Cryptalk#2 #cryptalk

http://www.kokuchpro.com/event/cryptalk2/ Cryptalk #2 時間 2015年5月14日(木) 13:30〜17:30 会場 トレンドマイクロ株式会社 27階 会議室 住所 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー 27階 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
Hiroki KUNII @hkuni

マイナちゃんマイナー疑惑。というつぶやきを聞いた #cryptalk

2015-05-14 16:52:02
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

セキュリティEXPOでは「マイナンバー」があっちこっちに。 #cryptalk

2015-05-14 16:52:22
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

戸籍と住民票とで、100万件くらい差異があるとか。 マイナちゃんは「住民票を確認して下さいね」と。それは、住民票の宛先に送られるから。 →移していない人が、これに合わせて帰省しないよね #cryptalk

2015-05-14 16:56:57
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

三鷹で 5%の差異があって。学生が多い。 #cryptalk

2015-05-14 16:57:19
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

「ベンダー、任せた!」が現状だと。 #cryptalk

2015-05-14 16:57:58
Hiro Ogawa @loAolb

やっぱり暗号研究者ウザい疑惑が。 #cryptalk

2015-05-14 16:58:36
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

IoTとサイバーセキュリティーとなると、暗号の「あ」の字も出てこない。 #cryptalk

2015-05-14 16:58:41
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

暗号技術、昔は「排他制御」、今は「相互接続」に? →昔は、各社独自でやっていればよかった。 #cryptalk

2015-05-14 17:00:40
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

暗号技術のライフサイクルとムーアの法則。 #cryptalk

2015-05-14 17:03:03
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

IoTデバイスを、何年使うの? →アップデートできる? →誰が面倒を見るの?やめられなくなるし #cryptalk

2015-05-14 17:03:35
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

→最後は、コンソーシアム?政府? #cryptalk

2015-05-14 17:03:48
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

「サイバーセキュリティ2014(案)」に関する意見の募集(終了しました) nisc.go.jp/active/kihon/c… #cryptalk

2015-05-14 17:05:59
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

NISC(National center of Incident readiness and Strategy for Cybersecurity)、「サイバー」なところに人が集まっている、と。 #cryptalk

2015-05-14 17:13:02
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

これ、日本としての Endorsementはいる?と。 #cryptalk

2015-05-14 17:14:05
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

国の戦略に、暗号がどう使われるかっていうのが入るのを待っているのはあれかな、と。 #cryptalk

2015-05-14 17:14:33
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

結局、暗号技術って、自分たちの暗号技術が必要なのかどうか、と。結局、ここなのかな、と。 #cryptalk

2015-05-14 17:15:17
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

ビジネスとして欲しいかどうかということになると、自国の暗号技術かどうかはべつに、と。 #cryptalk

2015-05-14 17:15:47
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

暗号アルゴリズムを研究している人たちはどうしている?と。この辺りが、ミッシングリンクが広がっているところかな、と。 #cryptalk

2015-05-14 17:16:05
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

ソフトウェアはPLO法対象外ですが、自動車とかになると、PLO法の対象になる、と。 #cryptalk

2015-05-14 17:16:38
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

みんながやっているところで、自分は別のことをやっていないよね?と。何か会った時に、独自のことをやったのが池なんじゃないの?と。 #cryptalk

2015-05-14 17:17:48
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

マイナンバー、利用する装置がすごくざっくりしていて、ソフトウェアもしくはハードウェアと。 そういうわけにも行かないので、ベンダー(SIer)がさかのぼってみた。総務省の資料に、FIPSの話があって、米国の規格に。 #cryptalk

2015-05-14 17:18:55
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

結局、お役人に説明できるほどの人が、現場にいなかったのかな、と。 #cryptalk

2015-05-14 17:19:20
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

マイナンバーに関しては、世界的には、政策としては先端を行っているが、通常は積み上げた中でできることだけど、今回は、積み上げたものがないままやっているので…。そこで最先端の話をしているのが、一番きつい部分かな、と。 #cryptalk

2015-05-14 17:20:49
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

GPKIでできた? あの時に、できた!で終わってしまったかな、と。 #cryptalk

2015-05-14 17:21:41
前へ 1 ・・ 6 7 次へ