浦賀ドック見学会で撮影した写真の「利用条件」について

浦賀ドック「産業遺産見学会」で撮影した写真の利用条件、レギュレーションについての言及をまとめます。 ○2014年11月、開催3日前に突然中止を告知した同人誌即売会「浦賀船渠ノ航跡」の主催者は、開催中止を決定した原因として浦賀船渠株式会社の社章 および『 浦賀ドックが写った写真 』の無断使用が「権利元」から問題視されたことを「中止説明会」で挙げていました。  →同人イベント「浦賀船渠ノ航跡」開催中止問題まとめ一覧 http://togetter.com/li/814386 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 7 8
逝きる力💉💉💉💉💉 @ikiru_luka

@alfasikon あれ?こんな掲示があったんですか?ご指摘ありがとうございます。すぐに対応します。

2015-05-24 00:25:08
lala @lala_zet

#横須賀 #浦賀 咸臨丸フェスティバルにて レンガドック活用イベント実行委員会からのお知らせ pic.twitter.com/dwGbF84jiV

2015-05-23 23:03:21
拡大
逝きる力💉💉💉💉💉 @ikiru_luka

浦賀ドックで撮影した写真がなぜネットでの公開が禁止なのかが知りたい。

2015-05-24 00:27:55
逝きる力💉💉💉💉💉 @ikiru_luka

撮影禁止ならもっとわかりやすい場所に掲示して欲しい。少なくとも自分が見た限りではレンガドックの周囲に撮影禁止を示す掲示は無かった。

2015-05-24 00:30:36
ジムの人@ねんどろ沼 @RGM_79FP_NENDO

@ikiru_luka あれって、根拠の無い言いがかりだったんじゃなかったっけ?

2015-05-24 00:29:44
逝きる力💉💉💉💉💉 @ikiru_luka

@RGM_79FP_NENDO ktgohan2.hatenablog.com/entry/2015/03/… ここでちょっと触れられてますね。 指摘された方のTL見たところ、見学ツアー参加者以外には撮影禁止の旨があまり周知されてなかったようですし、そもそも掲示も見当たらなかったので…

2015-05-24 00:59:31
ろくあ @rokua

煉瓦ドックの「ネットに上がった写真が商用利用された件」って某まとめ魂ブログの事かな...

2015-05-24 04:48:27
ろくあ @rokua

以前、富岡市のホームページには富岡製紙場の写真の撮影やネット掲載を規制する記載があったから、それに倣っているのかも知れないね。

2015-05-24 10:25:10
ごむを @abekurumi

咸臨丸フェスティバルへ行ってきました(浦賀船渠見学) - tinyurl.com/l8jdnl5

2015-05-25 17:40:29
  • 2015年05月23日:咸臨丸フェスティバルへ行ってきました(浦賀船渠見学)|悶々日和 http://560days.com/diary/2015/05/001733.php
    「浦賀船渠が見学できるということで、咸臨丸フェスティバルに行ってきました。」「入場後、あたりをうろついていると、工場近辺の無料観光ガイドツアーを募集していたので、さっそく応募用紙に必要事項を記入してツアーの開始を待ちました。」 「ただ、残念というか大人の都合と言うか、第1号ドック〔レンガドック〕のブログへのアップがNG とのことで、大量に撮影したドックの写真ですがアップすることが出来ません。/過去に〔ドックを〕撮影した写真が商用に使われ 所有者である住友重工〔住友重機械工業〕からクレームがあったそうです。ちょっと調べてみましたが、第1号ドックの保存について地元でいろいろと議論されているようですね。せっかくの産業遺産なのでブログ等で積極的に情報発信してもらえばいいのにと個人的には思いますが、こればかり仕方ないですね。」
射澤 瑞 @S_Izawa

p.twipple.jp/S8DC3 提督が浦賀に到着しました。対岸からだけど、住重浦賀のクレーン、だいぶ腐ってるように見える。三菱長崎に列ぶ産業遺産だと思うけど、こちらは使ってないこともあって完全放置だなー。船台もただの資材置き場で荒れ放題だし。煉瓦造のドックも状態悪そ

2015-05-30 12:32:38
拡大
射澤 瑞 @S_Izawa

西岸に渡ったら叶神社参拝して帰ろう

2015-05-30 12:43:55
  • 2015年05月23日:咸臨丸フェスティバルで煉瓦造りの浦賀ドックを見学|cles::blog http://blog.cles.jp/item/7629
    「前々からちょっと見に行きたいなと思っていた浦賀ドックが、咸臨丸フェスティバルで公開されるというので浦賀まで出かけてきました。写真撮影自体は自由だったのでかなり写真は撮ったのですが、公開については住友さんが・・・という大人の事情により今回は内部の写真はありません。」
  • 2015年05月23日:臨海丸フェステバル|BJF-54 http://ameblo.jp/mirage-cyborg/entry-12030263801.html
    「前から行ってみたかったので嬉しかったのですが 写真はHP掲載不可だそうなのでアップできません、持ち主の住友重機械工業(株)からのことだそうですが 公開してくれるだけでもありがたいです、そんなわけで中の写真のアップはありません、」
  • 2015年06月03日:浦賀ドック|チョコちゃん日記 http://blogs.yahoo.co.jp/zepher1100kimishima/26676803.html
    「先月〔2015年5月〕、住友重工浦賀ドック跡で施設内部を見学できる機会があったので行った来ました。なかなか見応えのある施設ですよ。ドライドックの写真も撮りましたが、ブログ掲載は禁止されて〔る〕のでアップは控えますね~」

  

まとめ 浦賀ドック写真の「公表禁止」と所有権に関する考察──浦賀船渠ノ航跡中止事件 住友重機械工業株式会社が所有する旧・浦賀艦船工場 敷地内にある「1号ドック」(通称 レンガドック)の見学会では、「公表禁止」を条件として写真撮影が許可されています。ドック見学会での「 ■撮影した写真の公表はご遠慮願います 」という告知の法的拘束力について、@kotyi3 さんによる検討をまとめます。 →▼浦賀ドック見学会で撮影した写真の「利用条件」について - Togetter https://togetter.com/li/826052 →▼所有権と著作権と浦賀船渠ノ航跡と - Togetter https://togetter.com/li/845280 3470 pv 3

  
  

(参考)

浦賀船渠(1号ドック)

  • 浦賀歴史ミュージアム|ごあいさつ〔2010.12.30〕 http://uragadock.blog104.fc2.com/blog-category-0.html
    「浦賀は、江戸時代には海の関所としての浦賀奉行所・番所があり、ペリー艦隊来航により開国の先駆けを担った歴史のまちです。近代は浦賀ドックによって造船のまちとして栄えましたが、平成15年(2003)、造船所は105年にわたる歴史を閉じました。
     いま、浦賀は、造船所跡地に残る貴重な近代産業・建築遺産を活用したまちのづくりが課題となっています。その具体的検討と実現のために、レンガドック活用イベント実行委員会と浦賀歴史研究所が生まれました。
     レンガドック活用イベント実行委員会は、日本に2つしか残存しない貴重なレンガドックを活用したさまざまなイベントを開催しています。これを通じて、浦賀ドックの近代産業・建築遺産を維持・保存し、造船所の遺産を生かしたまちづくり・景観形成を実現する重要性を広く市民にアッピールしています。
     浦賀歴史研究所は、江戸海運・ペリー来航・近代造船創業など日本史上画期をなす事件に遭遇した浦賀の歴史的な史資料を調査・整理・研究し、またドックの建築・機械・工具など産業遺産の基礎調査と整理および保全する活動をおこなっています。
     本ホームページでは、その活動成果や情報を公開・交流し、市民参加による浦賀地域活性化の道に貢献したいと考えています。/ 浦賀歴史研究所」

  

(浦賀ドック「産業遺産見学会」)

  

  

(建築物と著作権法第46条)

  

(「浦賀船渠ノ航跡」関連リンク)

  

前へ 1 ・・ 7 8