【太郎太刀】公達越前刀剣旅【次郎太刀】

2015年7月4日、姉川合戦図屏風鑑賞メインに、越前市・福井市の名所巡りの記。 万葉館・継体大王像・味真野神社(花筐の碑)・城福寺(平家ゆかりの寺)・興徳寺(真柄直隆菩提寺)・千代鶴神社・福井県立歴史博物館・藤島神社・一乗谷朝倉氏遺跡を一日で周りました( ´∀`)
10
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
平 資盛 @sukemori_t

真柄直隆さんの墓所・興徳寺さんの解説によると、熱田神宮のは太郎太刀、白山ひめ神社のは次郎太刀とか。 #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/zvk9vmNej1

2015-07-04 16:55:25
拡大
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

話をもどしましょうか。 味真野神社の続きから。 #公達越前旅 pic.twitter.com/uDj6yUaxic

2015-07-04 17:42:27
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

これぞまさに、#公達越前刀剣旅 味真野神社のはす向かいくらいのところにありました。 日本刀ペーパーナイフ買いました。 漆仕上げの鞘がとても見事でしたが、撮影禁止! pic.twitter.com/ufBFbloCBK

2015-07-04 17:52:43
拡大
拡大
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

.。oO(スタンプが上手に押せるようになりたい。あと、スタンプ帳が欲しい) #公達越前旅

2015-07-04 17:55:57
平 資盛 @sukemori_t

タケフナイフビレッジ、製造工程を上から見学出来ます。 とにかく物凄い音!!そして暑い! #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/onbK8wYW94

2015-07-04 18:04:28
拡大
拡大
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

鍛冶場見学通路をさらにあがると、千代鶴国安をお祀りした神棚がありました。 千代鶴国安といえば、次郎太刀! #公達越前刀剣 pic.twitter.com/bQrMMWlkkP

2015-07-04 18:34:26
拡大
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

タケフナイフビレッジ、体験もできます。牛飼童がとてもやりたそうにしてたので、また来ることになると思います。 #公達越前刀剣旅 pic.twitter.com/pciFFHCn5K

2015-07-04 18:41:17
拡大
拡大
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

帰宅ってちょっとほっこりしたところ。 夜食に、一乗谷の茶店で買ったもち米の焼きおにぎりmgmg めっちゃもちもちして美味しいですよ。中に梅が入ってました。 #公達越前旅 pic.twitter.com/yNhsGBal6i

2015-07-04 22:20:35
拡大
平 資盛 @sukemori_t

さて、「最近のすけたんったら戦国か刀関係ばっかりじゃね?」という声が聞こえてきそうですが! が! 今回密かに一番行きたかったのは上真柄の城福寺さんでしたからねっ! #公達越前旅 pic.twitter.com/hnIyOCCBa3

2015-07-04 22:22:44
拡大
平 資盛 @sukemori_t

【眞柄山花筐臺城福寺/越前市】 池殿の長庶子・保盛殿を開基とする浄土真宗の寺。保盛殿とはほぼ同世代。ご存知のように池殿の一族は都落ちせず鎌倉の庇護を受けました。その保盛殿がなぜ越前に?という疑問がありました。 #公達越前旅 pic.twitter.com/GFtAvNbVvm

2015-07-04 22:40:27
平 資盛 @sukemori_t

「城福寺の歴史」によりますと、「平家没落後、宮畑に住んでいた乳母を頼って来越。そこで再会に滅んだ平家一門の菩提を弔う中、如成という法名を受け一寺を建立、これを城福寺と名づけた」とあります。 #公達越前旅 pic.twitter.com/1Cob7zAOZu

2015-07-04 22:36:21
拡大
平 資盛 @sukemori_t

老齢の保盛殿についての記述が明月記にありますから、都で亡くなったと思われます。城福寺の歴史には「この地で生涯を閉じた」と言った記述はありませんから、(出家の身ですが)現地の女人との間に子をなして、その子孫が寺を守ってきた、ということでしょうか。 #公達越前旅

2015-07-04 22:43:03
平 資盛 @sukemori_t

寺紋は池大納言平頼盛卿の定紋で「浮線蝶の丸」…。 あれ?まだ定紋とかなかっtゲフンゲフン しかしながら、代々福井藩主が「源氏の命を救った池禅尼の子孫のお寺」として参詣していたらしいので、そういうことだと思います。 #公達越前旅

2015-07-04 22:45:48
平 資盛 @sukemori_t

境内に入って一番驚いたのは、片隅にある「重仁親王御陵」そして「待賢門院御供養塔」(宮内庁管理下かどうかは不明)。 池禅尼は重仁親王の乳人でしたから、ゆかりの方の御陵があるのはわかりますが、待賢門院と重仁親王の間の方は… #公達越前旅 pic.twitter.com/5fp5xuHY2F

2015-07-04 22:54:13
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

そして「五宮元性上人御供養塔」も。 重仁親王、待賢門院と同じ時代の「五宮」というと、後白河院の同母弟・覚性法親王なのですが、この「元性上人」がどの時代の方かわかりませんでした(・・;) #公達越前旅 pic.twitter.com/2M2r5lTdgC

2015-07-04 23:02:21
拡大
平 資盛 @sukemori_t

というのも、この城福寺さんは、「国指定名勝 城福寺庭園」として有名で、境内には継体天皇ゆかりの桜もあります。 今はオフシーズンのようで、要予約ではないものの、予約していただけるとありがたいとのことでした。 #公達越前旅 pic.twitter.com/9j4vzV6k7o

2015-07-04 23:05:43
拡大
平 資盛 @sukemori_t

ということで、庭を見に来たと思われて、ご住職の説明もお庭についてが殆どで、あとは池禅尼と頼朝の命を救ったために源氏からも敬われているといったことを繰り返され、開基の保盛殿や重仁親王のことにまでは話が及びませんでした。 #公達越前旅 pic.twitter.com/xXXKwZ9Y27

2015-07-04 23:09:47
拡大
平 資盛 @sukemori_t

.。o○(修理大夫殿や門脇殿、薩摩守殿も祇園女御腹になっているのは印刷ミスだと思われます) #公達越前旅

2015-07-04 23:10:54
平 資盛 @sukemori_t

境内はもちろん、ご本堂の中も撮影は自由にどうぞということでしたので。 ピンぼけですみません。「平家一門菩提所」です。 ご本尊の脇には向かって右から四条天皇・後堀河天皇・桓武天皇/後高倉院・北白河院のご位牌がありました。 #公達越前旅 pic.twitter.com/eyWPCMq2gF

2015-07-04 23:23:52
拡大
平 資盛 @sukemori_t

そしてこれが庭園。 竹が伸びて借景の山が見えなくなっているそうです。 お寺の庭を「見学」ではなく「拝観」というのは、これは外にある仏壇だからだそうです。 中央のこんもりした山に見立てたところにある大きな石が阿彌陀様とか。 #公達越前旅 pic.twitter.com/rcZdxRp1fY

2015-07-04 23:31:03
拡大
拡大
平 資盛 @sukemori_t

毎年越前松平家のお殿様が来られるのに、お庭を作ったものの川がなくて水が引けないので、水の代わりに苔で海を表しているのだとか。 そして、お殿様の間からも見せていただきました。ちょうど一直線上に阿彌陀石が見えました。 #公達越前旅 pic.twitter.com/CxJgTXGm0r

2015-07-04 23:33:49
拡大
山田圭子☆「花の如き阿修羅也」★大坂編完結の分冊版12話配信になりました。 @higumayamakei

@sukemori_t しゃぶしゃぶ鍋にきな粉が入っているようなこれはいったい・・・。白玉団子を入れて転がしたいです・・・・。

2015-07-04 23:38:44
平 資盛 @sukemori_t

@higumayamakei しゃぶしゃぶ鍋wwwその発送はありませんでしたwwwおそらく、煙草盆のようなものではないかと思いますが、江戸時代のことはわかりません(´;ω;`) ( ゚д゚)ハッ!暖を取るものとか。

2015-07-04 23:46:02
平 資盛 @sukemori_t

@higumayamakei 炭が置いてあったらわかるのですよね。質問する機会が与えられないほど、たくさんお話してくださるので、このおしゃべりすけたんがまったく聞き役一方でした(・・;)

2015-07-04 23:51:10
前へ 1 2 ・・ 7 次へ