あさくら(@ arthurclaris )さんの「水素爆発デマについて、もう一度始めから整理しようか。」

相変わらず「水素爆発」を楽しんでるヒトが多いので。 水素が発生することも、ベント機能が喪失した場合に中に貯まる可能性があることも、それでも爆発しないことも、設計・認可申請時点で全て織り込み済みであった。 何故、これが「汚染水タンクに水素爆発の危険性」などというトンデモレベルのデマに成長したのか。
69
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

さて、水素爆発デマについて、もう一度始めから整理しようか。 まず、一部情報で「汚染水タンクが水素爆発の危険性」というのは完全なデマ、ウソ。 元々は、多核種除去設備と増設多核種除去設備の廃棄物を入れるコンテナ、直径1.5m、高さ1.8mの「HIC」の話。

2015-06-03 20:08:14
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

HICは多核種除去設備の運転に伴い発生したの廃棄物を詰められた後、運搬され、クレーンでコンクリートのボックスカルバートの中に収納される。 HICは内容物により何種類かあるが、このうち、炭酸塩を用いた前処理で発生するスラリーを入れるHICの蓋の周りにたまり水が発見された。

2015-06-03 20:14:55
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

原因は、HIC内のスラリーの中で放射線によりガスが発生し、スラリーが膨張してHICの水位が上がり、蓋の隙間やベント用の孔から漏れたもの。

2015-06-03 20:17:56
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

ガス発生の原因は、放射線による分解。その成分には水素と酸素が含まれる。 しかし、実のところ、水素の発生はHICの使用を決めた時点で設計に盛り込まれていた。そのためにフィルタ機能付きのベント孔が設置されている。 問題は、スラリーの中にガスが貯まることを想定できなかったこと。

2015-06-03 20:24:13
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

HICのガス抜き孔は米国の基準に従ったもの。 さらに、HICの孔から漏れた水素は、ボックスカルバートの孔から抜ける。これも元からそのように設計されていた。 また、東電さんでは今回の事象を受け、水素濃度の評価と測定を行った。その結果、爆発する程の濃度には至らないことを確認した。

2015-06-03 20:31:38
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

しかし、スラリーにガスが貯まることで上澄水が溢れて漏れるのは宜しくない。 このため、東電さんはHICの蓋を開けて撹拌することでガスを抜いて水位を下げ、また上澄水をある程度抜いて余裕をもたせることにした。水抜き作業は先月末に着手済みである。

2015-06-03 20:34:38
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

一方で、水素濃度を測定する作業の中で、一部のHICにベント孔が空いてないことが確認された。 原因はHICの製造メーカーであるEnergy Solutions 社の工程管理ミス。 また、初期に製造されたHICでは、東電さんでもベント孔を検査項目にしていなかった。

2015-06-03 20:39:30
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

(詳しくは判らないが、途中で検査項目を見直した模様。)

2015-06-03 20:40:44
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

とは言っても、実は仮にベント機能が失われたとしても、水素爆発には至らない。 施工ミス以外の原因を想定したものであるが、ベントが塞がった場合についても設計条件の中に含まれている。 これは、平成26年8月に東電さんが規制委員会に提出した実施計画変更認可申請書の中に明記されている。

2015-06-03 20:45:57
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

この申請。 「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について 平成26年8月22日 東京電力株式会社 tepco.co.jp/cc/press/2014/…

2015-06-03 20:47:40
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

先のリンク先にある、この資料。 別紙:○福島第一原子力発電所 特定原子力施設に係る実施計画の変更認可申請の一部補正 ・II 特定原子力施設の設計,設備  2.16 放射性液体廃棄物処理施設及び関連施設 tepco.co.jp/cc/press/betu1…

2015-06-03 20:48:53
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

この資料の 添付資料-5、「高性能容器の健全性評価」の「3.健全性評価 」の「(6) ベント機能について」の最後に、以下の記述がある。 「仮に,ベント機能が喪失した場合,発生した水素がHIC内部に蓄積することになるが,着火源がないため水素爆発には至らない。 」

2015-06-03 20:53:24
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

この文書は規制委員会に宛てたものであり、認可もされている。

2015-06-03 20:55:27
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

水素が発生することも、ベント機能が喪失した場合に中に貯まる可能性があることも、それでも爆発しないことも、設計・認可申請時点で全て織り込み済みであった。 では何故、これが「汚染水タンクに水素爆発の危険性」などというトンデモレベルのデマに成長したのか。

2015-06-03 20:59:49
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

HIC上にたまり水が確認された時から、東電さんは規制庁に通い何回も説明を続けてきたと見られる。東電さんサイトのプレス情報を検索すると幾つも資料が出てくる。

2015-06-03 21:03:32
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

保管中のHIC上の水たまりについて 2015年4月3日 tepco.co.jp/nu/fukushima-n… 保管中のHIC上の水たまりについて 2015年4月6日 tepco.co.jp/nu/fukushima-n…

2015-06-03 21:04:40
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

特定原子力施設監視・評価検討会(第34回) ボックスカルバート内の高性能容器蓋外周部のたまり水について 2015年4月22日 tepco.co.jp/nu/fukushima-n…

2015-06-03 21:05:42
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

特定原子力施設監視・評価検討会(第35回)(訂正版) HIC上のたまり水発生の原因と対策の検討・実施状況 2015年5月22日 tepco.co.jp/nu/fukushima-n…

2015-06-03 21:06:18
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

(他にも断片的な提出資料や、また、規制委員会のウェブサイトにもあるけど、主なものだけ)

2015-06-03 21:08:35
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

5月末の検討会の中で、東電さんは先の資料を用いて「着火源がないので水素爆発はしない」と説明した。(実際のところ、HICの蓋はねじ込み式で密封性は高くない。ベント孔がなくても、水素は隙間から拔けてしまう。東電さん資料の中にも、内圧が高くなってはいなかった、とある。)

2015-06-03 21:16:30
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

規制委員から「静電気で着火することはないのか」と確認する意味での質問があったのだが、これを東電に恨みを持つ(かも知れない)朝日新聞は大きく取り上げ、「水素爆発の可能性がある」と大きな記事にした。

2015-06-03 21:20:46
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

更に、多核種除去設備が何なのか、HICは何なのかさえ理解していない海外メディアが、朝日新聞の記事を元に更に大きく取り上げた。

2015-06-03 21:23:30
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

これをまた、(いつもいい加減なことを書いている)国内ブログが「海外ではこの様に報道されている。」と取り上げた。 元の東電のリリース文も、朝日の記事も読まなかったのだろう。 一体何がどうなっているのか理解せぬまま、コンテナ(HIC)を汚染水タンクに改変し、東電が発表したことにした。

2015-06-03 21:29:06
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

かくして、直径1.5m高さ1.8mの、水素滞留を始めから考慮したコンテナの中に溜まった水素について、規制委員の一人が発した一言の疑問の言葉が、「1000基ある高さ10m以上の汚染水タンクが水素爆発する可能性があると東電が認めた」というデマに成長したのである。

2015-06-03 21:35:28
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

一応書いとく。 私は実際にHICを目の前で見たことあるけど、自分の業務とは全然関係ない。この件についてもあまり知らなかった。 上澄水の抜取りに着手済であること以外は、全て東電さんのウェブサイトの資料を読んで自分で調べたことだよ。 つまり、誰でもここまでは調べられるってコト。

2015-06-03 21:40:52