百田尚樹(剽窃家、捏造家)例のアレが発動もマスコミに取り上げられる

4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
百田尚樹 @hyakutanaoki

なら、あんたもわざわざツィートしないで、黙ってそう思っていたら。 "@Shoeonety: そんなこと公表せんでもいいから黙って辞めろ! 百田尚樹氏ツイッターで「引退します」/芸能/デイリースポーツ online smar.ws/yzVZY #スマートニュース"

2015-07-17 17:33:31
百田尚樹 @hyakutanaoki

朝日新聞の記者が「本当に引退するのか?」と電話で嬉しそうに訊いてきた。 百田尚樹が作家を辞めると聞いて、朝日新聞は大喜びしてるんやろうな。 「ざまあみろ、天下の朝日新聞に楯ついたバカはこうなるのだ」と言う記者たちの声が聞こえそう(^_^;)

2015-07-17 19:35:06
百田尚樹 @hyakutanaoki

ひどい水増し!しかも五千人も大半がアルバイト(^_^;) "@isozaki_yousuke: 国会前に6万人、10万人、11万人の市民が押し寄せたという報道がありましたが、警察発表では5千人未満ということだそうです。道路にあふれない限り、そんなに多くの人がいる場はありません。"

2015-07-17 19:50:40

これも根拠がないですね。

百田尚樹 @hyakutanaoki

他人が心血を注いで書いた作品を貶すことでしかメシを食えない人が何を言ってるのか。小説なんかパソコンさえあれば誰でも書ける。そこまで小説がわかってるなら、一度でいいから書いてみろよって言いたい。 "@toyozakishatyou: 引き留められたいんでしょうね。小さい人だから"

2015-07-17 20:55:41
百田尚樹 @hyakutanaoki

反省です(^_^;) "@Promenade18: この豊崎なる輩はかなりエキセントリックで朝日系の思想ですから構わない方が良いでしょう。かってFBやTwitterはなく、ブログのみの時代にこいつの書評が余りに偏っていたのでコメントしたら汚い言葉で反論され仰天した記憶があります"

2015-07-17 21:25:13
百田尚樹 @hyakutanaoki

日本が平和なら、私も作品執筆だけにすべてを投入できるのになあ。 でも、日本は今、戦後70年で最大の危機を迎えている。10年前とはまるで違う。中国が狂気の牙を剥き出しているからだ。なのに日本では、中国の利益を考える人がいる。 何も考えないで小説だけを書いていられる時代が来て欲しい!

2015-07-17 21:56:12

最大の危機を迎えているのはあなたの人生です。

百田尚樹 @hyakutanaoki

私は安倍総理と橋下市長を支持している。もっともすべての政策に賛成しているわけではない。 しかし二人の根底にあるのは「日本をよくしたい!」という思いだ。そのために身を捨てて戦っている。 一番の関心が次の選挙、などという議員とはレベルが違う。中国の利益が最大目標という議員は問題外!

2015-07-17 22:10:18
百田尚樹 @hyakutanaoki

私は安倍総理を支持するが、自民党の中には中国の手先や韓国エージェントみたいなのがゴロゴロいる。 こういう輩が日本を悪くしてきた。 もし安倍政権が倒れたら、こういうのがどっと息を吹き返す。これに野党が乗っかれば、日本は終わる。

2015-07-17 22:19:55
百田尚樹 @hyakutanaoki

昔、僕のツィートは、下品な下ネタと、へんずりこいたみたいなものばっかりやったのに…。 僕は政治なんかまるで興味のない人間やったのに。というか今でも興味ないのに! でも、日本が大好きやから、言わずにおれない。 中国や韓国のつくウソを広めて、日本を貶める輩は許せない!

2015-07-18 01:00:57

中韓よりあなたの発言の方が自民党にとってヤバイでしょう。

百田尚樹 @hyakutanaoki

私が安倍総理と橋下市長を支持するとツィートすると、何人もの人が二人の欠点を挙げるリプライを送ってきた。完璧な人間はいないし、私もすべてに賛成しているわけではないと言っている。だから私にリプライを送るなら、あなたが支持する人を挙げて、その理由を書いてほしい。

2015-07-19 13:23:47

は?尊敬する人と理由なんてなんで書かなきゃいけないわけ?

百田尚樹 @hyakutanaoki

神戸市の某公立中学で、百田尚樹作品の朗読会(放送読書会)が中止になるという事件がありました。 図書委員と生徒たちが選んだ作品を、生徒たち自らが何度も朗読練習し、放送に使うCDも完成していたのに、7月に突然、学校側が「百田作品は認めない」という理由で、朗読会の中止が決定しました。

2015-07-18 10:56:02
百田尚樹 @hyakutanaoki

自分の作品だからということではなく、生徒たちの表現の自由を、学校側が一方的に奪うということは暴挙だと思います。 その日のために一所懸命に朗読練習した生徒たちがかわいそうです。 こういうニュースは、「言論の自由」を掲げる某新聞も取り上げません。

2015-07-18 11:24:21
百田尚樹 @hyakutanaoki

朗読会で中止にさせられた作品は、『幸福な生活』です。 これはコメディ作品で、政治的あるいは思想的な要素はまったくありません。 要するに、学校としては、百田尚樹の作品なら、どんな作品も許さないというものだったのでしょう。

2015-07-18 13:51:09
百田尚樹 @hyakutanaoki

私の作品の朗読会を中止にした神戸市の学校は、関係者のことを考慮してツイッター上では名前を伏せましたが、取材したいという新聞社があれば、お教えします。でも、こんなの記事にしてくれる新聞社はないよなあ^^;

2015-07-18 23:10:28

神戸だけではわかりません。つかお前がタれ込んでどうするんだよ。

百田尚樹 @hyakutanaoki

先日は、某市が後援する私の講演会に、二つの市民団体が中止を要請してきた事件もありました(これは市長が突っぱねたというニュースになっていました)。 じわりじわりと、私の言論の機会を奪っていく運動が広がっているのを感じます。

2015-07-18 11:33:11
百田尚樹 @hyakutanaoki

本日18日、奈良市遺族会で講演しました。この講演、奈良市が後援していましたが、二つの市民団体が市に対して「百田尚樹の後援を中止にしろ」という申し入れをしていました。 最近こういう形の言論弾圧が多いです^^; sankei.com/west/news/1507

2015-07-18 23:05:39

同じことを1日に2度言わないように。

百田尚樹 @hyakutanaoki

自分の本を1冊でも多く売りたい!と毎日へんずりかきながら、必死で考えてるのに、こんなツイートしてぷちこわし。相当な読者を減らしたなあ…。プロの作家としてはおかしいことはわかってるが、人として正しいと思うことは言いたい!売れ行きを気にして、言いたいことも言えないようでは情けない。

2013-08-24 16:22:41

売れ行きは関係ないって言ってたときもありますね

○BNJによれば3月までの時点で15回になる

前へ 1 ・・ 3 4 次へ