2015/7/10,11 札幌交響楽団第579回定期演奏会感想まとめ

シューマン:交響曲第4番 メンデルスゾーン:交響曲第2番「讃歌」 指揮:マックス・ポンマー @札幌コンサートホールKitara
0
tbtrain62 @tbyoshi

【札響】 オケは指揮者によって変わるのを実感している最近の札響。 シューマンはテンポよく、というより楽章間の休憩がなかった。 「賛歌」は演奏会では初めてか?合唱団もさることながら久々にいいテノールを聞きました。オケのアインザッツが素晴らしかったのは気のせい?(失礼⁉︎)

2015-07-11 07:02:37
六花 @daybreak825

昨日の札響、よかったー!まずは「讃歌」という曲そのもの。札響では初演ということでしたが、もっと演奏されてほしい。オーケストラに加えてオルガン、ソリスト3名、合唱団の編成。トロンボーンのあのメロディが形をかえて全曲に響き渡る。

2015-07-11 07:38:52
六花 @daybreak825

この曲もポンマーさんは跳ねてた。うん。 いいコンビになりそう。

2015-07-11 07:41:35
みわちゃん @miwaar

ポンマー先生のシェーンベルク聞きたいですねえ。札幌では間違いなくやらないだろうけど。

2015-07-11 07:44:29
六花 @daybreak825

ポンマーさん、エリシュカさんとはまた異なる、陽性な音楽。

2015-07-11 10:28:52
capricciosam @capricciosam

Kitaraなう。今夏初の真夏日らしく汗が止まらない。あぢ〜。ポンマーさん首席指揮者就任記念となる札幌交響楽団第579回定期演奏会ですが、さっそくCD化されるようです。今回はPMFプレコンサートも兼ねていますが、よい企画ですね。 pic.twitter.com/ALHy8Hhe4N

2015-07-11 13:45:08
拡大
まえじぃー (扶養家族が増えて大変な日々) @maezy6

札響定期開演前のロビーコンサートでは、J.S.バッハのブランデンブルク協奏曲第4番の第1楽章。このロビーコンサートってのが、またイイんだゎ!(笑) pic.twitter.com/GLPDvbuzTz

2015-07-11 13:45:51
拡大
KEITAGON @keita_tagon

ポンマー&札響の公演終了。 圧巻のメンデルスゾーン、讃歌!!行って良かった^ ^

2015-07-11 16:19:33
KEITAGON @keita_tagon

亜ぁ、余韻が物凄い。。。鳥肌たちながら歩いとります。

2015-07-11 16:24:19
まえじぃー (扶養家族が増えて大変な日々) @maezy6

札幌コンサートホールKitaraでの札響定期演奏会終演なう。ポンマーさんこ首席指揮者就任記念コンサートは、シューマンの交響曲第4番とメンデルスゾーンの交響曲第2番 聖歌付き。エリシュカさんとはまたひと味違った札響を聴かせてくれた! pic.twitter.com/LbREnYXImw

2015-07-11 16:24:44
拡大
waiwai @kimonomama

シューマン交響曲#4/ 冒頭の暗闇からひと筋の光を見いだす内省的な自問自答がシューマンらしい曲ですね。ポンマーさんは大振りせず風格漂う指揮姿。 pic.twitter.com/9o63hxfth4

2015-07-11 16:40:31
拡大
waiwai @kimonomama

メンデルスゾーン讃歌/ステージ後方に合唱団・オルガンも入ったのでポンマーさんの指揮も動きが大きくなった気がします。この曲は札響初演だそうですが初演で録音するのですから肝いり。(ライプツィヒのシャイー&ゲヴァントハウスと同日同プロ)祝祭にふさわしいトロンボーンの高らかな主題が◎

2015-07-11 16:53:55
KEITAGON @keita_tagon

ポンマー&札響の印象をつれづれ。 演目はシューマンの第4交響曲、後半にメンデルスゾーンの第2交響曲『讃歌』と重厚なプログラム。

2015-07-11 16:58:14
KEITAGON @keita_tagon

独特だと幾度も感じたのは、トゥッティでの音の響き。集中線のように凝縮するのでなく、中心から弧を描くようにまろやかに音が拡がって響いてゆく。拡散してゆくのに密度を全く失わない。摩訶不思議な体験でした。

2015-07-11 17:02:58
waiwai @kimonomama

@kimonomama 針生さん・櫻田さんも北海道ゆかりの方とプログラムノートを読んで気がついた次第。櫻田さんはBCJのモーツァルト・レクイエムで聴いたこともございました。ソリストの御三方とも清廉清涼な歌唱。

2015-07-11 17:04:29
KEITAGON @keita_tagon

シューマンのテンポは、幾分か緩やかに聴こえたように思う。なので、つい所々うとうと。。。

2015-07-11 17:05:11
KEITAGON @keita_tagon

響きの構成は低弦をまず主軸において、主旋律を肉付けしていくように聴こえたので、音の土台がどっしりしていて、この人がドイツ的な音楽家であると強く実感。 多分やけど、ブラームスとかベートーヴェンを演奏したら、いかにもドイツ的な音楽になるんやろうな。、

2015-07-11 17:09:37
capricciosam @capricciosam

ポンマーさん首席指揮者就任記念札響定期演奏会終わる。派手ではないが、さりとて地味でもなく、要所を締めてオケを高みに導く練達な手腕を感じた。札響初演の「賛歌」は独唱と合唱が入る長大な曲だったが感動も一入。エリシュカ&札響とは異なるティストのポンマー&札響、札響を聴く楽しみが増えた。

2015-07-11 18:50:30
大井 輝男 @28Fsu

マックス・ポンマー首席指揮者就任記念・ライプツイヒ1000年記念プログラムとして行われた札響定期。シューマン第4番は久しぶりに聴く合奏の多い曲とはいえ凄く印象に残った。メンデルスゾーンの第2番は初めて聴いて興味深かった。ポンマーと札響が相思相愛の関係になることを期待したい。

2015-07-11 19:07:48
柊よつか @hiiragi_4ka

札響定期行ってきました。首席指揮者に就任したポンマーさん、上手く言えないけれど札響のまた別の引き出しが開いたような気がしました。シューマンの4番良かったなー。お気に入りの交響曲になりました。

2015-07-11 19:14:15
えれっく @elleck

札響定期。マックス・ポンマー首席指揮者就任記念。メンデルスゾーン2番「讃歌」を生で聴いたのは初めて。長大な曲だけど、意外と分かり易い楽曲。合唱団の奮闘や良し。ポンマーさんは、札響からまろやかな音を引き出しますね。エリシュカと一味違って、これからどんな曲を聴かせてくれるのか楽しみ。

2015-07-11 22:51:41
Yasushi Hattori @preludeing

今日のポンマーさんとの札響定期。シューマンはポンマーさんのやりたいことが少し分かった。エモーショナルなところが控えめで丁寧に形を整えていく方向の解釈で、そうと分かればなかなか味わい深いシューマンだ。「賛歌」は合唱団の健闘もさることながらオケによる第1部第3楽章の美しかったこと。

2015-07-11 23:59:47
Yasushi Hattori @preludeing

@preludeing これを聞いてポンマーさんと札響のこれからがますます楽しみになってきた。

2015-07-12 00:01:07
みどりのゆび-annex @lespoucesverts_

札響の演奏を聴いた。 またドライブBGMの曲が増えた。 シューマン交響曲第4番 強さと柔らかさがバランス良い。

2015-07-12 10:25:12