大図研京都ワンデイセミナー「電子ジャーナルはこれからどこへ向かうのか?」 #ダイトケン

大学図書館問題研究会 京都支部主催の京都ワンデイセミナー「電子ジャーナルはこれからどこへ向かうのか? ~深田氏・林氏による学術情報動向に関する講演会~」のツイートまとめです。
2
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

林氏)オープンサイエンスの3つの要素。1)Science2.0:科学そのものが変わる、 2)Open Innovation: 技術、産業、知財のあり方、3)Citizen Science: 市民の科学技術への関与が変わる。こうした中、図書館とは何か、大学とは何か? #ダイトケン

2015-07-18 14:55:10
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

特許の制度疲弊って、どういうことを指すのかな?後で質問してみよう。 #ダイトケン

2015-07-18 14:55:38
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

公的研究資金の費用対効果、という話。学術的だけではなく、経済的波及効果、産業振興、社会的波及効果、教育効果。 確かに、科研費等の申請にも、社会にどのような波及があるのかを記載する必要があったりするけんねえ。 #ダイトケン

2015-07-18 14:59:06
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

なるほど、このオープンサイエンスのスケールから言えば、ごく限られた話に矮小化されているのか・・・? #ダイトケン

2015-07-18 15:03:46
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

研究データを公開することは、研究公正を証することにも役立つわけか。 #ダイトケン

2015-07-18 15:07:11
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

林氏)論文管理は図書館がするとして、データ管理は誰がする?データジャーナル(=一定の質保証がされたデータセット)への期待。 #ダイトケン

2015-07-18 15:11:08
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

林氏)研究成果はオープンにしてナンボ・・・ではない!利活用されて、ナンボ! #ダイトケン

2015-07-18 15:13:04
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

林氏)オープンサイエンスは利活用されることが目的なので、一定期間産業などでクローズにされ知財として活用してもよい。その後の公共知とするため、エンバーゴ規定が必要。 #ダイトケン

2015-07-18 15:15:08
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

オープンにしても、クローズドを経ても、利活用され、最終的に公共のものになればよい。この考え方には、驚かされた! #ダイトケン

2015-07-18 15:17:11
張茂 @Zhang_Mao

確かに、同じ大学の中でも、図書館と知財部門は、研究成果のオープン化に対して、180度くらい意見が違うよなー、というのが、先日知財関連のセミナーを受けた印象 #ダイトケン

2015-07-18 15:17:14
waka @wakahaskisuki

研究成果は利活用されてなんぼ。 #ダイトケン

2015-07-18 15:19:32
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

林氏)図書館への示唆。出来ることからやっていく、もちろん、その先にビジョンが必要。 #ダイトケン

2015-07-18 15:19:52
waka @wakahaskisuki

図書館の役割。EJのGKから研究のパートナーへ。 #ダイトケン

2015-07-18 15:25:54
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

林氏)OAジャーナルの目利きなど、EJのゲートキーパーとしての図書館。研究成果のGKから、研究データを扱うスペシャリストでもある研究パートナーとしての図書館。研究開発のために必要な情報基盤を整備する図書館。これらを通じ、経営に不可欠な存在へ。 #ダイトケン

2015-07-18 15:26:34
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

林氏)影響度測定範囲の拡大 Altmetrics。科学者の関心を、引用以外の形で調べる。 #ダイトケン

2015-07-18 15:30:58
張茂 @Zhang_Mao

Ceek.jp Altmetrics - 学術文献のインパクト altmetrics.ceek.jp #ダイトケン

2015-07-18 15:31:19
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

林氏)研究会にこれだけの人が集まるのは、本当に素晴らしい。図書館のこの組織力を活かして欲しい。 #ダイトケン

2015-07-18 15:35:25
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

林氏によれば、しばらく前の調査で、データジャーナルは32誌ほどが発刊されていた。大手も入りつつある黎明期。 #ダイトケン

2015-07-18 15:54:28
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

「本を出したくてもう書いているんだけど、(ビジネスとして成立しないので)本が出せない」という教員の声。フロアからの紹介。 #ダイトケン

2015-07-18 16:05:09
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

深田氏)日本の人文社会科学分野は、研究はしているはずなのに、いかんせん英語論文が少ない。人文社会科学は、その国の文化との関わりが深く無理もない面もあるが。 日本に期待し、日本の研究を知りたい研究者も多いはず。いい論文ができれば、日本語でも読もうとするはず。 #ダイトケン

2015-07-18 16:10:58
swimlibrarian @swimlibrarian

質疑の途中で後ろ髪ひかれましたが、離脱。林さんのお話聞けただけでも良かった。 #ダイトケン

2015-07-18 16:13:02
井上昌彦@空手家図書館員 @karatelibrarian

林氏)「本を出したい」教員の一定数は、「岩波で本を出したい」であったりする。Amazonでなら、いつでも出せる。じゃあ、どんなゲームにすればいいのか、考えていけばいいのでは。 #ダイトケン

2015-07-18 16:15:46
waka @wakahaskisuki

研究者の心理をいかにして探るか。 #ダイトケン

2015-07-18 16:16:31