震よりも深い位置で発生したことが判明。」09:50

2015-05-06 18:07:06
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根山、警戒レベル2に引き上げ 小規模噴火の恐れ 47news.jp/CN/201505/CN20… 箱根山は09年3月に警戒レベルが導入され、引き上げは今回が初めて。対象自治体は箱根町。5日に観測した火山性地震は観測史上最多の116回を記録した。」11:57

2015-05-06 18:04:00
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根町 周辺の火山・地震活動 town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/ka/so… 5月6日午前6時30分から、次の措置をとることにしました。 ① 県道734号線、735号線の大涌谷三差路から大涌谷方面への通行禁止 ② 箱根ロープウェイの全線運休 ③ 姥子~大涌谷間の自然探勝歩道の閉鎖

2015-05-06 07:38:14
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根山、噴火警戒レベル2に=活動高まり、1から引き上げ−気象庁 i.jiji.jp/jc/forward?g=s… 小規模な噴火に伴って飛散する大きな噴石に警戒が必要で、風下側でも火山灰が降る恐れがあるため注意が必要だと」07:01

2015-05-06 07:17:15
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

神奈川県温泉地学研究所 箱根のやや活発な地震活動 【震源分布図は自動更新中】 pic.twitter.com/k4BG1ShNsW

2015-05-06 06:49:52
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

火山名 箱根山 噴火警報(火口周辺) 平成27年5月6日06時00分 気象庁地震火山部 jma.go.jp/jp/volcano/for… <箱根山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表>

2015-05-06 06:43:18
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根山に火口周辺警報 警戒レベル引き上げ nhk.jp/N4J74Dzb 気象庁「大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があるとして、6日午前6時に火口周辺警報を発表…「レベル2」に引き上げました」6:07 pic.twitter.com/CEiv0BRm4D

2015-05-06 06:40:15
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根山、火山性地震が増加=震度1相次ぐ、警戒続く−気象庁 i.jiji.jp/jc/forward?g=e… 気象庁「火山性地震が、午後3時までに98回観測されたと発表した。2回は震度1で、96回は体に感じない揺れだった。午後9時13分にも付近で震度1を観測」22:57

2015-05-06 00:55:06
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

メモ)TBS動画 youtube.com/watch?v=_vGjFe… twitter.com/fvjmac/status/… pic.twitter.com/SxwuT1CpCe

2015-05-06 00:20:20
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

有感地震を2回観測、気象庁が箱根を緊急再調査 cgi.tbs.co.jp/n/AQXy 5日、火山性地震が急増。神奈川県温泉地学研究所によりますと、今月2日に100回、3日に98回、4日に140回だった地震が、5日は午後4時過ぎの時点で156回を観測しました。」16:40

2015-05-05 23:42:53
拡大
拡大
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根山で火山性地震を98回観測 5日、前日の3倍に t.asahi.com/hq34 箱根山で5日、午後3時までに98回の火山性地震が観測された。」「2日は37回、3日は36回、4日は34回だった。」19:50

2015-05-05 23:49:17
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

箱根山 気象庁きょうも大涌谷を調査 nhk.jp/N4J64Dyz 気象庁地震火山部火山課の鳥巣啓多火山機動観測班長「蒸気の勢いが、きのうよりも強まっているように思えた。あすも調査を行い、火山活動の状況を確認」18:49 pic.twitter.com/Y99TwX0fpz

2015-05-05 23:47:17
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「地震の頻度が増えているということから、気象庁の機動観測班が再調査に来ました。 「蒸気の出ている所は、勢いは少し強いように感じた。きのうより勢いが強いのではないか」(現地調査した気象庁の職員)

2015-05-05 23:44:39
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「熱水や火山ガスに対するマグマからの熱供給が若干増えて、小さな地震が起きているのではないかと」(神奈川県温泉地学研究所)  また、山が膨張する「山体膨張」も4日からわずかながら確認されています。マグマの上昇や蓄積が原因ではなく、マグマに熱せられた高温の地下水などによるものと

2015-05-05 23:44:21
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

有感地震を2回観測、気象庁が箱根を緊急再調査 cgi.tbs.co.jp/n/AQXy 5日、火山性地震が急増。神奈川県温泉地学研究所によりますと、今月2日に100回、3日に98回、4日に140回だった地震が、5日は午後4時過ぎの時点で156回を観測しました。」16:40

2015-05-05 23:42:53
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

気象庁「危険性低い」一転、緊急調査 箱根、活発化 5.tvasahi.jp/000049807?a=ne… 5日は、調査しないとしていた気象庁が緊急で現地入り」「約3000年前、箱根山の最高峰である神山の水蒸気爆発…爆裂火口の跡が大涌谷」1658 pic.twitter.com/tWW9f4VPNu

2015-05-05 23:40:35
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

神奈川県温泉地学研究所 箱根のやや活発な地震活動(4月26日~)【震源分布図は自動更新中】 onken.odawara.kanagawa.jp/modules/mysect… 有感地震も本日5日は「5回」、大涌谷で「震度3」も pic.twitter.com/Xtdz0NkCvw

2015-05-05 18:17:53
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

火山名 箱根山 火山の状況に関する解説情報 第4号 平成27年5月5日16時00分 気象庁地震火山部 jma.go.jp/jp/volcano/inf… 火山性地震 5日(15時まで)97回 「低周波地震、火山性微動は観測されていません。」

2015-05-05 18:07:58
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ