【凄い節約】年間25万円以上を買い物や公共料金・税金などで支払っているのなら最低2%最高20%以上のお金が返ってくる? 平均3%〜6%くらい返ってくるお買い物術(初級者編)【短期集中連載】

クレジットカードや電子マネー、プリペイドカードやネットショッピングやサイトのポイント、携帯電話のポイントなどを上手く使って使ったお金を還元しよう。 というのを上手くやっている人やその方法論の解説サイトは数多あるが、各論が多くまとまっておらず、そのため自分でやるに当たって「ハードル低くずぼらかつあまり考え無しに楽な手法で流れ的に2〜5%くらいの還元が簡単にできるやり方で効果が大きい」手法の解説を書いた。 今回は初回編。中級編以降ではもっと還元するためのアグレッシブな方法を書く、と思う。自分用備忘録でもある。
109
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

手順2−2注意点:まずちゃんとハピタスを正しい方法で通過してポイントがもらえる状況になっているかどうかの方法を覚えること、利用先のサイトのポイントプログラムにも参加しておくこと、ポイントがついても高いものを買ったら意味が無いので、価格.comやconeco他で比較検討すること

2015-05-21 12:13:41
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

手順2まとめ:カードの2%、ハピタスの1%〜、場合によっては楽天やYahoo!などのポイントのあるサイトで買うことで1%〜、3重取りで4%〜の高還元率になった。サイトの方でさらなる高還元率キャンペーンや品物などもあるので、その辺は余裕のある人が調べると良いだろう。

2015-05-21 12:14:06
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

中級者向きには 実は、このハピタスln.is/hapitas.jp/tIV…経由で、毎月22,000以上の買い物を経由先のネット通販サイトやサービスで使うなら、さらに+1%還元率を上げる攻めた手法がある。が、それは少し大変そうなので、中級編以降の各論で説明する。

2015-05-21 12:14:26
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

サイトの高還元率キャンペーンとは? そのサイトの運営する野球チーム、サッカーチームの勝利でポイントが翌日2〜3倍になる、優勝でしばらく5〜10%還元になる、あるいは商戦の時期やキャンペーンなどでポイントが倍から20倍になることなどもあるが、それは各自、余裕があったら極めてください

2015-05-21 12:15:03
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

サイトのポイントの注意点 Tポイント、ポンタ、楽天スーパーポイント、あるいは自分で契約している携帯電話会社のポイントなどはたまりやすくメジャーなので相互互換性があるが、あまりにもマイナーでたまりにくいポイントはうまみが無いので避けよう。

2015-05-21 12:15:22
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

手順3:税金、社会保険など普通はクレジットポイント憑かない物を2%還元しよう。 手法はリクルートカードプラスでnanacoにチャージ、そしてnanacoギフトをセブンイレブンで1万分を買えるだけ買い、それで振込用紙で支払う、ただそれだけ。が、5万円を越えてくると結構めどいので

2015-05-21 12:15:46
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

手順3−1:5万円を超えてくると複数のナナコカードを必要とする、さらに高額になればチャージするカードを複数にする、などの必要性が生じてくる。(年間、税金や社会保険系を払ったら100万越えとかざらにいるでしょう?)そういう方のために手順3-2以下で説明する。

2015-05-21 12:16:35
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

手順3−2:5万円以上の税金などをクレジットからのnanacoチャージ、nanacoギフトを経由する払い込み方法だが、matsunosuke.jp/nanaco/のサイトと、kzblog.seesaa.net/article/418059…などが詳しい。

2015-05-21 12:16:59
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

これらのサイトは上級者向けやマイラー、ガソリンやローカルな金策ネタも扱っているサイトなので面白い。 @yano_jp

2015-05-21 12:17:13
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

手順4:次は、コンビニやファミレス、ほかで使えるQUOカードの使い方になる。 基本的な流れはリクルートカードプラスからnanacoチャージで2%、1万円のQUOカードは180円余計のおまけの金額があるので、+1.8%でなんと3.8%の還元率になります。

2015-05-21 12:17:27
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

手順4-1:QUOカードを使うにはローソンが最強で、QUOカードを使うときにPONTAカードかPONTA連動したスマフォのローソンアプリを電子マネーのように「ためます」と言って読み取りの機械にのせれば、100円で1ポイント、つまり合計4.8%になるのだ。

2015-05-21 12:17:39
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

手順4-2:サークルKサンクスとか他のコンビニで以前からEdyの使えるたところだとマイナーなところでも楽天スーパーポイントに変えられるところもあります、なので楽天ポイントカードがあれば100円=1円で同じく4.8%還元、ファミリーマートはTカードで200円=1円なので、4.3%

2015-05-21 12:18:02
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

手順4まとめ:年間の買い物や支払いのうち、この4つを取りあえずさらっとこのように変えただけでも、2%〜5%近くのお金が戻ってくることになる。これは大きいのでは無いだろうか。(今回はまり面倒では無いずぼらな手法なので)

2015-05-21 12:22:01
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

ファミマ注意点:ファミリーマートは火曜日土曜日はファミマTカードで決済するとそれだけで5%になったり、ファミマカードがあるとTポイントが多くつく商品などあるので、Tカード使いとしては持って居て損は無いカードである

2015-05-21 12:22:55
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

QUOカードの使える店は?:一応ここが一覧表 ln.is/www.quocard.co… マツモトキヨシのポイントなんか集めている人もこの方法論が高還元率ってことになるのでしょうね。

2015-05-21 12:23:13
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

注意点:ポイントで有効期限などある物などは、googleなどのカレンダーで失効する前に警告を出すようにして、スマフォなどのアプリと共有すると良いのでは無いだろうか、また、ランクが上がることで還元率の上がるカードやサイト電子マネーなどありあとわずかな金額なら上乗せで買い物を忘れない

2015-05-21 12:24:05
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

プリペイドっぽいけどau Walletを年明けに通して、一昨日NEO Moneyカードが審査を通ってるはずで、ついでにセゾンアメックスの審査して、その前日にリクルートカードをMUFGで芯さ通して全部通ってるんだが、この短期間で次、リクルートカードプラスをJCBで通すの可能か?

2015-05-21 04:41:50
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

手順5:EdyとSuicaに関して:実は、リクルートカードのVISAではEdyチャージでポイント還元がある今時珍しい貴重なカードだ、なので、これはEdyしか使えないところや一番Edyの還元率が高い売り場の場合有効、Suicaはリクルートカードプラスでチャージできる。

2015-05-21 12:24:29
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

初級編はこれでおしまい、次は中級編を書いていこうかと思いますが、初級編のように楽だったり回避を気にしないで良かったり流れ通りにやっているだけではいけない部分などもあり、ちょいと大変なので分けました。

2015-05-21 12:26:11
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

中級編以降に向けて:実は手順1〜5間でももっと攻めることが出来る、還元率5%〜6%突破の手法があるのだ。

2015-05-21 12:24:53
矢野芳典/ローカルガイドLv9 @yano_neco

WAON、QuickPay、iDなどポストペイ、EdyとSUICA系のさらに良い運用法、クレジットカードの使い分け、au Walletなどや携帯電話系のポイント取得、WebMoney、有利な銀行口座などなど(続く?) @yano_jp

2015-05-21 12:25:03