第51回 #1SS ミニトーク「美術史にダイブせよ!」中ザワヒデキ×中村ケンゴ

第51回 1SS 対談:中ザワヒデキ × 中村ケンゴ「美術史にダイブせよ!」 日時:5月9日(土)20時~24時(トークは21時から約1時間半やりました) 会場:TRAUMARIS 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-4 NADiff a/p/a/r/t 3F 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
e i e n; @seddrring

「自らの価値観を立ち上げること」って、実存主義だな

2015-05-10 04:46:29
中村ケンゴ kengo Nakamura @kengo_withoutme

結局中ザワさん達と朝まで。現在帰宅中。トークに来てくだった皆様、ありがとうございました。

2015-05-10 05:05:00
中村ケンゴ kengo Nakamura @kengo_withoutme

満員御礼で、ありがたかったです。

2015-05-10 05:20:59
SUZUKI Kazushige @tokiooutofplace

昨晩は第51回 #1SS ミニトーク:中ザワヒデキ×中村ケンゴ「美術史にダイブせよ!」に沢山の方にお集まりいただき心より感謝申し上げます。 今後も 1SS をよろしくお願いします。ひとまずお礼までー facebook.com/events/4466134…

2015-05-10 07:47:59
江口暢彌 Masaya EGUCHI @eguchimasaya

@kengo_withoutme お疲れ様です。お二人のやり取りがなんとも楽しかったです。本当は最後まで残ってあの後の話を聞きたかったんですが。。。。体調不良もあり挨拶もせずに帰って失礼いたしましたm(_ _)m

2015-05-10 08:27:26
江口暢彌 Masaya EGUCHI @eguchimasaya

結局朝までだったのか?何の話があったのか気になるところ。。。

2015-05-10 08:32:39
WAITINGROOM @waitingroom_

昨夜の #1SS は大変盛り上がったようで、トラウマリスでの最終回にたくさんの方にお越し頂けてよかったです。ありがとうございました!6月はお休みで、7月から新体制で再開予定です。今後ともよろしくお願いします!

2015-05-10 09:34:22
__kino @__kino

@dragon1_ 昨日はお疲れさまでした!登壇者さんお客さん問わず、切れポイントも笑いポイントもどこかギャップがあったあたりが、トークの内容とも実は通底してたんではと思ってます

2015-05-10 11:04:28
細川英一|アート専門出版社「ART DIVER」代表 @eiichiHosokawa

昨晩は、2冊刊行記念イベント「中ザワヒデキ×中村ケンゴ『美術史にダイブせよ!』」にお越し頂き、ありがとうございました。スペシャルゲストの楠見清さん、司会の武内竜一さんに加え、レントゲン池内務さん、トラウマリス住吉さんらの乱入もスリリングでした。記録動画は公開準備中です。

2015-05-10 12:17:34
細川英一|アート専門出版社「ART DIVER」代表 @eiichiHosokawa

@mochiunagi 昨日はいらしていただき、ありがとうございました。2次会では飯島モトハさんが実在なんだという話題がでていました。

2015-05-10 12:21:40
細川英一|アート専門出版社「ART DIVER」代表 @eiichiHosokawa

中ザワさんの洗脳はここまで浸透していたのかと、改めて実感。イベントでの洗脳率もとても高い(笑)。

2015-05-10 12:30:52
飯島モトハ @mochiunagi

@eiichiHosokawa 前半と後半で面白味の違うトークを聞けて良かったです!中ザワさんのトークもずっと聞きたいと思ってましたし。どうも私はキャラが散らかり過ぎて現実感がなくなっているようですからね…。生きてますよ!

2015-05-10 13:03:37
細川英一|アート専門出版社「ART DIVER」代表 @eiichiHosokawa

@mochiunagi 中ザワさんの個展にもぜひ! 生きた姿でいらしてください。

2015-05-10 13:32:13
細川英一|アート専門出版社「ART DIVER」代表 @eiichiHosokawa

すごい、トーク&J-WAVE効果か。再びAmazonランキング1位に返り咲き。→『現代美術史日本篇1945-2014: ART HISTORY: JAPAN 1945-2014』 amazon.co.jp/dp/4908122008/…

2015-05-10 13:39:08
細川英一|アート専門出版社「ART DIVER」代表 @eiichiHosokawa

『現代美術史日本編1945ー2014』Amazonランキング「現代美術」でトップになりましたが、Amazon在庫切れです。というわけでお急ぎの方は、直接アートダイバーHPまでどうぞ。artdiver.moo.jp/?p=746 pic.twitter.com/hnDMSA12uH

2015-05-10 13:46:54
拡大
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

↓展覧会DMをお送りしたところご家族の方から丁寧なご返信をいただきました。佐野画廊さんの関係で四国旅行をご一緒したこともあり、流政之作家論として『敗戦国のコギト』を書くきっかけを作ってくださったりもしました。合掌。 twitter.com/butohart/statu…

2015-05-10 14:23:12
志賀信夫 @butohart

川崎市岡本太郎美術館名誉館長、村田慶之輔さんが3月19日に逝去されたそうです。土方巽展から結構親しくさせていただきました。今年もお会いしていたのでびっくり。検索したら岡本敏子さんへの追悼文。明日への神話は無事渋谷駅に。合掌。www5c.biglobe.ne.jp/~kanazuch/tosh…

2015-04-26 13:27:55
三原回 @Q_Mihara

@d_hoshida おつかれでしたー。クリティックで面白いトークだったよ、

2015-05-10 14:34:26
三原回 @Q_Mihara

10年代を生きていながら未だにシミュレーショニズムの亡霊に翻弄されている私としては、昨日の1SSとアフター飲みでの、当事者とそれを見て育ったアーティストの話はとても貴重で有意義だった。

2015-05-10 14:40:28
三原回 @Q_Mihara

20年以上前にシミュレーショニズムによってつくることやオリジナルの意味は完全崩壊したにも関わらず、何ごともなかったかのように今現在アーティストたちは個人のオリジナル作品をつくっている。空白の90年代後半に何があったのか。

2015-05-10 14:41:39
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

僕からも皆様に感謝を。ありがとうございました! twitter.com/tokiooutofplac…

2015-05-10 16:45:45
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

お越しいただいた皆様、司会登壇のかたがた、細川さん、僕は拝見できませんでしたが乱入(笑)のお二方、あとタクシー手配くださり0:30まで延長して開けてくださったトラウマリスのかたがた、ありがとうでした! twitter.com/eiichiHosokawa…

2015-05-10 16:49:33
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@misonikomiodenさんの「中ザワヒデキ × 中村ケンゴ「美術史にダイブせよ!」 #1ss」に注目中!わたしチェック済み、あなたは? togetter.com/li/819010

2015-05-10 17:08:02
e i e n; @seddrring

中ザワさんの「教養としての美術」批判、ただ、教養というのは文化資本でもあるとおもう。教養こそが美術の権威性を保証するというか。教養という価値観がなければ、美術によって価値観が壊されることもないとおもうし。

2015-05-10 17:21:15
e i e n; @seddrring

前者の例でいえば、ある程度の教養がなければ、能や狂言は面白いとおもえないようなこと。後者の例は、ビートルズやレッドツェッペリンが最高という価値観がなければ、ピストルズやダムドを聴いて衝撃を受けることもないだろうということ。

2015-05-10 17:48:13
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ