東大の科学哲学専攻の若手の間ではダメ出しの際に語尾を「〜だお」「〜ですお」にするマナーがあるらしい

まとめましたお
6
奥村大介 @okumura_d

他人の書いた文章にコメントする(wordのコメント機能などを使って)とき、語尾を「~だお」「~ですお」にすると駄目出しの刺々しさが和らいで、人間関係的な軋轢を生みにくいという。駒場の科哲若手のあいだでは、必須のマナーになっているらしい。

2015-05-04 14:19:01

※科哲:東京大学 科学史・科学哲学研究室の略称

奥村大介 @okumura_d

例:この文章は主語と述語が捻じれていますおこの言葉は初出時に定義してから使ったほうがいいですおこの段落は前の段落と繋がりが不明確ですおこの引用文の訳は微妙ですおこの表現は少し口語的な気がしますお。etc.

2015-05-04 14:20:23
奥村大介 @okumura_d

「~ですお」調にするかどうかはともかく、ひとの書いた文章を添削するときは、私も極力敬体(です・ます調)で丁寧に書くように心がけている。相手の知性や感性への疑義さえ仄めかすようなエゲツナイ批判をするときほど、おだやかなトーンにしないといけない

2015-05-04 14:21:32
№37304 @No37304

いや、それはむしろ画面グーパン不可避だろ  やる夫の出始めの頃のすげえ腹の立った感覚が蘇るレベルだ

2015-05-04 17:20:31
みさご @misagoya

やる夫スレって辛辣な意見でもそれで和らいで見えるからなあ…

2015-05-04 17:24:54
neanderthal yabuki @nean

添削も「だお」「ですお」で……。

2015-05-07 03:46:36
@keta_chop

幻視したやる夫がかわいかった>RT

2015-05-14 17:52:19
眠る羊 @sleep_sheep2010

昔の2ch語がこんな形で生き残っているとは…w >RT

2015-05-05 11:26:09