mikechatoran(@mikechatoran)の #1日1本オススメ映画

2016年12/31で380本になりました。 2016年6/13で365本になりました。 2016年5/29分で350本になりました。 2016年4/19 310本になりました。 2016年2/19 250本になりました。 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 10 11 ・・ 16 次へ
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ドライ・クリーニング」 クリーニング店を営む中年の夫婦がひょんなことから美しい青年と出会う。妻は彼に夢中になり、とここまではよくあるできごとだが、やがて... どしんときました。とても記憶に残ります。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/9rbtaA9EJE

2015-10-19 23:17:46
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ウェールズの山」 1917年のある日ウェールズの小さな村の自慢の山を測量しにイングランド人がやってくるが、それを「山」として地図に載せるには6m足りないことがわかり村は大騒動になります。じんわりくるコメディ。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/adAHhruf1P

2015-10-18 17:34:13
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「バンディッツ」(1997 ドイツ) 刑務所内でロックバンドを結成した女性4人、ライブをやるはずの警察のパーティーに乗じて脱獄し... 音楽がとにかくかっこいい!B級かもしれないけど、楽しい映画です♩♪♫♬ #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/GKjKjUtyK4

2015-10-17 23:15:15
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「息子のまなざし」 オリヴィエが木工を教える職業訓練校にある少年が入所する。実はオリヴィエと少年にはある関係が... 一人の父親の眼差しを通して一筋縄ではいかない、ときには不可解でさえある人の感情を綴った作品。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/hIjIQxWka0

2015-10-16 22:07:16
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ユージュアル・サスペクツ」 とにかく観るべし! #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/rYFdpnqr1m

2015-10-15 21:30:00
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「トリノ、24時からの恋人たち」 トリノの国立映画博物館舞台に男女3人の関係を独特な浮遊感とともに描いていますが、もうひとつの主役は「映画」。様々な映画の引用、オマージュが出てきて、映画好きさんにオススメ🎬 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/2QPmqAcdt6

2015-10-14 20:58:06
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「神々と男たち」 アルジェリアの修道院で1990年代に実際に起きた事件を題材にしているが、真相の究明ではなく、修道士の日常を通して大きな脅威に直面した人々の恐怖、苦悩と深い思索が淡々と描かれる。考えさせられます。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/Qza34QBFD7

2015-10-13 20:45:50
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「スイミング・プール」 南仏の別荘で執筆するミステリー作家のサラの前に現れた出版社社長の娘。どれが現実で、どこからがサラの書く小説なのか、はたまた... 虚実入り乱れたサスペンス風味の映画で、引き込まれます。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/rbPPeiLO4N

2015-10-12 18:23:35
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「シャンドライの恋」 夫が政治犯として捕らわれたシャンドライは逃亡してピアニストの屋敷に雇われる。彼女に心寄せるピアニストはやがて.. 『幸福な王子』のような展開。こんな風に愛されたらどうしたらいいんでしょ.. #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/bJS0shoQWZ

2015-10-11 20:14:59
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「赤い風船」(1956) 赤い風船と少年の絵本のようなかわいらしいお話。台詞が少なく詩的な短篇です。侯孝賢が「レッド・バルーン」というこの映画へのオマージュ作品を撮っていますね。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/jEN5I8JtjR

2015-10-10 19:02:53
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「レイン」 主人公は耳が不自由な天涯孤独の殺し屋。ふと出会った少女に心を寄せるが.. オキサイドとダニーのパン兄弟がタイを舞台にスタイリッシュに撮った香港ノワール。演出と映像がいい✌ 切ない映画です。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/fCllu5WZd7

2015-10-09 18:47:49
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「スモーク」 原作はP.オースター。特に何かが起こるというわけでないが、人生の悲喜こもごもが描かれていてしみじみ。煙草店の店主が14年間同じ時間同じ場所で写真を撮るという設定がすてき。出演者も実はすごいのです。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/pZw9gHdEhC

2015-10-08 18:20:03
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「主婦マリーがしたこと」 ナチ占領下のフランスでヤミで堕胎をする主婦の束の間の幸福と過酷な結末。一人の女性を描いて、そこに様々な問題が語られる、シャブロルはやっぱりすごいですね。めずらしく涙がとまりませんでした。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/3x1T8Sv5ZQ

2015-10-07 20:49:10
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ロープ」(1948) ふたりの男が絞殺した友人の遺体をチェストに隠したままパーティーを開く。緊迫感はもちろん、全体がワンシーンで実際の時間と映画の時間が同じになるような撮影手法が特徴。見入ってしまいます。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/z7qpkCh2mc

2015-10-06 18:32:42
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「太陽」 アレクサンドル・ソクーロフ監督作品。 映画が終わって灯りがついたときに妙に気まずいような静けさが劇場を覆っていたのが忘れがたい。今なら劇場で公開できただろうか。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/DhJUc1T8kD

2015-10-05 18:06:59
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「トランスアメリカ」 最後の性転換手術を控えた性同一障害の"彼女"と息子がアメリカ大陸を横断するロードムービー。主人公のF.ハフマンの演技、風景、音楽、どれもすばらしく、清々しくて再生への希望に満ちた作品です。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/Av1W49IUa4

2015-10-04 19:33:00
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ピアニスト」 M.ハネケ監督。原作は2004年ノーベル文学賞を受賞したE.イェリネクの自伝的小説。厳格で過干渉な母親の下で暮らしてきた主人公エリカは他人との関係の結び方が倒錯しています。病的だけど痛々しい。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/awhRkDNKeg

2015-10-03 17:59:54
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「秘密と嘘」 シンシアは情けない中年のシングルマザー。ある日「あなたの娘だ」と見知らぬ女性から連絡を受ける.. ちょっとほろ苦くも温かい家族のお話。大好きな映画です。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/EWcNspEc1R

2015-10-02 18:38:00
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「ポルノグラフィックな関係」 彼女と彼はお互いのことを一切知らないまま毎週木曜日に情事を重ねるが、やがて相手のことをもっと知りたくなったとき、二人のバランスが崩れ始める.. 愛についての深い,深ーい映画です。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/4KtkpL6ASE

2015-10-01 17:56:50
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「プルートで朝食を」 1970年代、女装の主人公が自分を捨てた母を探してアイルランドからロンドンへと旅します。時代の流れ、厳しい状況や人にぶち当たりながら、美しくしなやかにしたたかに前へ進んでいく主人公が印象的。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/zuWF3k0a7D

2015-09-30 17:58:25
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「月世界旅行」(1902) 月が話題の昨今なので世界初のSF映画ともいわれるモノクロ・サイレント映画を。著作権が切れているので全編楽しめます☟ youtu.be/_FrdVdKlxUk #1日1本オススメ映画

2015-09-29 17:59:56
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「奇人たちの晩餐会」 お高くとまったあるグループは月に1度夕食会にバカを招待し、競い合っていた。ある日ピエールはこれぞ!という人物を見つけ出すが、ハプニングに次々と見舞われる.. 上には上がいるということでww #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/tbAczRZjMc

2015-09-28 18:53:53
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「最後の晩餐」(1973) M.ピコリ,マストロヤンニ、U.トニャッティ、P.ノワレという4人の名優を揃えてM.フェレーリ監督が撮ったなんともブラックでグロテスクな作品。過剰の果てに浮き彫りになるのは空しさ?#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/dJKcxC1u9s

2015-09-27 17:44:52
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「コールド・フィーバー」 「春にして君を想う」のフリドリック・トール・フリドリクソン監督。両親の供養のためにアイスランドを訪れた日本人男性(永瀬正敏)を主人公とするロードムービーで、奇妙だけど魅力的な映画です。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/G8IZVgppe7

2015-09-26 18:00:21
拡大
mikechatoran🐈📚 @mikechatoran

「地上5センチの恋心」 夫に先立たれ忙しく暮らすオデットの唯一の楽しみはバルザンという作家の小説を読むこと。ある日彼女はバルザンのサイン会へ出かけ.. オデットの少女のような心情が本当に可愛らしい。ほのぼの。#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/Dou2ySkt1R

2015-09-25 18:49:36
拡大
前へ 1 ・・ 10 11 ・・ 16 次へ