
私も欧州語族は英語しかできないが、これまでのじぶんの経験から言えば、私の場合は、イタリアにいってもフランスにいっても(基本的に欧州のどこにいっても)、うちの旦那が日本で経験するような困難さに遭遇したことは、わたしは一度もない。英語さえできれば、大概事足りる。
2015-05-23 11:07:13
ニューヨークのチャイナタウンのばあちゃん達の集団より、イタリアの地方都市のイタリア人の方が、よっぽど英語でコミュニケーションできたぜ。
2015-05-23 11:12:35
欧州でも安宿になればなるほど、田舎に行けば行くほど片言の現地語が必要になって、それを覚えて話して、そこから広がるコミュニケーションの輪が楽しいのだが、社会人の忙しない旅行では旅行先の中の英語が通じる世界からなかなか出れないのが少し寂しい。
2015-05-23 22:33:30
なかなか現地語の世界に分け入れないのは、時間もあるけど、半分くらいはtripadvisorのせいだと思ってる。外さないレストラン選ぼうと思ったら、英語の世界を出れないんだよね。便利なサービス使った積りが、実は旅行先での体験は貧しくなってるのかもしれない。
2015-05-23 22:47:22
幾つかの片言話せる言葉は、田舎に分け入り、安宿だったり仲良くなった現地人宅に泊まったりした国と一致する。ルーマニア語、グルジア語、アルメニア語、ロシア語、ポーランド語、スペイン語、セルビア語。
2015-05-23 22:36:56
元のツイートは外国人として訪問するヨーロッパの範囲・深さと、夫婦の片方の母国で訪れる先の違いを考えてなくて要は何と何を比べてるのか自分で分かってないのか、結論ありきだよねえと。
2015-05-23 22:47:47
パリの安宿のスタッフは英語かなりダメだったし、かなり英語が通じるドイツでも、地方都市のオペラハウスでチケット買うのに英語じゃだめで片言のドイツ語使うことに。
2015-05-23 22:49:49
仕事レベルでいうと、ドイツやオランダ、ベルギー相手だと英語のみで事足りて、フランス相手だとフランス語の方が圧倒的に円滑な印象。
2015-05-23 22:55:00
友人がドイツ旅行したとき、あまりにドイツ人の英語能力が低くてブチ切れてたし、この人のいうヨーロッパて凄く狭くないか twitter.com/TrinityNYC/sta…
2015-05-24 00:39:54
マイアミのリトル・ハバナの公園でゆるゆるとドミノ遊びしてるようなおじいちゃんたちにも英語怪しい人がたくさんいます。あのへんはみんなスペイン語喋っていて、交通標識もスペイン語併記。 twitter.com/TrinityNYC/sta…
2015-05-23 11:16:49
フランス人が「はあ?ここはフランスですけど。フランス語しゃべれ」なんて態度、本当にとるかな。少なくともわたしは経験ないし、自分がしゃべれなければ英語しゃべれるヒトを引っ張ってきてコミュニケーション取ろうとするフランス人にしかあったことないよ、わたしは。日本人だって、そうでしょ?
2015-05-23 11:23:49
@TrinityNYC @kenic パリで、そういう態度を本当に取られましたよ。ルーブル美術館の近くで何回か。ああ、これが例の態度か、まんまだな、と。ンパルナスの下町では、そんなことありませんでしたが。
2015-05-23 11:30:54
@TrinityNYC 私が旅行で行った狭い範囲だと、パリの中心でなければ思ったより英語は通じないという印象です。郊外のホテルでは夜勤の従業員だとフランス語しか話さないというので、錆びついたフランス語で筆談を始めたらわざわざ別の都市から来てくれた友人が助けてくれました。
2015-05-23 11:34:08
私もフランスで片言の英語で困ったことないです。ひとりだけ、I can't speak English! と言われて、日本人みたいだ!と親近感を覚えました。 twitter.com/trinitynyc/sta…
2015-05-23 11:38:10
@TrinityNYC たしかに。2年前京都駅でウロウロしていたアタクシに八条口への行き方を教えてくれたのはフロリダからのご夫婦で「あたしの英語もさびてて」と言ったら「あら、あたしたちも仏語しゃべれないし、おんなじ、ケラケラ♪」と会話(?)してました。楽しかった
2015-05-23 11:39:00
@TrinityNYC サッカーワールドカップも開催しましたし、バカロレアを取っていれば、ある程度は英語を使えるような気もするのですが。郷に入れば郷に従えではありませんけれども、ある程度は行く先の言語は習得しておくに越したことはないと思います。
2015-05-23 11:42:50
@TrinityNYC 私が2013年にパリへ旅行したときはレストランでも電車でも英語で話してくれました。タクシーの運転手さんで一人だけは断固フランス語だったかな^_^;
2015-05-23 11:44:15
@TrinityNYC そう、チャイナタウンでは米語通じなかった。ロシア人のタクシーにいちゃんも道知らないし英語しゃべれなかった。ニューヨーク凄いと思ったよ。
2015-05-23 11:51:07
@TrinityNYC フランスの美術館の窓口でチケットくださいと英語でお願いしたら、フランス語で返してきて、一生懸命英語しか分かりませんとお願いしたらようやく英語で応対してくれた経験ならあります。
2015-05-23 11:52:04
@TrinityNYC うちの旦那の取引先もフランスの企業。電話もメールも英語だし、前に研修の為にフランスの会社に旦那が出張した時も、座学、実技どちらも全て英語だった。フランス語しゃべれ!(旦那もフランス人は母語しか話さないイメージ持ってて)なんてなかったって言ってました。
2015-05-23 12:05:41
@TrinityNYC 30年前はそうでしたよ。困った顔をして「英語が話せますか」とフランス語で聞くとやっと英語で対応してくれましたが。
2015-05-23 12:23:46
@TrinityNYC ありました。ルーブル美術館の受け付けと道を聞いた警官にそういう態度とられました。こっちは必死で英語で話かけたんですが、英語ダメって首振って対応してくれませんでした 警官はともかく、観光客がたくさん来る有名美術館の受け付けがアレではちょっと(ーー;)
2015-05-23 12:31:52
@TrinityNYC ヴェルサイユ宮殿の案内係の女性が英語でトイレの場所を尋ねられて冷たくフランス語で答えたのを目撃しました。近くにいた親切な人が英語に訳してあげてましたが、訳した人を睨みつけてました。
2015-05-23 12:42:39