
口永良部島2015年5月29日噴火
-
HayakawaYukio
- 21911
- 1
- 4
- 22

新鮮な火山ガラスが産総研と震研によって確認されています.RT @HayakawaYukio: @tigers_1964 昨年8月3日の火砕流噴火でマグマ出たんだっけか?
2015-05-29 10:52:40
早川由紀夫(2014)火山災害の種類とリスク。月刊地理、59(5)、14-25。 hayakawayukio.jp/publication/pa…
2015-05-29 11:01:41
気象庁はレベル4にすべきでした。少なくともレベル3の切り替えをすべきでした。それなしに噴火したから、今回もまた外したと私は認定します。
2015-05-29 11:05:32
【速報】噴煙が火口から9000メートル以上に達する 口永良部島の噴火 西日本新聞 5月29日 10時59分配信 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-…
2015-05-29 11:07:23
NHKによると口永良部島で島外避難に使う本村港も降灰に見舞われているため住民は番屋ヶ峰に避難中とのこと。位置関係はこんな感じ maps.gsi.go.jp/#15/30.458385/… pic.twitter.com/UgoNf9e6K9
2015-05-29 11:11:45

> EXPLODED AT 20150529/0059Z OVER FL320 STNR FL320は9600メートル。
2015-05-29 11:13:13
御嶽山は11キロだった。 ・VAAC Tokyoは9月27日1235にFL370と報告した。11kmだ。 ERUPTION DETAILS: VA AT 20140927/0335Z FL370 EXTD E REPORTED
2015-05-29 11:13:40
11時10分現在、海岸に来ました。 対岸の屋久島まで約16km。 噴煙がかなり広がってます。 種子島南部まで到達しそうな感じです。 pic.twitter.com/ZdbzBcVbWb
2015-05-29 11:15:31

【西日本新聞号外 画像】口永良部島で爆発的噴火 火砕流発生、全島避難へ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-… 「鹿児島県屋久島町は全島避難指示を出した。」
2015-05-29 11:22:35
【住民は漁船でも避難へ】警察庁によりますと、口永良部島の噴火で午前11時現在、被害の情報は寄せられていないということです。住民の多くが、「番屋ヶ峰」の高台にある避難小屋に避難しているということですが、住民の中には、所有している漁船で避難を始めている人もいるということです。
2015-05-29 11:23:17
「今後も同程度の噴火が発生する可能性がある」「火砕流が到達が予想される居住地は厳重な警戒が必要」「地元自治体の指示に従ってほしい」。口永良部島の噴火で気象庁会見が始まった。
2015-05-29 11:35:36
「噴火警戒レベル3で、火砕流が流れたところは警戒が必要としていたところ」 「現在は大きな振幅は観測されていない」 「およそ5分から6分程度、大きな振幅を描いている」 「噴火発生と同時に、山の方が下がる傾斜の変化があった」 口永良部島の噴火で気象庁会見
2015-05-29 11:38:35