そして南へ… (ファイナルファンタジーS・866話)

7
前へ 1 ・・ 35 36 次へ
真木ハルコ @homarine

「ヤシガニの玉」は本当に悔しい。もう少し真面目に三種の神器について考察していたら、僕だって自力で到達できたはずの発想なのに、既にやられてしまってて、それを見てしまった。悔しい。それもこれも、ブレーサーとメンポとヌンチャクが悪い。

2015-05-28 08:46:37
ドライアイスバー @dryicebar

南へと旅立って行ったのか…はてしない物語へ…  #EreMffs

2015-05-28 08:57:58
monae @monae

FFSすごかった……とにかく読者と作者を楽しませるというそれだけのために書かれた純粋なエンターテインメントという趣でした

2015-05-28 09:00:39
@m_kurogami

そうか……この2年と136日間、この地球歴史の片隅では、一日が終わり、そして始まる瞬間に「くっ」と呟く文化が、ひとときも休まず継続していたんだな…… それが終わったのか……そうか……

2015-05-28 09:04:04
アクセル @psyclone_effect

最初TLにEreMffsっていうタグの付いたpostが0時くらいから流れるようになってそれがよくTLで見かけるヘッズの方々で何だろうと追って行ったら@FFS_botに行き着いて「日本語は無茶苦茶な所あるが何か読んでて面白い」と思った頃には既に虜でした #EreMffs

2015-05-28 09:10:13
@m_kurogami

毎日毎日深夜0時にあんこく紙芝居を見せにくる仮面の男がいたんだ アメを売ったりなんかしない でも、おかしな話だけど……なんか、観客がだんだん……その狂った物語の登場人物みたいな口調になっていってるような、気が……くっさては洗脳許せないぜはやく崩壊させようよ

2015-05-28 09:11:14
アクセル @psyclone_effect

シドがスカムジジイになってたり突然のコング信仰なところもあれば齧りつくようにpostを追ってたエンドレスフォレスト回で泣いたりなんというか深夜の異界譚という感じでした。知ってよかったFFS #EreMffs

2015-05-28 09:13:40
ししジニー @jiny3jiny34643

ししは12時には寝てしまうのでなかなか読めなかったけど、ベリュル達の冒険は本当に楽しそうだった。ふと気がつくと次の冒険が始まっていることを信じて(「'ω')ノシ #EreMffs

2015-05-28 09:17:20
ししジニー @jiny3jiny34643

一番好きな敵の名前はラバーエクスデスゴムです(「'ω')「 #EreMffs

2015-05-28 09:18:31
ポエノセ @TrueNameLancel

FFSで一番好きなのが「もう助からない、さあ二人で脱出だ・・!」のあたりなんですが、幾度も立ち上がってベリュルと共に戦ってきてベリュル自身すごく信頼していただろうダンギャステルをもう助からないと認めるのはベリュルだからこそわかったんだと思うんですよね #EremFFS

2015-05-28 09:23:10
@nezumi_a

かなり後半になってからフォローしたので登場人物がちんぷんかんぷんだったけど、ジジィが敵なのは判りました。時間を見つけて最初から読んでみることにします。お疲れ様でした #EreMffs

2015-05-28 09:25:55
ドライアイスバー @dryicebar

魔界マミトゥリブルパ将軍編が特に好きでした。毎週変な怪人(部下)を繰り出していったり、だんだん城内の手駒が減っていき出撃時の将軍の台詞に哀愁が漂い始めたり… #EreMffs

2015-05-28 09:32:13
ジャッコ @auto_phi

最初は「なんて珍妙な物語だろう」と思ったけれど、読む毎に引き込まれ「ここでこんなとは!」という展開に驚くばかりでした。未完というのが信じられない。また明日、始まっているかもしれない、そんな物語。 #EreMffs

2015-05-28 09:43:42
エコノミ @EcoNomyT28

あんまりこういう考え方はしたく無いのですが、第866話のヒキ方がとても綺麗なので「そういうことだった」気がしてならないのです... #EreMffs

2015-05-28 10:18:47
けろきゃ @k6ky

珪素さん達のお勧めならばと読み始めて、初めはあまりのドライブ感と雑さにゲラゲラ笑っていたのが、誤字や思いつきの範疇に収まらない超展開に圧倒され、ついにはエンドオブフォレスト編のような感動巨編にまで至りました。EreM氏珪素さん星月夜さん全てのエクス者に感謝を。 #EreMffs

2015-05-28 10:26:24
けろきゃ @k6ky

個人的な生活環境の変化から480話あたりで読むのが止まってしまっていて、今回だけ久しぶりに読んだのですが、ベリュルもEreM氏の文章も成長しているようで変わらないところは変わらない気がして、なんだか安心するようなどこか寂しいような。継続こそ力からずやだぜ! #EreMffs

2015-05-28 10:31:44
@m_kurogami

中断はそんなに昔の事でもないし、確かにすぐ治るような病気じゃないので、ひょっこりと完治したエレム氏が続きを書き始めるのではないかと思ってやまない…… 新作待ちの数年のクールタイムくらいよくあるよくある!

2015-05-28 10:33:04
イエローオスシ @ninja_account1

FFSではベリュルたちが当初はぼんやりとしたキャラだったのが次第に確固とした人格を獲得していくのがErem氏の上達ぶりを示してる。ロボとかになるとかなり初期から強烈な印象を残してるし。魅力的なキャラほど酷い目にあってる気がするのはErem氏なりの愛情なのか #ereMFFS

2015-05-28 10:40:41
イエローオスシ @ninja_account1

ゲームを文章で表現する作品はたくさんあるし、忍殺もその一つだと思うんだけど、FFSではあくまでFFの二次創作としたことで説明文を最小限にゲームっぽさを出すことに成功したのかな。キャラやストーリーもだけどシステムを説明する地の文が楽しそうでこっちも楽しくなる。 #Eremffs

2015-05-28 10:45:38
けろきゃ @k6ky

実際ニンジャ連載とFFS再放送は時間の都合でよく被り、ニンジャが頭のう殴ってくる展開のときに限って、FFSでも近いモチーフが出たり同じく脳を(ときには脳”で”)殴ってきたりかと思えば妙にシリアスだったりする偶然では片付けられない事故が多発したという… #偶然では?

2015-05-28 10:46:26
けろきゃ @k6ky

各種ゲームのパロディは勿論ですが、漢文や古典の引用(?)なんかを見るとEreM氏が面白そうだと思ったものは躊躇なくぶち込まれてるんだなあと確信できるんです。まさにあらずんばね… #EreMffs

2015-05-28 10:50:25
けろきゃ @k6ky

FFSは脳で殴ってくる。ニンジャは脳と思わせるがそれはフェイントでマグロで殴ってくる。

2015-05-28 10:54:19
ニックリストはクレストを支持します @nj_blacklist

エレム氏のしばしの休載の間、本スレでも有志による再放送が行われていたことが今判明。それが現在の古代エクス、エクス四天王によるものかは不明だが #EreMffs

2015-05-28 11:47:38
FINAL FANTASY S @bot_FFS

おかげさまで、本日を持ちまして当botは、ファイナルファンタジーSの現行発表分866話全てを放送終了しました。 #EreMffs

2015-05-28 12:01:08
FINAL FANTASY S @bot_FFS

当botによるFFS再放送は、多くの方に支えられた試みです。過去の連載ログを完全な形でまとめサイトに保存してくださった◆HydraxjcC2氏。本スレにおけるエレム氏の執筆中断後も、再び第1話からFFSを振り返り、保守とともに盛り上げてくださった「再放送の人」。 #EreMffs

2015-05-28 12:06:06
前へ 1 ・・ 35 36 次へ