竜王戦1組5位決定戦 ▲藤井猛△佐藤天彦

1
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
伍手詰 @gotedume

藤井は石田流に何かを見つけた。それだけは言えそう。

2015-05-26 23:18:51
半分の月がのぼる空 @hanntuki_rika

本当に藤井先生が石田流指してくれるの本当に本当にいい。他のプロ棋士が藤井先生の真似して石田流指すんだもん

2015-05-26 23:20:15
涓滴 @kenteki

藤井先生の好きな将棋の格言は「居玉は避けよ」

2015-05-26 23:21:11
半分の月がのぼる空 @hanntuki_rika

22銀入る前に14歩~13歩やるのは久保森内戦で久保先生がやってた筋だよなー

2015-05-26 23:21:43
Arihara Yoshio @Arihara_Yoshio

今、竜王戦把握 藤井先生すげーな

2015-05-26 23:21:52
涓滴 @kenteki

藤井ファンの方々は今からでも連盟モバイルに入って棋譜コメント見ながら棋譜並べるのが最善手だと思います(号泣)

2015-05-26 23:22:18
てつづき @tetsuzuki1115

藤井九段の棋譜を見たいけど見られないこのもどかしさをどこにぶつけようか。(スマートフォンもってない)

2015-05-26 23:22:59
スコップ@コーラルおいしい @schophits

竜王戦1組の決勝出場者決定戦どこを見ても辺りがアホみたいにきつくて笑うしかない 藤井先生だって佐藤康九段(負け)⇒森内九段(勝ち)⇒丸山九段(勝ち)⇒佐藤天八段(勝ち)とか修羅の道すぎるわ

2015-05-26 23:32:10
けんゆう @kenyu1234

棋譜見返したら桂馬の上に飛車が乗っかってるしこれは右石田と言ってもいいのでは

2015-05-26 23:34:48
スコップ@コーラルおいしい @schophits

あと永瀬佐藤康羽生渡辺と倒せばええんやろ!?楽勝よ!(錯乱)

2015-05-26 23:35:19
はの @pl9o

今日も、これまで何回か思ったことあるけれど、将棋が趣味で嬉しかったなあと藤井先生の将棋に大きな魅力を自然と強く感じられることがとても嬉しい。

2015-05-26 23:35:31
株式会社C&Cファクトリー @c2factory

居玉のまま居飛車穴熊に勝つなんてことがあるのか。オレの将棋ウォーズ&将棋クエストだとしょっちゅうですが。 #shogi

2015-05-26 23:40:15
茉莉 @nicotea2

おお、色々バタバタして今日は(今日も)見てなかったけど、竜王戦藤井さんがA級いりする天彦氏を倒したのか。こりゃあこの一年楽しみですね

2015-05-26 23:43:08
直江雨続 @ametsugu_naoe

今日の藤井先生の将棋を見ていて、「いちご白書をもう一度」の替え歌で「1五端歩をもう一度」というのを思いついてしまった替え歌将の私が通ります。

2015-05-27 00:27:14
涓滴 @kenteki

ところで▲4三銀成って「竜を使いたいんだね」見たいな感じで軽く流されてるんですが私とても驚いてます。「!」たくさんつけたいくらい。一瞬とは言え相手玉付近の攻めのタネがなくなっちゃうんですよ。普段は(藤井先生のように)クールでいたいのですが、やっぱり凄いものは凄いと叫びたいです。

2015-05-27 00:30:45
涓滴 @kenteki

▲4三銀成!!!!!

2015-05-27 00:31:00
直江雨続 @ametsugu_naoe

いつか君が言った A級にまた来る 定跡を生み出して 再び升田賞  苦しい場面では 涙ぐんでた 素直な検討陣 今も恋しい  羽生に敗れかけた あの年のポスターに 過ぎ去った昔が あざやかによみがえる 君もみるだろうか 「1五の端歩」を 藤井だけのセオリー システムもう一度

2015-05-27 00:35:47
Ulyemon @Ulyemon

藤井先生の棋譜を見るために課金しようとしたら, 無駄にうるさいページをまわされた挙句, メンテナンス中で手続きできませんとか言うからドコモはクソ.

2015-05-27 00:38:25
Ulyemon @Ulyemon

盤駒用意してwktkしてたこの気持ちはどうすれば良いんですか!!

2015-05-27 00:39:21
直江雨続 @ametsugu_naoe

僕は居玉のまま 端歩をのばして 学生大会へも 時々出かけた システムが決まって 角を切ってきた時 もう囲わないさと 君にガジガジしたね

2015-05-27 00:44:39
直江雨続 @ametsugu_naoe

君もみるだろうか 「1五の端歩」を 藤井だけのメモリー タイトルもう一度 羽生に敗れかけた あの年のポスターに 過ぎ去った昔が あざやかによみがえる 君もみるだろうか 「1五の端歩」を 藤井だけのセオリー システムもう一度 藤井だけのメモリー 竜王もう一度

2015-05-27 00:44:48
直江雨続 @ametsugu_naoe

ということで、久しぶりに投下してしまいました。「いちご白書をもう一度」の替え歌で「1五端歩をもう一度」 原曲の歌詞はこちら kasi-time.com/item-19524.html

2015-05-27 00:45:56
佐藤 天彦 @AMAHIKOSATOh

竜王戦対藤井九段戦。中飛車左穴熊から相手の趣向で未知の将棋になりました。居玉が堅い展開で、73手目▲61角のところで▲96角だと飛車取りが受からず相当厳しかったようです。本譜は78手目△62飛で受け切る楽しみが出てきて逆転模様。ただ、そのあとの攻めが切れそうで切れませんでした。

2015-05-27 00:51:28
前へ 1 ・・ 9 10 次へ