「経済学的な家族」ツイートまとめ その12

いつになくブルーな母の顔。演劇の内容を考えるという大役を任されたらしい。そこで、息子は親孝行(もとい、小遣い稼ぎ)の一環として、脚本制作を申し出た。テーマは「経済学的なシンデレラ」!就活中だがまだまだ続く、シリーズ第12弾公開!
0
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ23:シンデレラ「それなのに何ですか、この催しは!必要もないのに見せびらかすために豪華なものを買う『顕示的消費』に溢れていますよ。しかも、そこで使われたお金が貧困層に回っても、結局は理不尽な重税で取り立てられてしまう。このままでは国は傾きますよ。」

2010-12-26 22:22:43
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ24:シンデレラ「あなたはこの国の王子でしょう?なら、親の代で受け継いだ負の遺産に向き合うべきじゃないの?そうじゃないと、あなたの王位継承権は紙くずほどの価値も持たなくなるわよ。」王子は目を見開き、シンデレラを真正面から見据える。

2010-12-26 22:27:06
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ25:従者「何で無礼な奴だ!おい、兵士たち、あの女を捕まえろ!」シンデレラは兵士たちが追いかけてくるのを見ると、階段を駆け下り始めた。王子「まっ、待ってくれ!」王子も立ち上がり後を追う。王子はシンデレラの後ろ姿に対して必死に呼びかける。

2010-12-26 22:28:33
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ26:王子「君の言うとおりだ!僕は贅沢だけど退屈な生活に飽き飽きしていた。近づいてくる人間は利害打算を隠しながら僕に愛想を振りまいてくる。でも、彼らが見ていたのは僕じゃなくて、僕の持っている王子継承権だったんだ!」

2010-12-26 22:31:45
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ27:王子は兵士に怒鳴りつける。王子「おい、止まれ。追いかけてくるな!これは僕と彼女の問題だ!」王子はもう一度シンデレラのほうを見る。王子「でも、君は違う!生まれて初めてだ、僕を叱ってくれた人は。殺される覚悟を持って、僕を叱ってくれた人は・・・」

2010-12-26 22:35:11
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ28:王子「だから待ってくれ!立ち止まって、僕の話を聞いてくれ!」一瞬、シンデレラが階段を踏み外す。ガラスの靴が脱げて転げ落ちた。0時の鐘が鳴る。城の外に出たとき、シンデレラの姿はどこにもなかった。王子は息を切らせながら、ガラス靴を拾い上げる。

2010-12-26 22:40:50
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ29:王子「待っていろ、必ず見つけてやるぞ・・・」決意する王子の姿を、満月だけが照らしていた。(翌日)継母「まったく、昨日は散々だったわ。誰だったのかしら、あの娘は?」娘「お母さん、リボ払いの請求書が来てるよ。」継母(ゲゲッ!)目をむく継母。

2010-12-26 22:45:33
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ30:継母「だっ、大丈夫よ、これぐらい。アハハハハ・・・」声「ごめんください」継母「は~い」ドアを開ける。継母「どなた?」従者「失礼します。」従者の後に続いて王子が入ってきた。シンデレラに目をとめると、歩み寄る。王子「君だね?あの夜の女性は」継母「エエッ!」

2010-12-26 22:50:09
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ31:シンデレラ「どっ、どうしてここが分かったの?」王子「これさ・・・」王子は靴を取り出す。王子「靴にレンタルのナンバーが彫ってあったんだよ」シンデレラ「・・・え?」シンデレラは魔法使いのほうを見る。魔法使いは手を合わせて、(ごめん、限度額一杯だったわ・・・)

2010-12-26 22:55:49
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ32:シンデレラ(そっ、そんな・・・)みるみる顔が赤くなるシンデレラ。そんなシンデレラの手をとる王子。王子「確かに、ドレスを着る機会はなかなかないから、レンタルで済ましたほうが効率的だ。細かいところまで行き届いた素晴らしい財務感覚だ!」

2010-12-26 22:59:32
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ33:王子「僕は、君を正式な結婚相手として迎え入れたいと思っている・・・」王子はシンデレラの前にひざまづく。王子「君を探す途中で、貧困に苦しむ人を何人も見てきた。これから僕はこの国を変えたい。そして、君とならできる気がするんだ。」手を差し出す。

2010-12-26 23:03:49
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ34:王子「・・・この申し出を、受けてもらえないだろうか?」シンデレラはうつむきがちに、「・・・はい、喜んで・・・」王子の手を取った。劇場にアナウンスが流れる。(こうして、夫婦となった二人は国の財政再建に取り組み、傾きかけた国を救うことに成功しました。)

2010-12-26 23:06:56
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的なシンデレラ35:(人々は夫婦の偉業を称え、墓には彼女たちの残した言葉が刻まれました。そこにはこう書かれているそうです。『パンがないなら、経済学を学べばいいのに』)妹たちがステージに現れ、手を繋いで礼をする。拍手と共に幕が閉じた。

2010-12-26 23:14:18
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な親バカ1:息子「いやあ、小学生よりも保護者にバカ受けだったね。『経済学的なシンデレラ』」父「まあ、内容が内容だからね・・・」母は撮影した動画をハンディーカムで見る。母「ふふ、見て。うちの子、主役のシンデレラで堂々の演技よ。」息子「脚本書いたから回してもらえたんだよね」

2010-12-26 23:18:31
本の虫(本体) @honnomusi

経済学的な親バカ2:父「う~む、しかし立派な演技だな。こりゃあ、将来の大女優の片鱗が見えるぞ」息子「親バカだねえ・・・」妹「え~。でも、成功する確率って凄く低いでしょ?生涯年収の期待値はあんまり高くないよ~」父、母、息子は顔を見合わせる。(シンデレラ、やっぱはまり役だわ・・・)

2010-12-26 23:22:47