bpmercurial-workflowから始まった議論など

bpmercurial-workflowについて感想、意見を募ったところ始まった議論を適当にピックアップ。 関係ないのも一部混じってます。
3
Shinya Okano @tokibito

叩き台書いたので意見求む(主に社内向け) http://bit.ly/hTgKc7 #beproud

2011-01-01 02:11:24
Takayuki Shimizukawa @shimizukawa

@tokibito そう言えば、ブランチ名を#5とかに出来ればtracでリンクになって便利だけど、出来ないかな?

2011-01-01 02:22:38
Yoshiki Shibukawa @shibukawa

BPテンプレートかっけぇ! RT @tokibito 叩き台書いたので意見求む(主に社内向け) http://bit.ly/hTgKc7 #beproud

2011-01-01 08:54:35
Toru Furukawa @torufurukawa

後で読む RT @tokibito: 叩き台書いたので意見求む(主に社内向け) http://bit.ly/hTgKc7 #beproud

2011-01-01 09:45:24
akisute/Masashi Ono @akisutesama

@tokibito 最低でもgit-flowで言うところのdevelopmentブランチが一本欲しい。全てトピックブランチにするのは重すぎる。release, hotfixについてはまだわからんが、あったほうがよさげ。デザインも専用のを一本用意しておいたほうが良いとは思う。

2011-01-01 09:54:16
akisute/Masashi Ono @akisutesama

@shimizukawa @tokibito それやるとtracがコミットコメントの ref #5 とかと勘違いして勝手にチケット閉じそうで怖い

2011-01-01 09:55:34
akisute/Masashi Ono @akisutesama

git-flowを見て良いとおもった理由が、無理をしないが、トピックブランチもあるしmasterは常に保護出来るところ。release前のコミットとか上手いし、hotfixはまだチケットブランチでいいからいらんが、最初はとりあえずdevelopmentに入れたいことが多々ある

2011-01-01 09:58:06
akisute/Masashi Ono @akisutesama

@tokibito releaseとmasterが別なのは素晴らしい。できればmasterからreleaseにpushしてサーバー再起動するデプロイスクリプトが欲しい。手でやるべきではない。そのときにmasterにrelease-20110101とかタグを打つのが良いとおもう

2011-01-01 10:00:27
V @voluntas

@tokibito これ読んでるとあえて mercurial 使う意味が内容に思うけど。branch を積極的に活用するなら git の方が運用としてはスマートだよ。

2011-01-01 10:05:14
akisute/Masashi Ono @akisutesama

@voluntas @tokibito なるほど、ブランチクローズできるしなぁ。hgいつまでも残る

2011-01-01 10:11:51
akisute/Masashi Ono @akisutesama

なるほどhgらしい運用ねぇ。その考えが抜けていた。でもわかるかそんなもん!><

2011-01-01 10:14:50
V @voluntas

@tokibito libgit2 + pygit2 があるし、Python からいじれるというメリットはほとんど変わらないと思うので、branch ベースの開発に移動するなら git への移行を検討するのもありだとおもう。head ベースなら hg の方が良い。

2011-01-01 10:15:28
akisute/Masashi Ono @akisutesama

hgのメリットねぇ、、、gitより簡単でpythonであること以外に思いつかん。できることの多さなら絶対gitには勝てんし。タグが移動させやすいとか?

2011-01-01 10:17:15
あお @aodag

分散してれば、gitでもhgでもどつちでもいいや

2011-01-01 10:18:52
あお @aodag

どちらも使ってない状態でえらぶなら、ght選ぶかなぁ

2011-01-01 10:20:05
akisute/Masashi Ono @akisutesama

@aodag gitは俺らはともかく外部のデザイナーさんとか、ヘタしたらプログラマーさんでも正しく触るのが不可能だろあれ、難解すぎる。俺だってTowerとリファレンス本ないと正しくさわれる気がしない。hgのいいところはそこだと思う。

2011-01-01 10:24:01
V @voluntas

git が万能な訳ではなく、維持するものがあるなら git が向いてるし、維持しないで作りきって終わりなら hg の方が向いてると思う。スピード感は hg の方が上かな。

2011-01-01 10:24:24
V @voluntas

@akisutesama それはただの勉強不足。

2011-01-01 10:24:54
akisute/Masashi Ono @akisutesama

@voluntas それを全員に求めるのは無理じゃね?社内で俺らだけが、ってなら勉強不足だろうけど、ほんのわずかでも外が絡んできたらそうも言えないのでは?

2011-01-01 10:30:01
V @voluntas

@akisutesama 全員に求めるのが git 、求めないのが hg

2011-01-01 10:30:18
あお @aodag

@akisutesama まー、プログラマーはがんばれ。デザイナーさんは、理解して使うってより、こちらが明快なフローを提示する方が重要。そう考えると、hgのほうが説明しやすいかな。

2011-01-01 10:30:44
V @voluntas

@akisutesama ブランチをガンガン切ってマージしまくっていくのであれば、マージストがいれば別だけど、ここがきれいに rebase しておいてマージコストを下げるのであれば皆が git をある程度使える必要がある。

2011-01-01 10:31:14
akisute/Masashi Ono @akisutesama

ふーむ、しかしその考えはsvnから乗り換えない奴らと同じか。やるしかないというのが事実だな。

2011-01-01 10:31:22
akisute/Masashi Ono @akisutesama

@voluntas rebase についてはたしかにその通りだ。hgだとmergeしてrebaseのかわりにしているもんなあ今。

2011-01-01 10:33:34