昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

朝日新聞での日P会長のインタビューまとめ (みんなで編集編)

朝日新聞および朝日新聞デジタルでのPTA特集最後の回にあった、日本PTA全国協議会(日P)の尾上浩一会長へのインタビューについてのまとめ PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は? - 朝日新聞デジタル (5/24) http://www.asahi.com/articles/ASH5P64FTH5PUTIL03L.html 続きを読む
12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
お休み中 @okokihc

@_matsu93 最初読んだときにPTA不要論者に対する壮大な釣りかと思ったぐらい。

2015-05-24 11:43:57
宮部涼太郎(顔アイコン緑色) @miyaryoh

PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は? - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH5P… PTAのネガキャンみたいなインタビューだけどこれ答えてるのPTAの人なんだよね......

2015-05-24 11:49:30
猫田 @nekota_531

「ちょっとぐらいのこと」かぁ… もちろんPTAなど関係ない人間ですが、「ちょっとぐらいのこと」にはひっかかるわ

2015-05-24 11:51:56
ゆら @yura_greycube

いじめられる側のみに解決を負担させて経験になるとかすげえ物言い。こいつらにガキとか孫とか居たらいじめていいんじゃねえの。PTA様のお墨付きだし。

2015-05-24 11:52:38
プリマス @Plymouth760

@siebel0617 「ちょっとぐらい(という会長の主観)のことは我慢して参加しろ」(共働きだから出席できないという理由でも)理由があるなら陰口叩かれても仕方ない」 これがPTA会長の言うことなら参加したくなくなりますよ。

2015-05-24 11:52:57
아키꽃엄마🌼 @akiko_omma

朝日朝刊でPTAどう考えますか?っていう連載を5回にわけて掲載してて今日が最終回。個人的にPTAは不要とは言わないまでも不要な活動は多いと思ってるし大変な思いもしたから興味深く読んでたんだけど…

2015-05-24 11:53:22
아키꽃엄마🌼 @akiko_omma

最終回ということで日本PTA全国協議会会長の言葉が掲載されていて、これを読んだら怒りがこみあげた。役員を断ったら嫌がらせをされたとか、いじめられたとか、「ちょっとくらいのこと」ではないでしょうか。参加できない理由があるなら、陰口を言われても別に気にする必要ないじゃないですか。→

2015-05-24 11:57:28
大村k.n @ohmura_keru

いじめが無くならないのは無くならないとして、PTA会長のスタンスはその解決方法を探る事に対して大きな障害になっている

2015-05-24 11:58:11
applejonagold @applejonagold

「自分も忙しいのに活動している。忙しいは言い訳にはならない」という日P会長の言葉は、自分を基準にして人に指図しています。俺ができるんだからお前もやれ」傲慢です。そして、あなたが忙しくても活動が出来ようと世の中には様々な事情で、個人差で出来ない人もいます。視野を広く持って下さい

2015-05-24 11:59:33
ヒロ某 @HroQi

呟きが止まらない! 新聞のPTA会長インタビュー記事見たけど、残念ながらこの人の代ではPTA不要論は無くならないだろうな。敵味方で考えてるっぽい。

2015-05-24 12:05:47
たいら@日常垢 @Inhai_rear

PTAがいじめを妥協しちゃダメだろ。 大体やられてる奴の気持ちが分からないからこんなふざけたことが言えるんじゃないの? twitter.com/taikoyaP/statu…

2015-05-24 12:07:55
太鼓屋P @taikoyaP

日本PTA全国協議会の会長がこれでは、日本からいじめがなくならないはずです。 pic.twitter.com/dj3WVftclS

2015-05-24 08:58:40
川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊行会)いよいよ発売中! @Rsider

なお、朝日新聞のフォーラム欄紙面は、尾上会長の語りという書き方で、分量も少なめです。受ける印象がかなり違います、ウェブの掲載されている「一問一答」形式の方が、より問題点がシャープに浮き出る印象。

2015-05-24 12:08:13
がらさち @kentdaijin2

朝日新聞のフォーラム「PTAどう考えますか?」毎回興味を持って読んだ。日本PTA全国協議会会長の尾上さんの文章は、あまりにも現状が分かっていないことにおいて話にならない。これだからやりたくない、脱退したいと言いたいのだ。

2015-05-24 12:08:32
緋鷺 @hisagi_c

もうちょっと…違うまとめ方がなかったものかと…。PTAには嫌な感覚しかなかったけど、子供のことを考えたら、なぁ…。親が自分の趣味を優先させる限り無理なん… PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は? - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH5P…

2015-05-24 12:10:49
京扇子@写真屋さん @photoshop_sence

朝日新聞で連載されているPTA企画、日本PTA全国協議会会長が「人が集まればいじめのようなことはどこでも起こります」「役員を断ったら嫌がらせをされたとか、いじめられたとか、「ちょっとしたこと」」と言っているが、こんな人物がPTAの会長だと思うと、いじめがなくならない理由も分かる。

2015-05-24 12:21:24
kokuran @ttymd

朝日新聞のフォーラムと朝日デジタルのPTA特集?に目を通したところ。日P会長のインタビューは強烈だった。“PTAは、地域の人と一緒に子どもたちを育てる「地域活動」”とあるけど、そうだっけ?地域と関わることは多いでしょうが、あくまで保護者と教師の会ではなかろうか。

2015-05-24 12:23:11
吉光 @zetsumeiken

PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は? - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH5P… 日本PTA全国協議会会長のインタビューを読んだら余計に「あ、やっぱPTAいらねーわ」と思ってしまった件

2015-05-24 12:38:07
₍₍⁽⁽🌱藍🌿₎₎⁾⁾ @Ai_yuduki

今日の朝日新聞フォーラム欄、ほんとびっくりしました…。今朝目が覚めて、先ずはTL上のツイートからデジタル版の記事を読んで、その後コンビニにて新聞を購入。アンケートにも参加したし、PTAについての連載が始まってから毎週買ってましたが、最終回の今日が一番衝撃的でした。

2015-05-24 12:49:38
AzaleaClive @AzaleaClive

この文書だけ見ると、PTAの会長が本当に書いたのかわからないからなあ・・・。 しかし、この発想であれば永久に無くならないだろうなあ・・・。

2015-05-24 12:50:15
ぼぶている @bobtail_mt

うわあこんなとこに関わりたくねえ、という感想しか持てなかったぞい。 / PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は?:朝日新聞デジタル - asahi.com/articles/ASH5P…

2015-05-24 12:50:31
石榴石 @tetsuban_zakuro

「よい子」「いらないなんてよく言えるなあ」・・・。PTA会長も経営コンサルも、狭視眼で出来るんですね。たぶんこの方は、ボランティアとか社会貢献の意味もよくわかっていないと思いますよ。全国組織に名を借りた集金団体は即刻解散すべき。 asahi.com/articles/ASH5P…

2015-05-24 12:58:00
あおしろ🏍☕️🐹🔭が好きなフレンズ @aosiro

なにこれ、組織トップがすでにめんどくさそうじゃん / “PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は?:朝日新聞デジタル” htn.to/EKTid5

2015-05-24 13:00:21
Akky @akky

「自分はできた」は他人に強制する理由にならないと思うんだが / “PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は?:朝日新聞デジタル” htn.to/HXHzjp

2015-05-24 13:06:28
さんたな @tana3yo

どうしても嫌なことがあったら辞めるというのは、子供にもちゃんと伝えるべき一つの選択肢だと思うが、それを悪と考えている人がPTAの会長というのは、怖い。。。。 PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は? - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH5P…

2015-05-24 13:11:33
ドミー @dwomy

気持ちいいくらいに俺ができるから他の人にもできるでしょ状態>PTAに関する読者の疑問、組織トップの回答は? - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH5P…

2015-05-24 13:13:01
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ