2015.7.15-16, 日銀決定会合後の黒田総裁会見とその夜のFRBイエレン議長の議会証言

ギリシャ危機・中国危機・国内では安保法制という荒い環境の中で行われた会見について、報道関係者のつぶやきを前後と合わせてまとめました。 総裁会見は3ページからです。また質疑の公式文書は http://t.co/j1rGUWxkx1 にあります。
2
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
本石町日記 @hongokucho

@syamisenta 光栄です、ありがとうございます。

2015-07-15 06:46:31
清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

米国株、ダウ続伸し75ドル高 3週ぶり高値、業績不安や利上げ予想が後退 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1V02VVO

2015-07-15 07:07:15
清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

イスラム国との戦いで米国とイランが共闘すれば大きいが、サウジには不満も --中東、新秩序へ一歩 イラン核最終合意、対「イスラム国」米と共闘も :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…

2015-07-15 07:57:09
清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

日経新聞電子版は本日15時30分ごろから、黒田東彦・日銀総裁の記者会見の模様を生中継します。同時に関連記事を随時発信。会見終了後には私も解説原稿を書きます。電子版トップページに掲載する日銀総裁会見記事の映像サムネイルをクリックすると、生中継がご覧になれます。

2015-07-15 08:09:06
日本銀行 @Bank_of_Japan_j

預金種類別店頭表示金利の平均年利率等 twme.jp/boj/01WJ

2015-07-15 08:50:08
滝田洋一(日本経済新聞+WBS) @yoichitakita

外部環境好転:NYダウ1万8000ドル回復、イラン核合意、ギリシャ金融支援大筋合意――日本を取り巻く外部材料はひとまず好転している。

2015-07-15 08:53:13
滝田洋一(日本経済新聞+WBS) @yoichitakita

安保法案と株価:世論の支持率と並び株価を重要指標とみる安倍政権にとって、日本市場を取り巻く外部環境の好転は、ワーテルローや関ケ原の援軍のようなものだろう。時に安保法案採決の衆院特別委の採決の日とあっては。

2015-07-15 08:58:31
楽天FX @rakuten_fx

【日経平均】日経平均寄り付き93.52円高、20,478.85円  #fx

2015-07-15 09:00:51
僻地課長 @bubu0404

やっとイオンの決算見れたんだけど、結局GMSは昨年増税反動があったにも関わらず、昨対マイナスなのね。相変わらず営業損失で、SMの利益吹き飛ばしとる。結局その損は金融とデベ事業(つまり店賃)で穴埋めしているだけで、回復回復といってもろくなもんじゃないな。(´・ω・`)

2015-07-15 09:05:32
滝田洋一(日本経済新聞+WBS) @yoichitakita

米GDPNowは2.4%:アトランタ連銀の4~6月期GDP試算。6月初めには0.8%と試算していたのと比べると、見違えるよう。知人のエコノミストからの教示。 それにしても、大きな違いだ。リアルタイムで経済予測が出来るようになったことは、年がら年中世論調査をやるようなものだろう。

2015-07-15 09:12:58
清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

高リスクの自己売買業務を縮小したモルスタ、初めてシリコンバレーで株主総会を開いたGS。いい意味での変わり身の早さが米金融機関の「強さ」でしょうーー新・金融立国アメリカ(1)ウォール街巻き返し ITと融合、新たな活力 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

2015-07-15 09:17:20
滝田洋一(日本経済新聞+WBS) @yoichitakita

God Save the QE: ギリシャや中国の乱を乗り越えて、株式市場が持ち直した背景には、やはり主要国(プラス中国もか)のQEの存在が見逃せない。カネ余りが株式市場の歯止めとなっている。市場参加者は英国国歌を替えて「God Save the QE」と歌いたいところだろう。

2015-07-15 09:25:06
清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

イラン産原油、調達期待 価格下げ圧力に 核協議合意 (7/15 産経新聞 東京朝刊 10面)

2015-07-15 09:30:54
清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

日経新聞電子版は本日15時30分ごろから、黒田東彦・日銀総裁の記者会見の模様を生中継します。同時に関連記事を随時発信。会見終了後には私も解説原稿を書きます。電子版トップページに掲載する日銀総裁会見記事の映像サムネイルをクリックすると生中継がご覧になれます。

2015-07-15 09:32:39
楽天FX @rakuten_fx

【ジョージ・カンザスシティ連銀総裁】(タカ派、投票権なし) 「FRBが利上げすべき時期だ」 「外部要因リスク、米見通しは今のところ影響なし」 「直近のインフレ指標は非常に低い、コアはより安定」 「賃金の伸びが見受けられる」 「労働市場は健全、高スキル職増加」BBG #fx

2015-07-15 09:45:51
楽天FX @rakuten_fx

最新記事「ユーロドルGPS:ギリシャ交渉成立はユーロ買い材料か?」をアップロードしました: tinyurl.com/o9j6ftr #fx #forex #kawase #forexjp

2015-07-15 09:48:16
楽天FX @rakuten_fx

【ジョージ・カンザスシティ連銀総裁】(タカ派、投票権なし) 「しばらくの間緩和的な政策は必要だろう」 「利上げについて、いま検討始めるべきだ」 「FRBは過去必要以上に待ち過ぎることで失敗」(ブルームバーグ引用)#fx

2015-07-15 09:55:07
閑居 @doatease2313

すでに、永田町底流は、秋以降の政局に焦点移る。各党大変だー状態。

2015-07-15 10:37:39
閑居 @doatease2313

特殊法人モミーテレビは、国会内では政府委員扱い。そういう身分だということは余り知られてない。

2015-07-15 10:45:21
本石町日記 @hongokucho

ビジネスチャンス。 twitter.com/IsayaShimizu/s…

2015-07-15 10:45:23
清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

監査法人の責任はしっかり検証すべきでしょう―ー東芝問題で新日本監査法人を調査 会計士協か会  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

2015-07-15 10:30:14
閑居 @doatease2313

なので、国会の議運周りには、モミーテレビテレビがいて、中継の段取りなどつける。国会中継の可否は、議運で決める。基本は、与野党の意向で決まる。モミーテレビはそれに基づいて中継をする。

2015-07-15 10:47:57
FXサークル @FXcircle

EUなどの債権団と約束した財政改革法案の法制化は、現地時間15日午後10時(日本時間16日午前4時)前後から本会議で採決採決される見込み。野党議員が改革法案を支持する可能性が高い。

2015-07-15 10:53:58
本石町日記 @hongokucho

どう動くのか。 twitter.com/doatease2313/s…

2015-07-15 10:58:53
閑居 @doatease2313

150億円もネットに金かけるモミーテレビ。この局面でどう動くのか。

2015-07-15 10:56:35
楽天FX @rakuten_fx

【中国】 2QGDP 結果:+7.0% 予想:+6.8% 前回:+7.0% #fx

2015-07-15 11:00:05
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ