Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化へ

Twitter民の反応をまとめました。
9

"ITmedia ニュース6月11日(木)7時36分

ブロックリストのエクスポート
 米Twitterは6月10日(現地時間)、嫌がらせ対策の一環として、ブロックした相手のリストをユーザー同士で共有できるようにしたと発表した。向こう数週間中に全ユーザーに“ローリングアウト”する。
 ブロックとは、Twitter上でかかわりたくないユーザーが自分をフォローしたり、自分のツイートを見たり、ダイレクトメッセージを送ったりできなくすること。ブロックした相手のリスト「ブロックリスト」は、[設定]→[ブロックしたアカウント]の「ブロックしているアカウント」で一覧表示できる。
 新機能は、このブロックリストをCSVファイルとしてエクスポートし、そのファイルを他のユーザーに送ったり、受け取ったCSVファイルをインポートして自分のブロックリストに追加したりできるというものだ。
 Twitterはミュートやブロックなどのユーザー体験改善ツールは多くの人が便利に使っているが、「Twitter上で大量の不快な交流にさらされているユーザーには、さらに洗練されたツールが必要だと気づいた」ため、この機能を追加したとしている。
 「あなたのコミュニティーの、同じような問題に悩まされている人々とブロックリストを共有できます」とTwitterは説明する。
 使い方は以下の通り(本稿執筆現在、著者の環境ではまだ使えない)。
 Twitter.comで「ブロックしているアカウント」を表示し、リストの最上部にある「すべて/インポート済み」でそれぞれをクリックすることでエクスポートし、右上の[高度なオプション]ドロップダウンメニュー→[リストをエクスポート]→[エクスポート]でCSVファイルがダウンロードされる。
 [リストをエクスポート]の段階で、アカウント一覧が表示されるので、ここで共有したくないブロック相手を外すことも可能だ。
 こうしてダウンロードしたCSVファイルを他のユーザーにメールなどで送ることで共有できる。ブロック相手が5000人以上の場合は、リストは複数のファイルに分割される。
 CSVファイルを自分のブロックリストにインポートするには、[高度なオプション]→[リストをインポート]で指示に従っていけばインポートできる。リストを確認する画面では、現在フォローしている相手は自動的にブロック相手からはずれている。
 同社は昨年12月には嫌がらせ行為の報告プロセスとブロック機能の強化を実施し、今年に入ってからはリベンジポルノなどの嫌がらせを禁じるポリシー改定やTwitterルールの変更を行うなど、嫌がらせ対策強化に努めている。今後もユーザーによるTwitter体験管理機能を追加していくとしている。"

ねとらぼ @itm_nlab

嫌がらせ対策の強化とのこと Twitter、ブロックしたアカウント一覧が共有可能に - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… @itm_nlabから pic.twitter.com/nMuoqOidrZ

2015-06-11 11:13:05
拡大
えーた @ei611012

またヤラシイ機能をw Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/it/0611/imn_15…

2015-06-11 08:59:31
やまだ(仮名) @wms

こういう人もいるということか>「ブロック相手が5000人以上の場合は、リストは複数のファイルに分割される」Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化 itmedia.co.jp/enterprise/art…

2015-06-11 10:25:31
縮限 @contractio

そうじゃないよ。欲しいのは被ブロックリストの共有機能なんだ。 / “より安心して利用できる環境のためにブロックリストを共有できるようにしました | Twitter Blogs” htn.to/Pcwfx5t

2015-06-11 10:27:35
雪坊主P @snowphilia

Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化 news.biglobe.ne.jp/it/0611/imn_15… 見えます…ブロックリストの共有によるいじめと共有しないとハブられる中高校生たちの集団の図が…

2015-06-11 10:14:35
しげゆき @zatosige

なかなかえぐいことをwTwitterネイティブの若年層には燃料投下か?ネガティブに考えざるをえない【Twitter,ブロックリストの共有が可能に!】itmedia.co.jp/news/articles/…

2015-06-11 10:20:23
ユーノ @fbyouknow

ブロックリストの共有とか晒しあげ以外の何者でもないだろw

2015-06-11 10:20:15
榊原 零 @judgement_blood

中高生の間だと、このシステム自体が虐めや嫌がらせの強化になると思うのだけど... Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/it/0611/imn_15…

2015-06-11 10:19:19
✌️✌️太田今(レガシー完結)✌️✌️ @inuiryotaro

最初に考えた人はたぶんそんな風に考えてないだろうけど、広さには狭さを、狭さには広さを求めるのが人間なので、広すぎるツイッターに村社会ルールを持ちこむのは自然と言えば自然。>ブロックリストの共有

2015-06-11 10:28:53
蒼南裏闇無双 @anryusan

洗練された機能じゃなくて、古臭い村八分じゃないかこれ…こういう対策を取り始めた場合はたいてい運営がお手上げの状態な気が。 / Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化 - ITmedia エンタープライズ itmedia.co.jp/enterprise/art…

2015-06-11 10:32:00
茂木健一郎 @kenichiromogi

ブロックリストの共有!!! ぼく自身は、相変わらず「ブロックはしない」というポリシーを維持していますが、確かに、twitterにはいろいろな方がいらっしゃいますからね。これは、一種の「集合知」といえるのでしょうか。。。

2015-06-11 10:42:10
松原剛🚑|🍬💭|🍑🐖「魔王令嬢の教育係」コミカライズ連載中 @matubarap

ブロックリストの共有ってなんぞと思ったら、自動で共有されちゃうんじゃなくて、自分のを共有させたいって人が提出し、それを見たいって人が受け取るって感じですかね より安心して利用できる環境のためにブロックリストを共有できるようにしました blog.twitter.com/ja/2015/0610bl…

2015-06-11 10:41:58
a-natsuki @natsuki_ass

なんか陰湿なことになりそうでいやーん。 もっとも、CSVファイルのやり取り自体が(普通だと)ハードル高いからなぁ。 Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/it/0611/imn_15…

2015-06-11 10:47:13
大枝瑛一 @AUE_OEDA

「ブロックリストの共有」ってスクールカーストの中で「オレは別にいいのにあいつ」ってのまでハブる事を強制されるドス黒いアレと似たようなの感じる。

2015-06-11 10:26:41
@edamame_ok9

ブロックリストの共有とか、頭おかしくないかい?それより、ツイッター最初の状態に戻せ!使いにくい!

2015-06-11 10:34:09
@deathcult2009

ブロックリストの共有とかツイッターもほんとめんどくさい世界になったな。

2015-06-11 10:42:56