台風が近くに来た時に気を付けること

台風が来る前に備えに備えを。 大切な命が守られますように。 NHK生活・防災さんのツイを中心にまとめました。 高齢者の方小さいお子さんがいるご家庭、日本に住んでいる外国人の方、日本に訪問中の方などにも届きますように。 続きを読む
25

土砂災害警報に注意

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【土砂災害の前兆は?】 比較的弱い雨であっても長時間降り続いた場合には、土砂災害の危険性が非常に高くなります。山から「地響き」が聞こえたり山の斜面に亀裂ができたり濁った水が噴き出してきたりする場合は土砂災害の前兆の可能性があり、直ちに安全の確保が必要です #台風

2015-07-16 19:06:16
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【土砂災害警戒情報に注意】 降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。 崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は早めの避難を心がけるとともに、区市町村から発表される避難勧告などの情報に注意してください。 #台風11号

2015-07-16 12:31:07
ナオミ @nao73714

雨がやんでも、土砂災害警報はしばらく続くので避難が勧められます。 避難する余裕がどうしても無い場合、鉄筋コンクリート造りなどの堅固な建物の2階以上の、斜面と反対側の部屋などへ。 gov-online.go.jp/useful/article… pic.twitter.com/asasuQJ0dG

2014-08-20 17:01:27
拡大
拡大
リンク www.gov-online.go.jp 土砂災害の危険箇所は全国に53万箇所!土砂災害から身を守る3つのポイント:政府広報オンライン 政府の広報・広聴活動をまとめたポータルサイト。内閣府大臣官房政府広報室が運営。

夜間の行動は特に注意

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【夜間は特に警戒を】夜間は、冠水した道路や増水した川の状況を確認しづらく、転んでけがをしたり、流されたりする危険があります。側溝や川と道路の境目が分かりづらく、思わぬところで流されたり足を取られたりすることがあります。夜間は特に警戒してください。#台風

2015-07-16 22:25:06
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【夜の行動に注意を】 外に避難するとかえって危険な場合もあります。周りの状況をよく確認し、すでに外に出るのが難しくなった場合は建物の2階以上に上がったり、崩れる恐れのある斜面からできるだけ離れた部屋に移って、身の安全を確保するようにしてください。 #台風

2015-07-17 00:18:07

今回の台風について

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【4年前の台風と類似】 今回の台風の予想進路と似たコースを進んだのが4年前の台風12号です。 土砂災害や川の氾濫が相次ぎ82人が死亡、16人が行方不明になりました。 #台風11号 pic.twitter.com/l4Ryyrpoge

2015-07-15 20:16:39
拡大
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【同じ場所で大雨が続くおそれ】 上空の風を見ると台風の東側で南から大量の湿った空気が流れ込んでいます。 今回の台風は動きがゆっくりで風の動きが変わらないため同じような場所であす17日にかけて大雨が続くおそれがあります #台風11号 pic.twitter.com/R7DD0Uj88W

2015-07-16 15:25:47
拡大
あみこ @amiko178

自然災害は同じところで繰り返し起きている場合も多く、長きに渡り多くの方々が日頃の維持管理含め努力してくださってるからこそ未然に防げ&より酷くならずに済んでいる面が非常に大きいもの。 災害が起こらないと、一見地味にも見えてしまうそういう方々の努力って忘れられがち。 感謝してます!

2015-07-16 23:44:08
あみこ @amiko178

常日頃私達の安全のために努力くださってる国土交通省荒川下流河川事務所 @mlit_arakawa_ka さんの動画『フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」』ktr.mlit.go.jp/arage/arage000… 未曾有の大雨で荒川の堤防が決壊した時にどうなるか? 是非ご覧ください!!!

2015-07-17 00:05:35
あみこ @amiko178

川は上流中流下流とあって、どこで決壊しても水害が発生します。自分の近辺の堤防などが大丈夫だからうちは大丈夫という訳にはいきません。ちなみに東京の河川もいまだ整備中のところが多いのが実際です。

2015-07-17 00:10:09
あみこ @amiko178

東京は、台風接近時には河川だけではなく高潮にも十分な警戒が必要です。 ※「高波、津波、高潮はどう違う?」kodomonokagaku.com/hatena/?989d10… 2010年の中防災「東京湾の高潮死者、最大7600人超大型台風で予測」※最悪時の想定 mw.nikkei.com/sp/#!/article/…

2015-07-17 00:39:34
あみこ @amiko178

10代の頃(23区内の)知人が「大雨が降るとマンホールが浮くのはいつものことで珍しいことじゃない」みたいなこと言ってて驚いたことが。※現在は環7地下調節池などのおかげで改善 結構、都内の人こそ都内の災害のことを知らなかったりするのがちょい不安。。

2015-07-17 00:49:51
あみこ @amiko178

都内で災害が発生した場合は(自分のことはもちろんだけども)やっぱり都内の人間が、土地勘のない方々を先導することになると思ってる。 だからこそ都民が都内で起こりうる災害について学ぶのは重要だと思ってる(オリンピアパラリンピックを考えてみても。安全も含めてのおもてなし、と思う)

2015-07-17 00:57:18
ちょこ☆☘ @nijiiromikan11

「特別警報」について・気象庁の資料です。 図解でわかりやすいです。今一度、ご確認を。 pic.twitter.com/2oBtOiT5yr

2015-07-17 08:43:44
拡大
ちょこ☆☘ @nijiiromikan11

いざという時、ひとりひとりが命を守れるように。 「命を守る避難のことば」災害を他人事と思わずに自分の事として考えてみませんか。 "避難せよ:避難勧告・避難指示・避難命令:私達の命を守るために" (碓井 真史・2013.7.30) bylines.news.yahoo.co.jp/usuimafumi/201…

2015-07-17 08:47:05