「後宮楽園球場」2巻野球ネタ解説まとめ

1年と半年ぶりの続刊となった、石川博品「後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール2」の、kisadalogさんによる野球関連元ネタ解説まとめです。 1巻の元ネタ解説まとめ http://togetter.com/li/748473 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
きさだ @kisadalog

p135、香燻の自打球が股間に。「まぁ、なんと申しましょうか…香燻君の今の痛さばかりはご婦人方には絶対にお分かりになられない痛みでして」などと解説を入れたいところ。

2015-06-28 23:24:57
きさだ @kisadalog

p136「これぞ香燻の女気だ!」2014年オフ、球界に激震が走った。黒田博樹がMLBからのオファーを袖にしてかつての所属球団広島に復帰したのである。人々はこれぞ男気と誉めそやした。これを元ネタというには微妙かも。 #ハリーグ

2015-07-12 18:31:14
きさだ @kisadalog

p138「投手としては一流、打者としては超一流」二刀流として日ハムの大谷翔平が話題を集めている。過去には、投げては40勝、打っては31試合連続ヒットをマークした野口二郎がいた。 #ハリーグ

2015-07-12 18:31:54
きさだ @kisadalog

p140、ネクストバッターズサークルにいて指示を聞けていなかった選手をビンタ。1975年、阪急対近鉄の試合中に西本幸雄監督が羽田耕一を鉄拳制裁した事件。作中で鏡の君は謝罪したが、西本は撤回しなかった。

2015-06-28 23:25:15
きさだ @kisadalog

p141、光の君をノックアウトし、33点もの大量得点。ロッテと阪神の間で戦われた2005年の日本シリーズで、4戦で両チームの総得点がそれぞれ33点と4点だったことからか。ネット上では33-4の数字をどこからか見つけ出すことに長けた野球ファンが多数存在する。

2015-06-28 23:28:14
きさだ @kisadalog

p143、ファウルかホームランかの判定を巡り試合が1時間以上中断。1978年、ヤクルト対阪急の日本シリーズ第7戦のできごと。6回裏、ヤクルトの大杉勝男の打球をめぐって阪急上田監督が猛抗議をおこなう。大杉は8回に二打席連続、今度は文句なしのHRを打ち、ヤクルトは初の日本一に。

2015-06-28 23:28:35

きさだ @kisadalog

それはともかく「後宮楽園球場」ネタ元考察後半戦、はっじっめっるよー

2015-07-02 01:42:05
きさだ @kisadalog

まずは前回の拾い落としから。p68「決意の浪人」ドラフトで意中の球団からの指名がなかった、あるいは球団側がくじを外した場合などでプロ入りを見送ることを浪人という。我儘と言われる一方、選手にとっては売り時を逃しかねない賭けでもある。

2015-07-02 01:45:41
きさだ @kisadalog

p142「万歳三唱事件」1906年、慶応義塾の学生が大隈重信邸と早稲田正門で万歳、次の試合で勝利した早稲田の学生が福沢諭吉邸と慶應正門で万歳三唱した事件。現在でも両校はライバル関係として知られる。作中では万歳の応酬がないがこれとみてよかろう。

2015-07-02 01:46:21
きさだ @kisadalog

同「ナンジニクルカ」1896年、旧制一高(現東大)が横浜の外国人チーム「横浜アマチュアクラブ」からの電報を誤読し大いに発奮したことから。この試合より119年後の同じ5月23日、東大野球部は法大に勝利しその歴史的連敗記録「94」に終止符を打つ。

2015-07-02 01:47:05
きさだ @kisadalog

p142「支配下の宮女たち」NPBにおいて、球団と排他的かつ独占的に契約を結べる選手を「支配化選手」と言うことからか。 #ハリーグ

2015-07-12 18:32:17
きさだ @kisadalog

p148吠舎と果下のコメントを伝えるあたりの文章のノリが完全にスポーツ紙のそれである。

2015-07-02 01:47:21
きさだ @kisadalog

p149「気持ちが強く入っていたから打球が強く弾んだのだという者もあったが、そんなものは迷信に過ぎないと鼻で笑う者もいた。」うむ。打撃にしろ投球にしろ、強い気持ち云々ということばはいまだに根強い。

2015-07-02 01:48:18
きさだ @kisadalog

p154「知ってた」作中では審判の判断に同意する台詞だが、ネット上ではネガティブな予想通りの結果になったときに諦めや怒り、さまざまな感情とともに使われる。もしあなたのフォロワーさんが「知ってた」とツイートしたときはお察しください。

2015-07-02 01:48:56
きさだ @kisadalog

p156「猫は虎に負ける」は1985年の西武対阪神、「戦士は竜に焼き殺される」は2007年の日ハム対中日の日本シリーズだろうか。「虎は戦士に皮を剥がれる」「竜は鯉が年経たものだという」は揃えるためのもの?

2015-07-02 01:49:09
きさだ @kisadalog

p159、p13の挿絵でも描かれた蜜芍の特異な打撃フォームの描写。

2015-07-02 01:49:34
きさだ @kisadalog

p162、つまづいて転んだところで顔を蹴られる蜜芍。ロッテ対近鉄で金田監督に蹴り上げられたトレーバーであろう。 youtube.com/watch?v=fetB-7…

2015-07-02 01:49:45
拡大
きさだ @kisadalog

p164、ヒップアタックで攻撃する鏡の君。お尻から体当たりするのは清原和博の十八番とされる。 youtube.com/watch?v=2q1qE9…

2015-07-02 01:49:58
拡大
きさだ @kisadalog

p166、ボールが蜜芍の服の中に入り、三塁へ走る吠舎。ルール上、ボールが服の中に入った状態では捕球と認められない。審判がボールデッドを宣言しない限り走者は塁を進むことができる。

2015-07-02 01:50:11
きさだ @kisadalog

p168「少女子のすなる遊びは多にあれど千本ノックに如くものあらじ」正岡子規の詠みける歌に「若人のすなる遊びはさはにあれどベースボールに如くものもあらじ」といふものあり。 aozora.gr.jp/cards/001059/f…

2015-07-02 01:50:26
きさだ @kisadalog

p169「入ってこいよコノヤロウ!」元阪神、赤星憲広がヒーローインタビュー中、ヤジに反応して言い返した「入ってねぇんだよコノヤロー」。 youtube.com/watch?v=5k8989…

2015-07-02 01:50:38
拡大
きさだ @kisadalog

同「鏡の君様もニッコリ」zakzak記者が巨人の原辰徳監督の表情を表したもの。 なにしろzakzakであるため、本当にそんな表情をしたのかは定かではない。

2015-07-02 01:51:51
きさだ @kisadalog

p170「夜間遅出特打」選手が(チーム練習とは別に)早朝に打撃練習を行うことを「早出特打」という。そのもじりであろう。

2015-07-02 01:52:03
きさだ @kisadalog

同「ファウル三十六本打ったらヒットになる」一打席中ファウルが36に達するとアウトになる、という都市伝説があったという。

2015-07-02 01:52:19
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ