官邸のお仕事

こんな感じで動いてるらしい
15
Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

今回の新国立競技場の方針転換、そこに至る経緯はいろいろあれど、文科省、国交省への指示、安倍-森会談のセットとそこに向けた調整、同時期に並行して会議を開催しているIOCへの根回しと、最後は官邸(+おそらく副長官補室)で仕切った人たちは、最後、見事だったと思う(まだ先は長いが)。

2015-07-19 15:23:42
Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

「官邸が仕切った」というと総理や長官が直接動くかのようだが、当然ながら、会談セットのロジ、例のA4資料作成、根回し、会見で発するメッセージの作成等は組織があって初めて動く。通常、この手の話は、総理秘書官が内閣官房の副長官補室に指示を出し、そこで仕切られた上で各省に落ちていく。

2015-07-19 15:31:11
Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

補室での仕切りは極めて限定的なメンバーで行っていたはずだが(文科の参事官は外されてた?)、いずれにせよ、このプロセスに相当数の裏方が関わっていたわけで、舞台の上では総理や森さんがチャンバラやるなか、裏でよくこの難しいプロセスまとめたなと。まだまだ、これから先が大変なわけですが。

2015-07-19 15:34:28
Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

「官邸」として一体的に動く人たちは、雑にまとめてしまうと、総理、長官、3副長官(衆、参、事務)+各秘書官、事務方として総務官や3副長官補(内政、外政、安危)がいる。副長官補の下には、各省からの出向者(審議官+参事官+若手)からなる実働部隊(副長官補室)がぶら下がっている。

2015-07-19 16:05:23
Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

この副長官補室は、官邸向かい側の内閣府本府に置かれ、物理的に一つの大部屋(大人部屋と呼ばれたり)に各省から出向した参事官が放り込まれてロの字状に座っている。その両脇の部屋(子ども部屋)に各省から出向した若手が座っている。この人たちが、官邸秘書官から指示を受けて動くという実働部隊。

2015-07-19 16:10:08
Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

個人の所感ですが、人間、物理的に一つの部屋になって日々仕事や飲み食いをともにすると、意外と不思議な連帯感が生まれるもので、各省から出向してきた参事官の行動規範も、いかに自分の出身省庁を黙らせ補室内で物事を収めるか(+副長官補に評価されるか)になってくるもので、面白いもんだなと。

2015-07-19 16:17:59
本石町日記 @hongokucho

一応、市場原理を重視する日銀マンが、出向先ではそれを捨て去って出向先のロジックに過度になじむ、のと似ていますね。@yoshikawanori

2015-07-19 17:34:50
Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

@hongokucho 私も出向期間後半には、上司に「日銀プロパーより日銀文学を書くようになりましたね」との言葉を頂戴しましたが、似たようなものでしょうかw

2015-07-19 17:36:53