【戦争法案】5/28 衆議院特別委員会での共産党志位委員長の質問 【潰せ】

【戦争法案】5/28の志位委員長の質問をまとめました。動画はこちらで→ https://www.youtube.com/watch?v=x8wM9L2lUp0
21
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
Shun @Shu_niwaka

志位「にも関わらず、大量破壊兵器は存在しなかった」

2015-05-29 02:34:02
Shun @Shu_niwaka

志位「これは事実」 「米国政府による捏造だったことは、今や誰も否定出来ない事実となった」

2015-05-29 02:34:48
Shun @Shu_niwaka

志位「この事実に対して、日本政府はどういう検証をやってるんでしょうか?」

2015-05-29 02:35:10
Shun @Shu_niwaka

志位「この事実を前にして、ブッシュ大統領は、イラクの大量破壊兵器に関する情報機関の分析は、誤りであることが判明したと、情報の誤りを認めた」 「在職していたすべての期間中の最大の痛恨事だとも述べた」 「ブレア首相も、情報の誤りについては責任を感じていると、表明した

2015-05-29 02:35:38
Shun @Shu_niwaka

志位「総理、米英とも、当事者たちは、戦争を開始したことが間違っていたとは認めていないものの、大量破壊兵器の保有という情報が、誤っていた、認識の誤りがあった、これは明確に認めている

2015-05-29 02:36:07
Shun @Shu_niwaka

志位「日本政府としても誤りを認めるべきではありませんか?」 「総理、あなたが言ってるんだから」

2015-05-29 02:36:29
Shun @Shu_niwaka

岸田「大量破壊兵器の有無については、2005年12月、米国のブッシュ大統領が演説において、イラクが大量破壊兵器を保有しているとの情報の多くは、誤りであることが判明したとの旨を述べている。米国自身がイラクに大量破壊兵器の存在を確認できなかった、ことを対外的に明らかにしている」

2015-05-29 02:37:03
Shun @Shu_niwaka

岸田「イラク戦争に対する我が国の考えかただが、イラク戦争は、、イラク戦争において、武力行使を支持するに至った当時の問題の核心は、クウェートに侵攻して、国際社会の信頼を失っているなか、査察への協力を通じて大量破壊兵器の破棄を 続

2015-05-29 02:38:13
Shun @Shu_niwaka

みずから証明すべき立場にあったイラクが即時無条件査察受け入れを求める、安保理決議、合わせて三つの決議が出されていますが、すべてに違反をし続け、そして大量破壊兵器が存在しないことを自ら積極的に証明しなかったことにある」

2015-05-29 02:38:29
Shun @Shu_niwaka

岸田「戦争に至った核心はここにある」「これが我が国の立場」

2015-05-29 02:38:54
Shun @Shu_niwaka

志位「聞いてることに、答えていない」

2015-05-29 02:39:10
Shun @Shu_niwaka

志位「大量破壊兵器の保有という、認識が誤っていたことをきっぱり認めるべきだと言った。総理お答えください」 「答えてないんですよ」

2015-05-29 02:39:45
Shun @Shu_niwaka

岸田「大量破壊兵器の存在が確認できなかった。これは米国の大統領自身が表明をしている。そしてイラク戦争について、我が国として、そして外務省として有識者を交えて検証を致しました 続

2015-05-29 02:40:34
Shun @Shu_niwaka

岸田「そしてその上で、イラク戦争における核心、これは度重なる違反、安保理決議をイラクが違反し続けた、ここにあるという認識を示している」

2015-05-29 02:40:48
Shun @Shu_niwaka

志位「何度聞いても答えないんですがね。これねえ、政府が検証結果というものを2012年12月21日、前の政権の時代でありますが、はっきり出してるんですよ」

2015-05-29 02:41:30
Shun @Shu_niwaka

志位「その中で、事後的に言えばイラクの大量破壊兵器が確認できなかった事実について厳粛に受け止める必要がある、そう言ってるだけでしょ?結局、誤りの反省は出してないんです」

2015-05-29 02:41:53
Shun @Shu_niwaka

志位「事実を受け止めると、こうしか言ってない」 「極めて重大ですよ」 「厳粛に受け止めるというだけで、反省するとも、誤りだったとも言わない

2015-05-29 02:42:21
Shun @Shu_niwaka

志位「米英とも、情報の誤りを認めているのに、日本は言わない

2015-05-29 02:42:40
Shun @Shu_niwaka

志位「あなたは、イラクが安保理決議を受け入れなかったことが問題の核心だと繰り返した。しかし、政府が今に至るも持ちだしている国連安保理決議 678 687 1441どれも武力行使の根拠になり得ないということは、わたしも当時の国会で、小泉総理ともさんざん議論して明らかにしてきた問題」

2015-05-29 02:43:49
Shun @Shu_niwaka

志位「核心がそこにあったというけど、当時なんと言ってたか」

2015-05-29 02:44:20
Shun @Shu_niwaka

志位「イラク戦争が開始された2003年3月20日の、深夜の衆議院本会議で、わたしの質問に対して、小泉首相は、武力の行使なしに「大量破壊兵器の廃棄を実現することが不可能な状況下」では、米国等による行動を支持することは適切だと答弁した」

2015-05-29 02:45:25
Shun @Shu_niwaka

志位「小泉総理はまた、党首討論で取り上げましたけれども、自らの メールマガジンで「この問題の核心は、イラクが自ら【保有する大量破壊兵器を廃棄しない】ことにあります」とはっきり言っていた」

2015-05-29 02:46:00
Shun @Shu_niwaka

志位「当初は大量破壊兵器の問題を、戦争支持の核心をなす問題と位置づけていたじゃないですか。そうしておいて、大量破壊兵器が存在しないことが分かると、安保理決議を受け入れなかったことが、問題の核心だという【すり替え】をやる」 「こんな不誠実な態度はない」

2015-05-29 02:46:40
Shun @Shu_niwaka

志位「一点聞きます」

2015-05-29 02:46:57

日本政府は、自主的判断はできそうか? 2つ目の例

前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ