「第32回情報通信学会大会 国際コミュニケーション・フォーラム 「通信自由化30周年 次の10年に何が起きる part 1」シンポジウム「つながる、つながりたくない─デジタル・コミュニケーションのこれから」実況まとめ【個人用】

http://www.jsicr.jp/operation/forum/index.html 2015年6月20日(土) 2015年度春季(第32回) 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
sknsdys @sknsdys

菊地氏「みなさまから一言ずつ」 #JSICR

2015-06-20 16:47:01
sknsdys @sknsdys

菊地氏「みなさまから一言ずつ」 #JSICR

2015-06-20 16:47:01
sknsdys @sknsdys

福嶋氏「個人的には人工知能が教育にどう生かされるかに興味がある。教育に早期から取り入れられるのでは。教育分野でおもしろい使われ方をしてクリエイティブな子が育つような教育ができるのが夢」 #JSICR

2015-06-20 16:48:16
sknsdys @sknsdys

福嶋氏「個人的には人工知能が教育にどう生かされるかに興味がある。教育に早期から取り入れられるのでは。教育分野でおもしろい使われ方をしてクリエイティブな子が育つような教育ができるのが夢」 #JSICR

2015-06-20 16:48:16
sknsdys @sknsdys

菅谷氏「モザイク就労として、人間のピースが組み合わさって労働力を作ると、東京の知識と地方の知識に人工知能が加わって仕事をするということに通信が使われるといいと思う」 #JSICR

2015-06-20 16:49:47
sknsdys @sknsdys

菅谷氏「モザイク就労として、人間のピースが組み合わさって労働力を作ると、東京の知識と地方の知識に人工知能が加わって仕事をするということに通信が使われるといいと思う」 #JSICR

2015-06-20 16:49:47
sknsdys @sknsdys

奥氏「個人情報をどう防衛するか。パーソナライズが進むとレコメンドとかならずウザいとなる。デバイスはパーソナルなものになるが、家族という共同体がどういうものになるか興味がある。」 #JSICR

2015-06-20 16:51:20
sknsdys @sknsdys

奥氏「個人情報をどう防衛するか。パーソナライズが進むとレコメンドとかならずウザいとなる。デバイスはパーソナルなものになるが、家族という共同体がどういうものになるか興味がある。」 #JSICR

2015-06-20 16:51:20
sknsdys @sknsdys

奥氏「メディアリテラシーは正規分布ではない。今は真ん中に人はいない。ふたこぶ、三こぶの分散構造。これを通信がうまく乗っていけないか。空間や時間を超えて働くようなことができないか。バーチャルなキャラ、自分じゃないキャラを4,5人立てる技術も必要」 #JSICR

2015-06-20 16:53:12
sknsdys @sknsdys

奥氏「メディアリテラシーは正規分布ではない。今は真ん中に人はいない。ふたこぶ、三こぶの分散構造。これを通信がうまく乗っていけないか。空間や時間を超えて働くようなことができないか。バーチャルなキャラ、自分じゃないキャラを4,5人立てる技術も必要」 #JSICR

2015-06-20 16:53:12
sknsdys @sknsdys

奥氏「3mじゃない情報をどう入れていくのはマスコミ、ジャーナリズムの課題」 #JSICR

2015-06-20 16:53:50
sknsdys @sknsdys

奥氏「3mじゃない情報をどう入れていくのはマスコミ、ジャーナリズムの課題」 #JSICR

2015-06-20 16:53:50
sknsdys @sknsdys

中尾氏「最近ふと気づいたが、毎日使うのはGoogleマップ。半径3mの世界に繋がるが、いまの子どもたちは地図を見ない。われわれは世界地図や地球儀を見て、広いところから視点をズームインしていく感覚で場所を探していた。しかしGoogleマップはアップから始まる」 #JSICR

2015-06-20 16:55:09
sknsdys @sknsdys

中尾氏「最近ふと気づいたが、毎日使うのはGoogleマップ。半径3mの世界に繋がるが、いまの子どもたちは地図を見ない。われわれは世界地図や地球儀を見て、広いところから視点をズームインしていく感覚で場所を探していた。しかしGoogleマップはアップから始まる」 #JSICR

2015-06-20 16:55:09
sknsdys @sknsdys

中尾氏「ズームバックしていくことで自分の立ち位置がわかる。それは便利だが、子どものころから自分のいる場所が中心で育ち外国も関係ないとなると、視野を広げるのは難しいのでは」 #JSICR

2015-06-20 16:56:05
sknsdys @sknsdys

中尾氏「ズームバックしていくことで自分の立ち位置がわかる。それは便利だが、子どものころから自分のいる場所が中心で育ち外国も関係ないとなると、視野を広げるのは難しいのでは」 #JSICR

2015-06-20 16:56:05
sknsdys @sknsdys

中尾氏「メディアも同じで、新聞からテレビ欄と野球のように自分の欲しい情報を選らんでいた。いまはズームバックしてこのへんでいいかなというところで止まってしまう。Googleマップが人間の情報収集や思考に与える影響は大きく、あらゆるところに繋がっている」 #JSICR

2015-06-20 16:57:19
sknsdys @sknsdys

中尾氏「メディアも同じで、新聞からテレビ欄と野球のように自分の欲しい情報を選らんでいた。いまはズームバックしてこのへんでいいかなというところで止まってしまう。Googleマップが人間の情報収集や思考に与える影響は大きく、あらゆるところに繋がっている」 #JSICR

2015-06-20 16:57:19
sknsdys @sknsdys

中尾氏「電波が必要なくて、自分のところに来る情報で満足している。でも(マスメディアとしては)レコメンドしてでも見てもらう、情報を届けるということにしないといけないとなると、相当やり方は変わってくる」 #JSICR

2015-06-20 16:58:43
sknsdys @sknsdys

中尾氏「電波が必要なくて、自分のところに来る情報で満足している。でも(マスメディアとしては)レコメンドしてでも見てもらう、情報を届けるということにしないといけないとなると、相当やり方は変わってくる」 #JSICR

2015-06-20 16:58:43
sknsdys @sknsdys

菊地氏「通信料が2倍になると交通量が1.3倍になると言われていた。マクロでは相関関係がキレイに出たが、パーソナルな情報が増えるとそんな相関が出ているかどうか、そういう研究が必要。」 #JSICR

2015-06-20 17:00:00
sknsdys @sknsdys

菊地氏「通信料が2倍になると交通量が1.3倍になると言われていた。マクロでは相関関係がキレイに出たが、パーソナルな情報が増えるとそんな相関が出ているかどうか、そういう研究が必要。」 #JSICR

2015-06-20 17:00:00
sknsdys @sknsdys

菊地氏「時代の変化とともに変わってきたが、(いずれのデバイスも)触ってきたのであまり違和感がないというところはある。しかし風景は変わった。半径3mの話は、新聞が売れない、社会的ドキュメンタリーが売れないのはこういうことかなと思った」 #JSICR

2015-06-20 17:01:29
sknsdys @sknsdys

菊地氏「時代の変化とともに変わってきたが、(いずれのデバイスも)触ってきたのであまり違和感がないというところはある。しかし風景は変わった。半径3mの話は、新聞が売れない、社会的ドキュメンタリーが売れないのはこういうことかなと思った」 #JSICR

2015-06-20 17:01:29
sknsdys @sknsdys

質疑 質問者「30年前のことを考えると、この学会ができるころ、いろいろな社会的問題点を予測しなきゃいけない(ころ)。」 #JSICR

2015-06-20 17:03:56
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ